• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小泉 京美  Koizumi Kyomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70779206
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武庫川女子大学, 文学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 武庫川女子大学短期大学部, 日本語文化学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
研究代表者以外
中区分2:文学、言語学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
読書論 / 出版流通 / 日本語学 / 日本文学 / 満洲 / 植民地 / モダニズム / 日本近代文学 / 文学史 / 異文化体験 … もっと見る / 植民地表象 / 短詩型文学 / 戦後文学 / 日本語文学 … もっと見る
研究代表者以外
文化生産 / ジェンダー / メディア / 近代 / 女性作家 / 女性表現者 / 左翼文化運動 / 女性文学 / 女性知識人 / 1930年前後 / 読者 / 商業雑誌 / 左翼雑誌 / 東アジア / 1930年代 / 女性雑誌 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  1930年代における東アジア女性雑誌の比較研究

    • 研究代表者
      飯田 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  旧植民地下の日本語文学と戦後文学における植民地表象の通史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小泉 京美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      武庫川女子大学短期大学部

すべて 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] モダニズム詩人・竹中郁と神戸――海港都市のレスプリ・ヌーボー2017

    • 著者名/発表者名
      小泉京美
    • 学会等名
      神戸文学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07396
  • [学会発表] 〈現代詩〉についての覚書――モダニズム詩の再評価と『本の手帖』2017

    • 著者名/発表者名
      小泉京美
    • 学会等名
      昭和文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07396
  • [学会発表] 越境する想像力――「外地」から見る日本近代文学――2016

    • 著者名/発表者名
      小泉京美
    • 学会等名
      阪神近代文学会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07396
  • 1.  飯田 祐子 (80278803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  星野 幸代 (00303587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中谷 いずみ (10366544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  笹尾 佳代 (60567551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  尹 シセキ (80761410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  光石 亜由美 (90387887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi