• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森内 絵美  MORIUCHI Emi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70866607
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 病院(歯学系), 医員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 長崎大学, 病院(歯学系), 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57080:社会系歯学関連 / 小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究代表者以外
小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 小区分57080:社会系歯学関連
キーワード
研究代表者
顎運動 / 変形性顎関節症 / 顎口腔機能 / 歯科矯正学 / 歯科
研究代表者以外
オーラルフレイル / モーションキャプチャー / 筋電図 / 顎運動 / 咀嚼 … もっと見る / 摂食嚥下障害 / モーションキャプチャ / 顎口腔機能 / 嚥下機能 / 咀嚼機能 / マウス / 顎機能解析 / 軟食化 / 咀嚼筋 / オーラルフレール / 嚥下 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  咀嚼・嚥下機能低下モデルマウスを用いた成育期からのオーラルフレイル予防戦略

    • 研究代表者
      吉見 知子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  老化促進マウス(SAMP3)を用いた加齢による顎関節形態変化と機能障害の関連解明研究代表者

    • 研究代表者
      森内 絵美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  パーキンソン病モデルマウスを用いた咀嚼・嚥下障害発症メカニズムの解明と治療法開発

    • 研究代表者
      吉田 教明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  変形性顎関節症(SAMP3)マウスを用いた顎関節形態変化と顎機能障害の関連の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森内 絵美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  軟食化と神経伝達異常が咀嚼・嚥下機能に及ぼす影響の解明とオーラルフレイル予防戦略

    • 研究代表者
      吉田 教明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Visualization of mandibular movement relative to the maxilla during mastication in mice: integration of kinematic analysis and reconstruction of a three-dimensional model of the maxillofacial structure2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Go、Moriuchi Emi、Hamanaka Ryo、Fujishita Ayumi、Yoshimi Tomoko、Yamamoto Kana、Hayashida Kaori、Koga Yoshiyuki、Yoshida Noriaki
    • 雑誌名

      BMC Oral Health

      巻: 21 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12903-021-01879-4

    • NAID

      120007180587

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10209, KAKENHI-PROJECT-20K18764, KAKENHI-PROJECT-21K17164
  • [学会発表] Analysis of condylar movement with six-degrees of freedom synchronized with EMG recordings in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Moriuchi E Yoshida N
    • 学会等名
      9th International Congress of Orthodontics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10209
  • 1.  吉田 教明 (40230750)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  吉見 知子 (20805973)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  古賀 義之 (50175329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  濱中 僚 (70805986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤下 あゆみ (30755723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi