• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩野崎 信也  Shionozaki Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70801421
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 龍谷大学, 文学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 龍谷大学, 文学部, 准教授
2017年度 – 2021年度: 龍谷大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / アジア史・アフリカ史
研究代表者以外
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
キーワード
研究代表者
コーカサス / 裁判制度 / ロシア帝国 / アゼルバイジャン / 民族 / イラン / 民族意識 / 南東コーカサス / 離婚裁判 / 写本 … もっと見る / 結婚 / 司法制度 / 都市 / 村落 / 離婚 / ペルシア語文化圏 / 法制度 / 帝国 / 東洋史 … もっと見る
研究代表者以外
考古学 / 文化交流 / アジア史 / アジア / 歴史 / ユーラシア史 / 越境 / 山岳 / フロンティア 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ロシア帝政期南東コーカサスの「ムスリム聖職者」と民族意識の形成研究代表者

    • 研究代表者
      塩野崎 信也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  ロシア帝政期南東コーカサスの「シーア派化」と「非イラン化」研究代表者

    • 研究代表者
      塩野崎 信也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  前近代ユーラシアにおける山岳フロンティアの歴史的研究

    • 研究代表者
      稲葉 穣
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ロシア帝政期南東コーカサスにおける法制度と裁判機構研究代表者

    • 研究代表者
      塩野崎 信也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      龍谷大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ロシア帝政期のヌハ郡におけるスンナ派モスク教区の人口推移2022

    • 著者名/発表者名
      塩野崎信也
    • 雑誌名

      東洋史苑

      巻: 95 ページ: 21-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [雑誌論文] 「仲裁」するシャリーア法廷 ――南東コーカサスにおける裁判の制度と実態2022

    • 著者名/発表者名
      塩野崎信也
    • 雑誌名

      帝国ロシアとムスリムの法

      巻: 1 ページ: 79-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [雑誌論文] 「仲裁」するシャリーア法廷--南東コーカサスにおける裁判の制度と実態2022

    • 著者名/発表者名
      塩野崎信也
    • 雑誌名

      帝国ロシアとムスリムの法

      巻: 1 ページ: 79-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [雑誌論文] スルタンとシャーの新たなギャンジャ2021

    • 著者名/発表者名
      塩野崎信也
    • 雑誌名

      都市からひもとく西アジア

      巻: 1 ページ: 48-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [雑誌論文] ロシア帝政期南東コーカサスの離婚裁判:2度結婚した後に2度離婚した未婚女性の事例2021

    • 著者名/発表者名
      塩野崎信也
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 80-3 ページ: 548-513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [雑誌論文] ロシア帝政期南東コーカサスの離婚裁判 :2度結婚した後に2度離婚した未婚女性の事例2021

    • 著者名/発表者名
      塩野崎信也
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 80-3 ページ: 548-513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [雑誌論文] スルタンとシャーの新たなギャンジャ2021

    • 著者名/発表者名
      塩野崎信也
    • 雑誌名

      都市でひもとく西アジア

      巻: 1 ページ: 48-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [学会発表] 19世紀後半の南東コーカサスにおける離婚裁判文書2024

    • 著者名/発表者名
      塩野崎信也
    • 学会等名
      第22回中央アジア古文書研究セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13379
  • [学会発表] 19世紀後半の南東コーカサスにおけるシャリーア法廷文書2023

    • 著者名/発表者名
      塩野崎信也
    • 学会等名
      第21回中央アジア古文書研究セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13379
  • [学会発表] ロシア帝政期南東コーカサスにおける結婚と離婚2017

    • 著者名/発表者名
      塩野崎 信也
    • 学会等名
      東洋史研究会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07259
  • 1.  稲葉 穣 (60201935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小茄子川 歩 (20808779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  春田 晴郎 (90266354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi