• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 敦士  UCHIDA Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70850163
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 人文科学研究院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 東北大学, 文学研究科, 専門研究員
2020年度: 東北大学, 文学研究科, 特別研究員(PD)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連
キーワード
研究代表者以外
内道場 / 宮中 / 宗教 / 韓国 / 比較史 / 儒教 / 神祇 / 王都 / 宋 / 渤海 … もっと見る / 寺院 / 梁 / 太極殿 / 大極殿 / 中国 / 東アジア / 契丹 / 高麗 / 百済 / 新羅 / 唐 / 王宮 / 仏教 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  古代の宮中宗教行事に関する日中韓比較研究

    • 研究代表者
      堀 裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 称徳朝における章疏の勘経2022

    • 著者名/発表者名
      内田敦史
    • 雑誌名

      仏教史学研究

      巻: 63-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • [学会発表] 日本古代の盂蘭盆会とその源流2021

    • 著者名/発表者名
      内田敦史
    • 学会等名
      日本宗教史懇話会サマーセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • [学会発表] 宮都における盂蘭盆会の日中比較2021

    • 著者名/発表者名
      内田敦士
    • 学会等名
      日韓古代比較宗教史国際シンポジウムと若手研究者報告会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • [学会発表] 『南海寄帰内法伝』にみる灌仏の意義2020

    • 著者名/発表者名
      内田敦士
    • 学会等名
      川内古代史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • 1.  堀 裕 (50310769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三上 喜孝 (10331290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 歓 (70312618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi