• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲葉 穣  Inaba Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

稻葉 穣  イナバ ミノル

隠す
研究者番号 60201935
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 人文科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2023年度: 京都大学, 人文科学研究所, 教授
2006年度 – 2009年度: 京都大学, 人文科学研究所, 准教授
2001年度 – 2006年度: 京都大学, 人文科学研究所, 助教授
1998年度 – 2000年度: 龍谷大学, 国際文化学部, 助教授
1996年度: 龍谷大学, 国債文化学部, 助教授 … もっと見る
1996年度: 龍谷大学, 国際文化学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 京都大学, 人文科学研究所, 助手
1994年度: 人文科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 小区分03050:考古学関連 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / アジア史・アフリカ史 / 史学一般
研究代表者以外
東洋史 / 考古学 / 人文・社会系 / 考古学(含先史学) / 印度哲学・仏教学 / 東洋史
キーワード
研究代表者
アフガニスタン / 考古学 / 中央アジア / 文化交流 / フロンティア / 仏教 / イスラーム / 歴史 / 貨幣学 / 宗教 … もっと見る / 文化接触 / 西アジア / 南アジア / アーカイブ・ネットワーク / 画像データベース / 国際連携 / デジタル・アーカイブ / 文化遺産 / アジア史 / アジア / ユーラシア史 / 越境 / 山岳 / 貨幣 / 旅行記 / 考古学調査 / 比較史 / 文化交流史 / Sri Lanka / Indian Ocean / Buddhism / Turk / Afghanistan / Islam / 遠距離交易 / スリランカ / インド洋 / テュルク / 南アジア美術史 / 中央アジア考古学 / 南アジア史 / アフガニスタン史 / イスラム史 / 中央アジア史 / 歴史地理 / 中央ユーラシア史 / 東アジア / 比較文化 / 宗教史 … もっと見る
研究代表者以外
インド / 中国 / イスラーム / 中央アジア / 建築 / 国際研究者交流 / 雲岡石窟 / 石窟 / ガンダーラ / 仏教寺院 / 北魏 / 南北朝時代 / 蛍光X線分析 / 仏教 / 仏教文化 / 空間構造 / 地理空間情報 / 都市社会 / コミュニティ / 多様性 / 文明 / ネットワーク / 西アジア / 都市 / International exchange of researchers / Tariqa / Islam / Diplomatics / Modern history / Medieval history / Uzbekistan / Central Asia / 史科学 / フェルガーナ / 古文書学 / タリーカ / 古文晝学 / 近代史 / 中世史 / ウズベキスタン / ARCHITECTURE / INDIA / CENTRAL ASIA / CHINA / BUDDHISM / CAVE HONASTERY / 名窟 / Chaghatai ・ Turkic / Uzbeks / Timurids / Analysis of vocabulary / Editing texts / Research on historical materials / 旧ソ連中央アジア / データベース化 / テクスト校訂 / 写本 / 述語研究 / 遊牧文化 / 中央アジア文化 / トルコ・イスラム時代 / 写本研究 / チャガタイ・トルコ語 / ウズベク族 / ティム-ル朝 / 語彙分析 / テキスト校訂 / 史料研究 / chronological order / architecture / Buddhism / Dharmarajika / moldings / masonry / stupa / Taxila / Gandhara / 伽藍構成 / 編年 / 測量 / ストゥーパ / 石積法 / 建築細部 / 佛教 / ダルマラージカ- / 刳り形 / 石積 / 佛塔 / タキシラ / ソグド / 南北朝 / 青銅器 / 寺院 / 金属器 / 考古学 / ストゥッコ / 仏像 / 舎利 / 塑像 / ガラス / 舎利荘厳具 / 正倉院 / 銅器 / シルクロード / 魏晋南北朝 / 宗教文献 / 中国哲学 / 仏教学 / ペルシア語 / モンゴル / 歴史地理 / 聖者崇拝 / 政治権力と宗教権威 / 教理要綱書 / 教理要綱書・聖者伝 / ス-フィズム / 中央ユ-ラシア / 中国ムスリム / スーフィズム / 教理要綱 / 神学 / 中央ユーラシア 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (152件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  アフガニスタン文化遺産情報に関する国際連携アーカイブ構築にむけた基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 穣
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  7-11世紀中央アジア、南アジアにおける文化発展と文化交流の研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 穣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  7-11世紀中央アジア、南アジアにおける文化発展と文化交流の研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 穣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  前近代ユーラシアにおける山岳フロンティアの歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 穣
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  中世から近代の西アジア・イスラーム都市の構造に関する歴史学的研究

    • 研究代表者
      守川 知子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  フロンティアとして見た歴史的アフガニスタンの研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 穣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国南北朝時代の仏教文化とその源流にかんする考古学的研究

    • 研究代表者
      岡村 秀典
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      京都大学
  •  出土資料とくに貨幣資料に基づく古代アフガニスタン史の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 穣
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  前近代アフガニスタンに関する歴史地理的研究と地名コーパスの作成研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 穣
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国の初期仏教寺院とその源流にかんする考古学的研究

    • 研究代表者
      岡村 秀典
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国印度宗教史とくに仏教史における書物の流通伝播と人物移動の地域特性

    • 研究代表者
      船山 徹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      京都大学
  •  複数文化接触領域としての中央アジアにおける宗教史の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 穣
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  中央ユーラシアにおけるイスラームの展開-初期の伝播から現在の再生まで

    • 研究代表者
      濱田 正美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  南西アジア地域へのイスラーム伝播ルートと初伝伝説の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲葉 穣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  中央アジアにおけるムスリム・コミュニティーの成立と変容に関する歴史学的研究

    • 研究代表者
      堀川 徹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  石窟寺院の成立と変容

    • 研究代表者
      桑山 正進
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  精密測量によるガンダーラ佛寺構成の再検討

    • 研究代表者
      桑山 正進
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  トルコ・イスラム時代中央アジア文化の総合的研究

    • 研究代表者
      間野 英二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] イスラームの東・中華の西2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉 穣
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653045236
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [図書] イスラームの東・中華の西:七~八世紀の中央アジアを巡って2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [図書] The History and Culture of Iran and Central Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Tor Deborah G., Inaba Minoru
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      University of Notre Dame Press
    • ISBN
      9780268202095
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [図書] The History and Culture of Iran and Central Asia: From the Pre-Islamic to the Islamic Period2022

    • 著者名/発表者名
      Deborah Tor and Minor Inaba (eds.)
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      University of Notre Dame Press
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [図書] The History and Culture of Iran and Central Asia in the First Millennium CE2020

    • 著者名/発表者名
      Deborah G. Tor and Minoru Inaba (co-editors)
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      University of Notre Dame Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02893
  • [図書] Encountering Buddhism and Islam in Pre Modern Central ans South Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba(分担執筆), Blain Auer and Ingo Strauch
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      De Gruyter
    • ISBN
      9783110629163
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [図書] The Encyclopaedia of Islam Three2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba(分担執筆), Kate Fleet, Gudrun Kramer, Denis Matringe, John Nawas and Everett Rowson
    • 出版者
      Brill
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [図書] 1187年 巨大信仰圏の出現2019

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣(分担執筆)、千葉 敏之
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634445048
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [図書] テュルクを知る61章2016

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣(共著)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02893
  • [図書] 統治の書2015

    • 著者名/発表者名
      井谷鋼造・稲葉穣
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520801
  • [図書] Medieval Central Asian and the Persianate World2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba(共著)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      I.B.Tauris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02893
  • [図書] Medieval Central Asia and the Persianate World2015

    • 著者名/発表者名
      A.C.S.Peacock, D.G.Tor, Minoru Inaba, et al.
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      I.B.Tauris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520801
  • [図書] 統治の書2015

    • 著者名/発表者名
      井谷鋼造・稲葉穣
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02893
  • [図書] コンタクト・ゾーンの人文学2 : Material Culture物質文化2011

    • 著者名/発表者名
      田中雅一、稲葉穣(共編)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [図書] コンタクト・ゾーンの人文学2:Material Culture/物質文化2011

    • 著者名/発表者名
      田中雅一・稲葉穣(共編)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [図書] Art and Chronology II : The First Millennium CE in the Indoranian Borderlands2010

    • 著者名/発表者名
      M. Alram, D. Klimburg-Salter, M. Inaba, M. Pfisterer
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      Austrian Academy of Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [図書] Cozns, Amt and Chronology II : The First Millennium C.E. in the Indo-Iranian Borderlands2010

    • 著者名/発表者名
      Michael Alram, Deborah Klimburg-Salter, Minoru Inaba, Matthias Phisterer (eds.)
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      Austrian Academy of Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401031
  • [図書] Coins, Art and Chronology II : The First Millennium C. E. in the Indo-Iranian Borderlands2010

    • 著者名/発表者名
      M. Alram, D. Klimburg-Salter, Minoru Inaba, M. Phisterer(eds.)
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      Austrian Academy of Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401031
  • [図書] Coins, Art and Chronology II : The Fzrst Millennium C.E.in the Indo-Iranian Borderlands(Michael Alram, Deborah Klimburg-Salter, Minoru Inaba, Matthias Phisterer(eds.))2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣(共著)
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      Austrian Academy of Sciences
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [図書] 世界史史料第二巻2009

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣(共著 : 歴史学研究会編)
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [図書] シルクロード発掘70年-雲崗石窟からガンダーラまで2008

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣・高田時雄・船山徹(共著)
    • 出版者
      京都大学人文科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320098
  • [図書] 南アジア史2(世界歴史大系)2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣(共著)
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320098
  • [図書] 『南アジア史2』(世界歴史大系)2007

    • 著者名/発表者名
      小谷涯之、稲葉穣, 他
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [図書] 世界歴史大系南アジア史22007

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣 (共著)
    • 総ページ数
      515
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320098
  • [図書] 南アジア史2(世界歴史大系)2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣, (共著)
    • 総ページ数
      515
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [図書] Buddhist Caves of Jaghuri and Qarabagh-e Ghazni, Afghanistan2004

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba(共著)
    • 出版者
      Istituto Italiano per l'Africa e l'Oriente
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520426
  • [雑誌論文] Central Asia in the Mid-Eighth Century2022

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 雑誌名

      The History and Culture of Iran and Central Asia

      巻: 1 ページ: 125-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [雑誌論文] Kabul and the Regional Centers of Eastern Afghanistan in Their Historical Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 雑誌名

      The World of the Ancient SIlk Road

      巻: 1 ページ: 336-353

    • DOI

      10.4324/9780429244582-23

    • ISBN
      9780429244582
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [雑誌論文] ガズナとフィールーズクーフ:歴史的アフガニスタンにおける「都」についての覚書2021

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      新学術領域研究『都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究3

      巻: 3 ページ: 231-244

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [雑誌論文] The Narratives on the Bamiyan Buddhist Remains in the Islamic Period2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Encountering Buddhism and Islam in Premodern Central and South Asia

      巻: 9 ページ: 75-96

    • DOI

      10.1515/9783110631685

    • ISBN
      9783110631685
    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [雑誌論文] フロンティアと驚異:11-13 世紀イスラーム文献におけるインドの表象をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      東方学報(京都)

      巻: 94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [雑誌論文] Khusraw Malik2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Encyclopaedia of Islam, THREE

      巻: - ページ: 116-117

    • DOI

      10.1163/1573-3912_ei3_com_35576

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [雑誌論文] イスラームとインドのフロンティア2019

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      1187年 巨大信仰圏の出現

      巻: 4 ページ: 80-129

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [雑誌論文] Khusraw Shah2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Encyclopaedia of Islam, THREE

      巻: - ページ: 118-118

    • DOI

      10.1163/1573-3912_ei3_com_35578

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [雑誌論文] Between Zabulistan and Guzman: A study on the early Islamic history of Afghanistan2017

    • 著者名/発表者名
      Minoru INABA
    • 雑誌名

      Journal of Inner Asian Art and Archaeology

      巻: 7 ページ: 209-225

    • DOI

      10.1484/j.jiaaa.4.2017011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02893
  • [雑誌論文] From Caozhuja to Ghazna/Ghaznin: Early Medieval Chinese and Muslim Descriptions of Eastern Afghanistan2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru INABA
    • 雑誌名

      Journal of Asian History

      巻: 49 ページ: 97-117

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02893
  • [雑誌論文] GHAZNAVIDS2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Islam Three

      巻: 2015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520801
  • [雑誌論文] From Caojuzha to Ghazna/Ghaznin: Early Medieval Chinese and Muslim Descriptions of Eastern Afghanistan2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Journal of Asian History

      巻: 49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520801
  • [雑誌論文] 8-10世紀ヒンドゥークシュの南北2013

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: 79 ページ: 1-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520801
  • [雑誌論文] Sedentary Rulers on the Move: Travels of Early Ghaznavid Sultans2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru INABA
    • 雑誌名

      Turko-Mongol Rulers, Cities, and City Life

      巻: 1 ページ: 21-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520801
  • [雑誌論文] 前近代のカーブル:東部アフガニスタンにおける大都市の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      東方学報

      巻: 88 ページ: 359-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520801
  • [雑誌論文] 前近代史のなかのコンタクト・ゾーン2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      コンタクト・ゾーン

      巻: 4 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520801
  • [雑誌論文] 「一つの歴史」と「複数の歴史」2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      持続型生存基盤論ハンドブック

      巻: 6 ページ: 238-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520801
  • [雑誌論文] 歴史学2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      持続型生存基盤論ハンドブック

      巻: 6 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520801
  • [雑誌論文] 前近代史の中のコンタクト・ゾーン2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      コンタクト・ゾーン

      巻: 4号 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] Arab Soldiers in China at the time of An-Shi rebellion2011

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      巻: 68 ページ: 35-61

    • NAID

      110009876923

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] モンゴル時代以前の西トルキスタン.ソグディアナからガンダーラまで2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      内陸アジア史研究

      巻: 26号 ページ: 58-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] ヘラートの「カーマ・スートラ」:中世アフガニスタンにおけるトランスカルチュレイション2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      コンタクト・ゾーンの人文学2 : Material Culture物質文化

      ページ: 3-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] モンゴル時代以前の西トルキスタン--ソグディアナからガンダーラまで2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      内陸アジア史研究

      巻: 26 ページ: 58-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] Arab Soldiers in China at the Time of An-Shi Rebellion2011

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      巻: vol 68 ページ: 35-61

    • NAID

      110009876923

    • URL

      http://toyo-bunko.or.jp/newresearch/book_pdf/Periodical_list/MEMOIRS/Memoirs68/02_M.Inaba.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] 8世紀前半のカーブルと中央アジア2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 69-1 ページ: 151-173

    • NAID

      120005312171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [雑誌論文] 8世紀前半のカーブルと中央アジア2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 69巻1号 ページ: 151-174

    • NAID

      120005312171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] Nezak in Chinese Sources2010

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Coins, Art and Chronology II

      ページ: 191-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [雑誌論文] 8世紀前半のカーブルと中央アジア2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      東洋史研究査読有 69-1

      ページ: 151-173

    • NAID

      120005312171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [雑誌論文] Nezak in Chinese Sources2010

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 雑誌名

      Coins, Art and I Chronology II(M.Alram et.al (eds))

      ページ: 191-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] 泥敦考2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      『東方学報』京都 85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [雑誌論文] 泥孰攷2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      東方學報

      巻: 第85冊 ページ: 674-692

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] From Kesar the Kabulshah and Central Asia2010

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 雑誌名

      Coins, Art and Chronology II(M.Alram et.al (eds))

      ページ: 443-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] From Kesar the Kabulsah and Cenral Asia2010

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Coins, Art and Chronology II

      ページ: 443-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [雑誌論文] 泥孰攷2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      東方学報

      巻: 85 ページ: 674-692

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] Nezak in Chinese Sources2010

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 雑誌名

      Coins, Art and Chronology II

      ページ: 191-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] 泥敦考2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      東方学報(京都)

      巻: 85 ページ: 692-674

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [雑誌論文] From Kesar the Kabulshahand Central Asia2010

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 雑誌名

      Coins, Art and Chronology II

      ページ: 443-455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] Kandahar iii : Early Islamic Period2010

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 雑誌名

      Encyclopaedia Iranica

      巻: vol.15 ページ: 477-478

    • URL

      http://www.iranicaonline.org/articles/kandahar-early-islamic-period

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [雑誌論文] ヤカウラングとリバーテ・カルヴァーン-ハザーラジャート北部の歴史地理2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      オリエント 50-1

      ページ: 53-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [雑誌論文] ヤカウラングとリバーテ・カルヴァーン-ハザーラジャート北部の歴史地理2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      オリエント 50巻1号

      ページ: 53-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320116
  • [雑誌論文] ヤカウラングとリバーテ・カルヴァーン-ハザーラジャート北部の歴史地理2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      オリエント 50巻1号

      ページ: 53-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320098
  • [雑誌論文]2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      ヤカウラングとリバーテ・カルヴァーン―バザーラジャート北部の歴史地理、オリエント 50-1

      ページ: 177-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [雑誌論文] ヤカウラングとリバーテ・カルヴァーン-ハザーラジャード北部の歴史地理-2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      オリエント 50-1

      ページ: 53-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [雑誌論文] ヤカウラングとリバーテ・カルヴァーンーハザーラジャート北部の歴史地理2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉 穣
    • 雑誌名

      オリエント 50・1(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320098
  • [雑誌論文] ムスリム諸勢力の南アジア進出2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      小谷汪之編『南アジア史2』(世界歴史大系)山川出版社

      ページ: 63-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320116
  • [雑誌論文] ヤカウラングとリバーテ・カルヴァーン-ハザーラジャート北部の歴史地理2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 雑誌名

      オリエント 18264

      ページ: 63-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320116
  • [雑誌論文] The Survival of Buddhism in the Eastern Part of Khurasan on the Eve of Islamic Conquest2006

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Report of the Iran-Japan Joint Research on the Diffusion of Buddhism in Iran (H.FAHIMI & R.TSUCHIYASI (eds.)) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [雑誌論文] The Survival of Buddhism in the Eastern Part of Khurasan on the Eve of Islamic Conquest2006

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 雑誌名

      Report of the Iran-Japan Joint Research on the Diffusion of Buddhism in Iran (H.Fahimi, R.Tsuchihashi (eds.)) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [雑誌論文] The Identity of the Turkish Rulers to the South of Hindukush from the 7th to the 9th Centuries A.D.2006

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Zinbun 38

      ページ: 1-19

    • NAID

      120000896049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [雑誌論文] The Survival of Buddhism in the Eastern Part of Khurasan on the Eve of Islamic Conquest2006

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Report o f the Iran-Japan Joint Research on the Diffusion o f Buddhism in Iran

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520426
  • [雑誌論文] The Identiry of the Turkish Rulers to the South of Hindukush from the 7th to the 9th centuries, A.D.2006

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Zinbun : Annals of the Institute for Research in Humanities 38

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520426
  • [雑誌論文] The Identity of the Turkish Rulers to the South of Hindukush from the 7th to the 9th Centuries, A.D.2006

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Zinbun : Annals of the Institute for Research in Humanities Vol.38

      ページ: 1-19

    • NAID

      120000896049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520426
  • [雑誌論文] The Survival of Buddhism in the Eastern Part of Khurasan on the Eve of Islamic Conquest2006

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Report of the Iran-Japan Joint Research on the Diffusion of Buddhism in Iran (H.FAHIMI & R.TSUCHIHASHI (eds.)) (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [雑誌論文] The Identity of the Turkish Rulers to the South of Hindukush from the 7th to the 9th Centuries A.D.2006

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 雑誌名

      Zinbun 38

      ページ: 1-19

    • NAID

      120000896049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [雑誌論文] The Identity of the Turkish Rulers to the south of Hindukush from the 7th to the 9th centuries A.D.2006

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Zinbun, Annals of the Institute for Research in Humanities 38

      ページ: 1-19

    • NAID

      120000896049

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520426
  • [雑誌論文] The Survival of Buddhism in the Eastern Part of Khurasan on the Eve of Islamic Conquest2006

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Report of the Iran-Japan Joint Research on the Diffusion of Buddhism in Iran

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520426
  • [雑誌論文] アフガニスタンにおけるハラジュの王国2004

    • 著者名/発表者名
      稲葉 穣
    • 雑誌名

      東方学報 京都 第76冊

      ページ: 318-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [雑誌論文] アフガニスタンにおけるハラジュの王国2004

    • 著者名/発表者名
      稲葉 穣
    • 雑誌名

      東方学報 京都 76

      ページ: 313-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520426
  • [雑誌論文] Buddhist Caves of Jaghuri and Qarabagh-e Ghazni, Afghanistan2004

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba(Co-author)
    • 雑誌名

      Istituto Italiano per l'Africa e l'Oriente

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520426
  • [雑誌論文] 南アジア・スリランカへのイスラーム初伝伝説2004

    • 著者名/発表者名
      稲葉 穣
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要 6

      ページ: 165-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520426
  • [雑誌論文] Study on the Legends concerning the First Coming of Islam to the South India and Sri Lanka2004

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Journal of the Socio-Cultural Research Institute(Ryukoku University) Vol.6

      ページ: 165-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520426
  • [雑誌論文] 南インド・スリランカのイスラーム初伝伝説について2004

    • 著者名/発表者名
      稲葉 穣
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要 6号

      ページ: 165-172

    • NAID

      110004520096

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [雑誌論文] Nay Qal'a, Wujiristan and the Khalaj2004

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 雑誌名

      Buddhist Caves of Jaghuri and Qarabagh-e Ghazni, Afghanistan (G.Verardi, E.Paparatti (eds.))

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [雑誌論文] Legend about the introduction of Islam to Southern India and Sri Lanka2004

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 雑誌名

      Journal of the Socio-Cultural Research Institute (Ryukoku University) 6

      ページ: 165-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [雑誌論文] The Khalaj Kingdoms of Afghanistan2004

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 雑誌名

      Toho Gakuho Vol.76

      ページ: 313-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520426
  • [雑誌論文] Khalaj kingdom in Afghanistan2004

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 雑誌名

      The toho gakuho, Kyoto 76

      ページ: 318-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [雑誌論文] Nay Qal'a, Wujiristan and the Khalaj.2004

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 雑誌名

      Buddhist Caves of Jaghuri and Qarabagh-ε Ghazni, Afghanistan,(G. Verardi and E. Paparatri (eds.))

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [雑誌論文] Nay Qal'a, Wujiristan and the Khalaj.2004

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 雑誌名

      Buddhist Caves of Jaghuri and Oarabagh-e Ghazni, Afghanistan. (G.Verardi, E.Paparatti(eds.))

      ページ: 105-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [雑誌論文] Nay Qal'a, Wujiristan and the Khalaj2004

    • 著者名/発表者名
      Inaba, Minoru
    • 雑誌名

      Buddhist Caves of Jaghuri and Qarabagh-e Ghazni, Afghanistan

      ページ: 105-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520426
  • [雑誌論文] On the historical background of the cave hewn at Nay Qal'a, Afghanistan2003

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 雑誌名

      Bulletin of the Society for Western and Sourthern Asiatic Studies 58

      ページ: 83-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [雑誌論文] ナーイ・カラ石窟開窟の歴史的背景について2003

    • 著者名/発表者名
      稲葉 穣
    • 雑誌名

      西南アジア研究 58号

      ページ: 83-96

    • NAID

      120006942987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201037
  • [学会発表] The Background and the Foreground of Japanese Archaeological Missions in Afghanistan2024

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Politics and Archaeological Missions in Afghanistan: Japanese and International Research on Afghanistan and Iranian Plateau
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00915
  • [学会発表] Shifting pilgrimage routes between China and India through Central Asia from the 6th to the 8th centuries: the textual evidence2023

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Workshop for Volcano, Climate, and History IV: Long 8th century CE.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00915
  • [学会発表] On the literary sources for the early and late history of the Kabulshahs2023

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Looking into the multi sources for the Shahi's history
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00915
  • [学会発表] Rivisiting Khair Khana:A Consideration on the History of 6th- 7th Centuries in Eastern Afghanistan2023

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      The 10th European Conference of Iranian Study
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00915
  • [学会発表] Between Central and South Asia: The History of Afghanistan and its Mountains2022

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 学会等名
      Interpreting Afghanistan: Art, Archaeology, and History of the Eastern Iranian World (600 BCE - 999 CE)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [学会発表] The History of the Turkshahs of Kabul2022

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 学会等名
      College de France invited lecture
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [学会発表] Activities of Japanese Archaeological Missions to Afghanistan: from the 1960s to the 1970s2022

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 学会等名
      Arts et patrimonie de l'Afghanistan, Cent ans de recherches archeologiques 1922-2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [学会発表] A city in the mountain: the late antique mining city in Afghanistan2022

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Sousse Symposium: “Historic cities of Afro-Eurasia, comparing Tunisian and Mashriq cities; establishment, characteristics and urban society/inhabitants
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [学会発表] On some historical routes between the Afghan highland and the Indus valley2022

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Cultural History of the Shahi Kingdoms
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [学会発表] On the temple of Sakawand2021

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Regional History of South Asia in Light of Archaeological and Textual Sources
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [学会発表] バーミヤーン大仏のイスラーム史2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 学会等名
      玄奘が見たバーミヤーンと京大隊が見たバーミヤーン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [学会発表] バーミヤーン大仏のイスラーム史2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 学会等名
      玄奘が見たバーミヤーンと京大隊が見たバーミヤーン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01320
  • [学会発表] Trade Network and the Cities in the Indo-Iranian Borderlands2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      International Workshop: “Network and Urban Landscape in Historical Perspective”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [学会発表] Archaeological Mission of Kyoto University and Bamiyan2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru INABA
    • 学会等名
      International Workshop: Towards the Comprehensive Image Database on Bamiyan Buddhist Site
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02893
  • [学会発表] From China to India through the Arabs & Tibetans: a Chinese envoy to Kabul in 7512019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      LUCIS What’s New? Lectures
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [学会発表] Did the Hindukush really kill Indians? ― Geography and historical routes across Afghanistan2018

    • 著者名/発表者名
      Minoru INABA
    • 学会等名
      Harvard Inner Asian and Altaic Lecture
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02893
  • [学会発表] Historical Geography and Routes across Afghanistan2018

    • 著者名/発表者名
      Minoru INABA
    • 学会等名
      Shahi Art Project First Annual Meeting at Vienna
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02893
  • [学会発表] Did Hindu Kush really kill Indians?: Geography and historical routes across Afghanistan2018

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Harvard University Inner Asian and Altaic Study Program
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [学会発表] Buddhist monuments to the west of Afghanistan: Was there a westward propagation of Buddhism?2018

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      University of Delaware Asian Study Program
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05448
  • [学会発表] Buddhist Monuments to the West of Afghanistan: Was there a Western Propagation of Buddhism?2018

    • 著者名/発表者名
      Minoru INABA
    • 学会等名
      University of Delaware Asian Studies Program Special Lecture
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02893
  • [学会発表] Islamic History of Bamiyan Buddhas2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru INABA
    • 学会等名
      復旦大学映日講座
    • 発表場所
      復旦大学(上海)
    • 年月日
      2016-11-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02893
  • [学会発表] Central Asia in the mid-eighth century: Wukong's itinerary towards India2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Moving Borders: Current Research on Afghanistan between Inner and South Asia
    • 発表場所
      Austrian Academy of Sciences, Austria
    • 年月日
      2016-01-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02893
  • [学会発表] On the Muslim Descriptions of Bamiyan Colossi2015

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Buddhist and Muslim Encounters in Premodern South Asia
    • 発表場所
      University of Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      2015-10-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02893
  • [学会発表] From Caojuzha to Ghazna: Early Medieval Muslim and Chines Description of Eastern Afghanistan2014

    • 著者名/発表者名
      Minoru INABA
    • 学会等名
      Chinese and Asian Geographical and Cartographical Views on Central Asian and Adjacent Regions
    • 発表場所
      University of Bonn
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520801
  • [学会発表] Across the Hindukush of the Early Islamic Period2013

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 学会等名
      Eastern Iran and Transoxiana 750-1150
    • 発表場所
      セント・アンドリュース大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520801
  • [学会発表] Arab Soldiers in China at the time of An-Shi rebellion2010

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 学会等名
      Shifting Frontiers : Current issues in the history of early Islamic Central Asia
    • 発表場所
      Institute of Area Studies, Leiden University (Netherland)
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [学会発表] Between Zabulistan and Guzgan : Some Issues Related to the Historical Geography of Pre and Early Islamic Afghanistan2010

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Crossing Borders : Pattern of Exchange across Afghanistan, Pakistan, India, and Central Asia
    • 発表場所
      ウィーン大学芸術史研究所 (オーストリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [学会発表] Arab soldiers in China at the time of An-shi Rebellion2010

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Shifting Frontiers : Current issues in the history of Early Islamic Central Asia
    • 発表場所
      Leiden Institute for Area Studies(オランダ、ライデン)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [学会発表] Between Zabulistan and Guzgan : Some Issues Related to the Historical Geography of Pre-and Early Islamic Afghanistan2010

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 学会等名
      Crossing Borders : Pattern of Exchange across Afghanistan
    • 発表場所
      ウィーン大学芸術史研究所
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [学会発表] Arab Soldiers in China at the Time of the An-Shi Rebellion2010

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 学会等名
      Shifting Frontiers : Current Issues in the History of Early Islamic Central Asia
    • 発表場所
      ライデン大学地域研究研究所(オランダ)
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [学会発表] Between Zabulistan and Guzgan: Some Issues Related to the Historical Geography of Pre and Early Islamic Afghanistan, Crossing Borders: Pattern of Exchange across Afghanistan2010

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 学会等名
      Pakistan, India and Central Asia
    • 発表場所
      ウィーン大学芸術史研究所(オーストリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320116
  • [学会発表] Arab soldiers in China at the time of An-shi Rebellion.2010

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Shifting Frontiers : Current issues in the history of Early Islamic Central Asia
    • 発表場所
      Leiden Institute forArea Studies (オラング)
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [学会発表] Between Zabulistan and Gusgan : Some Issues Related to the Historical Geography of Pre and Early Islamic Afghanistan2010

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Crossing Borders : Pattern of Exchange across Afganistan, Pakistan, and Central Asia
    • 発表場所
      ウィーン大学芸術史研究所 (オーストリア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [学会発表] Between Zabulistan and Guzgan : Some Issues Related to the Historical Geography of Pre and Early Islamic2010

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Crossing Borders : Pattern of Exchange across Afghanistan, Pakistan, Central Asia
    • 発表場所
      ウィーン大学(オーストリア)
    • 年月日
      2010-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [学会発表] Between Zabuhstan and Guzgan : Some Issues Related to the Historical Geogranhy of Pre and Early Islamic Afehanistan2009

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 学会等名
      Crossing Borders : Pattern of Exchange across Afghanistan, Pakistan, India and Central Asia
    • 発表場所
      ウィーン大学芸術史研究所 (オーストリア)
    • 年月日
      2009-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320116
  • [学会発表] Yakaulang and Ribat-eKarvan : A Study on the Historical Geography of Northern Hazarajat2009

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 学会等名
      Afghanistan on the Crossroads of Civilization
    • 発表場所
      國立中央博物館(韓国、ソウル)
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [学会発表] Yakaulang and Ribat-e Karvan : A Study on the Historical Geography of Northern Hazarajat2009

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Afghanistan on the Crossroads of Civilizations --in Retrospect (Korean Association of Central Asian Studies Conference)
    • 発表場所
      韓国国立中央博物館 (ソウル)
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [学会発表] Yakaulang and Ribat-e Karvan : A Study on the Historical Geography of Northern Hazarajat2009

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Afghanistan on the Crossroads of Civilization-in Retrospect
    • 発表場所
      国立ソウル中央博物官(韓国)
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [学会発表] Sedentary Rulers on the Move : Travels of the Early Ghaznavid Sultans and Their Cities2009

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Turco-Mongol Rulers, Cities an City-Life in Iran and the neighboring countries (Japan-Germany Joint Seminar)
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [学会発表] Sedentary Rulers on the Move : Travels of the Early Ghaznavid Sultans and Their Cities2009

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Turco-Mongol Rulers : Cities and City Life in Iran and the Neighboring Countries
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [学会発表] Sedentary Rulers on the Move; Travels of the Early Ghaznavid Sultans and their Cities, Turko-Mongol Rulers2009

    • 著者名/発表者名
      Inaba Minoru
    • 学会等名
      Cities and City-Life in Iran and the neighboring Countries (Japan-Germany Joint Seminar)
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320116
  • [学会発表] Sedentary Rulers on the Move ; Travels of the Early Ghaznavid Sultans and their Cities, Turko-Mongol Rulers, Cities and City-Life in Iran and the neighboring Countries2009

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 学会等名
      Japan-Germany Joint Seminar
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320116
  • [学会発表] Sedentary Rulers on the Move : Travels of the Early Ghaznavid Sultans2009

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 学会等名
      Turco-Mongol Rulers : Cities and City Life in Iran
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520717
  • [学会発表] Nezak in Chinese Sources, at : Iranian Huns and Western Turks2008

    • 著者名/発表者名
      Inaba, Minoru
    • 学会等名
      Iranian Huns and Western Turks : Archaeology-History-Art History-Numismatics
    • 発表場所
      オーストリア国立芸術史博物館
    • 年月日
      2008-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320098
  • [学会発表] Nezak in Chinese Sources?2008

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Iranian Huns and Western Turks : Archaeology-History-Art History-Nuiismatics
    • 発表場所
      Kusthistorisches Museum, Vienna
    • 年月日
      2008-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [学会発表] Nezak in Chinese Sources?2008

    • 著者名/発表者名
      稲葉穣
    • 学会等名
      Iranian Huns and Western
    • 発表場所
      Kusthistorisches Museum, Vienna, Austria
    • 年月日
      2008-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320116
  • [学会発表] Fromo Kesaro the Kabulshah and Central Asia, at : Afghanistan Meeting 20082008

    • 著者名/発表者名
      Inaba, Minoru
    • 学会等名
      Reconsidering Material and Literary Sources on the 6th to the 9th Century
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320098
  • [学会発表] Nezak in Chinese Sources?2008

    • 著者名/発表者名
      Inaba, Minoru
    • 学会等名
      Iranian Huns and Western Turks : Archaeology - History-Art History-Numismatics
    • 発表場所
      Kunsthistorisches Museum, Vienna, Austria
    • 年月日
      2008-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320098
  • [学会発表] Fromo Kesaro the Kabulshah and Central Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Inaba, Minoru
    • 学会等名
      Afghanistan Meeting 2008 : Reconsidering Material and Literary Sources on the 6th to the 9th Century
    • 発表場所
      Institute for Research in Humanities, Kyoto University
    • 年月日
      2008-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320098
  • [学会発表] Fromo Kesaro the Kabul shah and Central Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Afghanistan Meeting 2008 : Reconsidering Materialand Literary Sources on the 6th to the 9th
    • 発表場所
      Institute for Research in
    • 年月日
      2008-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [学会発表] Nezak in Chinese Sources?2008

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Iranian Huns and Western Turks : Archaeology-History-Art History-Numismatics
    • 発表場所
      歴史芸術博物館(Kusthlstorisches Museum)、(オーストリア国ウィーン)
    • 年月日
      2008-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320010
  • [学会発表] Between the East and the West2007

    • 著者名/発表者名
      Inaba, Minoru
    • 学会等名
      the Pre-Islamic History of Afghanistan, Lecture of the Department of Asian Studies
    • 発表場所
      ローマ大学(イタリア)
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320098
  • [学会発表] Xuanzang, Huichao and Wukong2007

    • 著者名/発表者名
      Inaba, Minoru
    • 学会等名
      Records of Chinese Pilgrims on the Buddhist Kingdoms of Afghanistan, at : Conferenze del Centro Studi sul Buddhismo
    • 発表場所
      ナポリ東洋大学(イタリア)
    • 年月日
      2007-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320098
  • [学会発表] Xuanzang, Huichao and Wukong: Records of Chinese pilgrims on the Buddhist kingdoms of Afghanistan2007

    • 著者名/発表者名
      Minoru Inaba
    • 学会等名
      Conferenze del Centro Studi sul Buddhismo
    • 発表場所
      ナポリ東洋大学仏教研究所
    • 年月日
      2007-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320098
  • [学会発表] Vienna and Kyoto: A Decade of Collaborative Researches

    • 著者名/発表者名
      INABA, Minoru
    • 学会等名
      Envisioning History: A Journey through a Decade of Research
    • 発表場所
      ウィーン大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520801
  • 1.  船山 徹 (70209154)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  真下 裕之 (70303899)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡村 秀典 (20183246)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲本 泰生 (70252509)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高田 時雄 (60150249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  奥山 直司 (50177193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久保 一之 (70221934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 浩 (40204250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢島 洋一 (60410990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中西 啓子 (00143743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  室寺 義仁 (00190942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  向井 佑介 (50452298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菱田 哲郎 (20183577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  廣川 守 (30565586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  桑山 正進 (20027551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井谷 鋼造 (60144309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  VERDON NOEMIE
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 雅一 (00188335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤井 正人 (50183926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  濱田 正美 (30109061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  東長 靖 (70217462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  褒谷 邦夫 (90114678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  古勝 隆一 (40303903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂内 栄夫 (90225780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石井 公成 (10176133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉村 誠 (60298106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  今井 晃樹 (60359445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩井 俊平 (10392549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中井 泉 (90155648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  間野 英二 (10027964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  庄垣内 正弘 (60025088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  杉山 正明 (00127094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  堀川 徹 (60108967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  川本 久男 (30192553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小松 久男 (30138622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  帯谷 知可 (30233612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  新谷 英治 (20187561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  羽田 正 (40183090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安藤 志朗 (00242991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  上原 真人 (70132743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  磯貝 健一 (40351259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  守川 知子 (00431297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中町 信孝 (70465384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  深見 奈緒子 (70424223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山口 昭彦 (50302831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小茄子川 歩 (20808779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  塩野崎 信也 (70801421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  春田 晴郎 (90266354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  タンセン セーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  ジンホア チェン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  ヘルムート クラッサー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  ジョナサン・A シルク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi