• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 麻佑子  MURAKAMI Mayuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70791565
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良女子大学, 人文科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 奈良女子大学, 人文科学系, 准教授
2022年度: 奈良女子大学, 人文科学系, 准教授
2019年度 – 2021年度: 奈良女子大学, 大和・紀伊半島学研究所, 協力研究員
2017年度 – 2018年度: 東北大学, 学術資源研究公開センター, 協力研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01040:思想史関連 / 経済史
キーワード
研究代表者
経済史 / 銭貨 / 気候変動 / 災害 / 飢饉対策 / 古代銭貨 / 貨幣 / 日本史 / 古代史 / 災害史 / 貨幣史
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  日本社会における霊地・霊場の成立と経済活動の関わりについて研究代表者

    • 研究代表者
      村上 麻佑子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  飢饉災害と古代銭貨の関連性分析研究代表者

    • 研究代表者
      村上 麻佑子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      奈良女子大学
      東北大学

すべて 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『歴史学の感性』(「古代日本の気候変動と銭貨発行の関係分析」)2021

    • 著者名/発表者名
      西谷地晴美・西村さとみ・田中希生 編(執筆分担者;村上麻佑子)
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      敬文舎
    • ISBN
      9784906822607
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17602
  • [図書] 『疫病と日本史ー「コロナ禍」のなかから』(「飢餓・疫病と農業・貨幣の誕生」)2020

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直 編著(執筆分担者;村上麻佑子)
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      敬文舎
    • ISBN
      9784906822683
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17602
  • [雑誌論文] 先史日本における貨幣の展開2018

    • 著者名/発表者名
      村上麻佑子
    • 雑誌名

      年報日本思想史

      巻: 17 ページ: 1-14

    • NAID

      120006501706

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17602
  • [学会発表] 古代における気候変動と銭貨流通の関連性分析2018

    • 著者名/発表者名
      村上麻佑子
    • 学会等名
      地球研・気候適応史プロジェクト2017年第3回先史・古代史グループ会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17602

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi