• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石原 広恵  ISHIHARA HIROE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70821362
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授
2021年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授
2019年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
ネットワーク分析 / 漁村 / 農村 / Socio-Ecological Syetem / 自然から人間社会が受ける貢献 / 生業 / 制度 / 生態系サービス / 日本 / 漁業管理 … もっと見る / 集団レベルの価値 / Q方法論 / 関係性価値 / 生物多様性 … もっと見る
研究代表者以外
種の政治 / テラリフォーミング / テラフォーミング / 気候変動 / 修復モードの資本主義 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  テラ・リフォーミングの環境社会学:「修復」モードの資本主義と生態学的リアリティ

    • 研究代表者
      福永 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本の農漁村社会における生態系サービスの評価:「関係性価値」の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      石原 広恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Achieving multiple socio-ecological institutional fits: The case of spiny lobster co-management in Wagu, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Hiroe、Tokunaga Kanae、Uchida Hirotsugu
    • 雑誌名

      Ecological Economics

      巻: 181 ページ: 106911-106911

    • DOI

      10.1016/j.ecolecon.2020.106911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20504
  • [学会発表] Marine Spatial Planning through Fishers’ Traditional Ecological Knowledge: Lobster Fisheries in Wagu, Shima-city, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Ishihara
    • 学会等名
      he Potential for Marine Spatial Planning and Blue Economy Initiatives to Improve the Management of Exclusive Economic Zone
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20504
  • [学会発表] Incorporating science to fisheries management: Key to success from the case study of Wagu Lobster fisheries, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Ishihara
    • 学会等名
      World Fisheries Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20504
  • [学会発表] Utilizing scientific knowledge in coastal fisheries management: Insights from Spiny Lobster management in Wagu, Central Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Ishihara
    • 学会等名
      Workshop on Fisheries Resilience
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20504
  • [学会発表] 制度的なフィットの視点から日本の漁業管理を考える:三重県志摩市和具地区におけるイセエビ漁業管理」2020

    • 著者名/発表者名
      石原広恵
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20504
  • [学会発表] Relational values as values of relationship: Why relationships are important for Ecosystem Service management2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Ishihara, Desiree Daniel
    • 学会等名
      The International Institute of Fisheries Economics and Trade
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20504
  • [学会発表] 三重県志摩市和具地区におけるイセエビの漁業管理―制度的フィットの観点から」2019

    • 著者名/発表者名
      石原広恵
    • 学会等名
      国際漁業学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20504
  • [学会発表] 日本の漁業管理のあり方―オストロムの設計原理の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      石原広恵
    • 学会等名
      海洋アライアンスシンポジウムー「水産改革と日本の魚食の未来」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20504
  • 1.  福永 真弓 (70509207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  濱田 信吾 (00734518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丸山 康司 (20316334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  富田 涼都 (20568274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大元 鈴子 (70715036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大倉 季久 (90554147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi