• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 歓  Yoshida Kan

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70312618
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形県立米沢女子短期大学, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 山形県立米沢女子短期大学, その他部局等, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連
キーワード
研究代表者以外
中国 / 東アジア / 百済 / 新羅 / 王宮 / 仏教 / 城柵 / 官衙 / 大明宮 / 払田柵 … もっと見る / 四天王寺 / 秋田城 / 大宰府 / 城 / 高句麗 / 辺境 / 中尊寺宋版一切経 / 石造物 / 山畑遺跡(走湯権現関連遺跡群) / 磨崖仏 / 板碑 / 五輪塔 / 経塚 / 中尊寺経 / 平泉 / 内道場 / 宮中 / 宗教 / 韓国 / 比較史 / 儒教 / 神祇 / 王都 / 宋 / 渤海 / 寺院 / 梁 / 太極殿 / 大極殿 / 契丹 / 高麗 / 唐 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  日中韓の王宮と官衙の比較宗教史研究

    • 研究代表者
      堀 裕
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  平泉仏教文化の諸相とその社会的基盤に関する資料学的研究

    • 研究代表者
      七海 雅人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  古代の宮中宗教行事に関する日中韓比較研究

    • 研究代表者
      堀 裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中国都城から見た前期難波宮(中尾芳治編『難波宮と古代都城』)2020

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      同成社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • [図書] 古代中国の宮殿を描いた文学作品(木本好信編『古代史論聚』)2020

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • [図書] 出羽国成立史論『辻尾榮市氏古稀記念歴史・民俗・考古学論攷(Ⅰ)』2019

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      郵政考古学会・同氏古稀記念論攷刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • [雑誌論文] 古代中国の都城と社2023

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 雑誌名

      堀裕、三上喜孝、吉田歓編『東アジアの王宮・王都と仏教』勉誠出版

      巻: 00 ページ: 27-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00889
  • [雑誌論文] 古代の国府・城柵から平泉への展開2023

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 雑誌名

      都市史研究

      巻: 10 ページ: 99-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01313
  • [雑誌論文] 古代の国府・城柵から平泉への展開2023

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 雑誌名

      都市史研究

      巻: 10 ページ: 99-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00889
  • [雑誌論文] 「研究ノート 日本古代・中世初期の都市」2022

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 雑誌名

      『日本古代・中世初期の都市』

      巻: 49 ページ: 80-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01313
  • [雑誌論文] 研究ノート 日本古代・中世初期の都市2022

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告

      巻: 49 ページ: 57-66

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01313
  • [雑誌論文] 古代中国の路寝2022

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学紀要

      巻: 58 ページ: 19-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00889
  • [雑誌論文] 日本古代・中世初期の都市2022

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告

      巻: 49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • [雑誌論文] 古代中国の路寝2022

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 雑誌名

      山形県立米沢女子短期大学紀要

      巻: 58 ページ: 19-35

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • [雑誌論文] 古代中国の畿内制2018

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 雑誌名

      広瀬和雄ほか編『講座畿内の古代学 第Ⅰ巻 畿内制』(雄山閣)

      巻: 1 ページ: 248-265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • [雑誌論文] 日本の都城制―上閤門と閤門を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 雑誌名

      古瀬奈津子編『古代文学と隣接諸学5 律令国家の理想と現実』(竹林舎)

      巻: 5 ページ: 289-317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • [学会発表] 『元和郡県図志』に見る宗教施設2024

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 学会等名
      47~55
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00889
  • [学会発表] 古代の国府・城柵から平泉への展開2022

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 学会等名
      都市史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01313
  • [学会発表] 中国古代の都城と社2020

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 学会等名
      第5回東アジアの宮都と宗教行事研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • [学会発表] 書き換えられた東北の古代・中世―平泉(柳之御所)30年の成果―2019

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 学会等名
      第20回平泉文化フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • [学会発表] 中国宮内の宮殿と宗教儀礼2019

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 学会等名
      第2回東アジアの宮都と宗教行事研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • [学会発表] 古代中国の宮殿内の宗教的空間2019

    • 著者名/発表者名
      吉田歓
    • 学会等名
      第4回東アジアの宮都と宗教行事研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00954
  • 1.  堀 裕 (50310769)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三上 喜孝 (10331290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内田 敦士 (70850163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  七海 雅人 (00405888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永田 英明 (20292188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柳原 敏昭 (30230270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  狭川 真一 (30321946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  入間田 宣夫 (40004048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅野 文夫 (40186177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上杉 智英 (50551884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横内 裕人 (50706520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  齊藤 利男 (90162213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi