• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 信三  コバヤシ シンゾウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70793842
所属 (現在) 2020年度: 特定非営利活動法人サイバー・キャンパス・コンソーシアムTIES(附置研究所), 附置研究所, 上席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 特定非営利活動法人サイバー・キャンパス・コンソーシアムTIES(附置研究所), 附置研究所, 非常勤研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
学習支援システム / 教育工学 / 小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者以外
eラーニング / 国際化 / 協調学習 / アクティブ・ラーニング / ブロックチェーン / 学習支援システム / 電子書籍 / オープンエデュケーション / コンテンツカプセル / 情報システム … もっと見る / 教育工学 / 多言語化 / ブレディッド・ラーニング / アクティブラーニング / 標準化 / Social Competences / 可視化 / 遠隔講義 / ローカライズ / テキストマイニング / 電子教科書 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  国際化を考慮した社会的ネットワーキング指向の次世代eラーニング基盤の展開継続中

    • 研究代表者
      岡本 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      京都情報大学院大学
  •  発展途上国学習者に向けたブロックチェーン上で動作する学習支援システムの構築の研究

    • 研究代表者
      堀 真寿美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      特定非営利活動法人サイバー・キャンパス・コンソーシアムTIES(附置研究所)
  •  国際化を考慮した社会的ネットワーキング指向の次世代eラーニング基盤の開発

    • 研究代表者
      岡本 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      京都情報大学院大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Diamond Mandala Matrixを用いたインストラクショナル・デザインによる多言語化された反転教材の開発実践2019

    • 著者名/発表者名
      小林信三,江見圭司,湯下秀樹,大西健吾,土持ゲーリー・法一,岡本敏雄
    • 雑誌名

      情報教育シンポジウム

      巻: 2019 ページ: 283-286

    • NAID

      170000180281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01724
  • [雑誌論文] 次世代農業人材の育成における“ 技/ WAZA” メソッドの実証事例報告2019

    • 著者名/発表者名
      小林 信三,江見 圭司,サンフォード・ゴールド
    • 雑誌名

      NAIS Journal

      巻: 13 ページ: 3-6

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03087
  • [雑誌論文] IMS Learning Impact Award のコンテストへの参加報告2019

    • 著者名/発表者名
      江見 圭司,小林 信三,サンフォード・ゴールド,高 弘昇,長谷川 功一,胡 明
    • 雑誌名

      NAIS Journal

      巻: 13 ページ: 16-19

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03087
  • [雑誌論文] 技能を伝承するための教育から見たチーム学習あるいはグループ学習によるアクティブ・ラーニング2017

    • 著者名/発表者名
      江見圭司,小林信三
    • 雑誌名

      情報処理学会情報教育シンポジウム

      巻: 2017 ページ: 59-64

    • NAID

      170000175734

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03087
  • [雑誌論文] 熟練農業者の技能を伝承す教育学習支援環境の開発及び導入事例研究2017

    • 著者名/発表者名
      小林信三,江見圭司,藤田浩司
    • 雑誌名

      情報処理学会情報教育シンポジウム

      巻: 2017 ページ: 152-155

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03087
  • [雑誌論文] 次世代農業人材育成を事例とした反転学習用教材の開発と実践2016

    • 著者名/発表者名
      江見圭司,小林信三,名川知志
    • 雑誌名

      情報処理学会情報教育シンポジウム

      巻: 2016 ページ: 59-64

    • NAID

      170000173366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03087
  • [雑誌論文] ウェアラブルカメラなどを用いた次世代農業人材育成の反転学習用コンテンツの開発2016

    • 著者名/発表者名
      小林信三,江見圭司,名川知志
    • 雑誌名

      情報処理学会情報教育シンポジウム

      巻: 2016 ページ: 205-210

    • NAID

      170000173359

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03087
  • [学会発表] わが国におけるデジタルバッジ・クレデンシャルの新展開において2018

    • 著者名/発表者名
      小林信三
    • 学会等名
      eラーニングアワードフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03087
  • [学会発表] ブロックチェーンを利用した「学び」を取引するプラットフォームの提案2018

    • 著者名/発表者名
      堀真寿美, 小野成志, 宮下健輔, 宮原大樹, 小林信三, 喜多敏博, 山地一禎, 山田恒夫
    • 学会等名
      AXIES 2018年 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01844
  • [学会発表] ブロックチェーンと電子書籍を用いた学習基盤の構築2017

    • 著者名/発表者名
      ○堀真寿美, 小野成志, 山地一禎, 小林信三, 喜多敏博, 山田恒夫
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会 2017年度 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01844
  • [学会発表] 水平投写型電子黒板を用いたアクティブ・ラーニング2017

    • 著者名/発表者名
      江見圭司,小林信三,藤田浩司
    • 学会等名
      日本情報科教育学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03087
  • 1.  岡本 敏雄 (60125094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  江見 圭司 (10339989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  作花 一志 (10411331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 成一郎 (80596255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高 弘昇 (30388235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  永田 奈央美 (50582293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  香山 瑞恵 (70233989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀 真寿美 (00778037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  小野 成志 (10793820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  喜多 敏博 (20284739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  宮下 健輔 (50289138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  宮原 大樹 (60604684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  西田 知博 (00283820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 恵子 (60866284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi