• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石野 咲子  Ishino Sakiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70867431
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 助教
2020年度 – 2021年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 日本学術振興会特別研究員(PD)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 小区分63010:環境動態解析関連
キーワード
研究代表者
アイスコア / 過酸化水素 / 三酸素同位体組成(Δ17O) / 対流圏オゾン / 三酸素同位体組成 / 大気酸化力
研究代表者以外
エアロゾル / オゾンホール / 大気酸化能 / 南極 … もっと見る / 雪氷 / 越境汚染 / モンゴル南部乾燥域 / 黄砂 / 塩湖 / モンゴル南部乾燥地域 / 重金属 / ケミカルフィードバック / 大気化学輸送モデル / GEOS-Chem / 硫酸 / アイスコア / 三酸素同位体組成 / 硫酸エアロゾル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  南極対流圏中の物質循環と大気酸化能の4次元像から気候変動への影響を探る

    • 研究代表者
      原 圭一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      福岡大学
  •  氷床コア中の過酸化水素の酸素同位体組成を用いた産業革命前の対流圏オゾン濃度の復元研究代表者

    • 研究代表者
      石野 咲子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  黄砂発生源モンゴル乾燥地域の重金属汚染調査:溶出性・空間分布・飛散性

    • 研究代表者
      福士 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  大気酸化力の変遷復元に向けた新たなアプローチの確立:過酸化水素の三酸素同位体組成研究代表者

    • 研究代表者
      石野 咲子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      金沢大学
      国立極地研究所
  •  硫酸の三酸素同位体組成に基づくケミカルフィードバック機構の要因解明と将来予測

    • 研究代表者
      服部 祥平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      東京大学
      東京工業大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Isotopic evidence for acidity-driven enhancement of sulfate formation after SO2 emission control2021

    • 著者名/発表者名
      Hattori Shohei、Iizuka Yoshinori、Alexander Becky、Ishino Sakiko、Fujita Koji、Zhai Shuting、Sherwen Tomas、Oshima Naga、Uemura Ryu、Yamada Akinori、Suzuki Nozomi、Matoba Sumito、Tsuruta Asuka、Savarino Joel、Yoshida Naohiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 号: 19

    • DOI

      10.1126/sciadv.abd4610

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-18H05292, KAKENHI-PROJECT-18H03363, KAKENHI-PROJECT-20H04305
  • [雑誌論文] Isotopic constraints on atmospheric sulfate formation pathways in the Mt. Everest region, southern Tibetan Plateau2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Kun、Hattori Shohei、Lin Mang、Ishino Sakiko、Alexander Becky、Kamezaki Kazuki、Yoshida Naohiro、Kang Shichang
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 21 号: 10 ページ: 8357-8376

    • DOI

      10.5194/acp-21-8357-2021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06105, KAKENHI-PROJECT-20H04305
  • [雑誌論文] Regional Characteristics of Atmospheric Sulfate Formation in East Antarctica Imprinted on 17O‐Excess Signature2021

    • 著者名/発表者名
      Ishino S.、Hattori S.、Legrand M.、Chen Q.、Alexander B.、Shao J.、Huang J.、Jaegle L.、Jourdain B.、Preunkert S.、Yamada A.、Yoshida N.、Savarino J.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 126 号: 6

    • DOI

      10.1029/2020jd033583

    • NAID

      130007977177

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04969, KAKENHI-PROJECT-20H04305, KAKENHI-PROJECT-19J00682, KAKENHI-PROJECT-17H06105
  • [学会発表] Accumulation rate at a semiannual accuracy and melting history of an ice core from southeastern Greenland (SE-Dome II) dating back to preindustrial2023

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, K., Y. Iizuka, M. Sasage, M. Matsumoto, T. Saito, A. Hori, S. Ishino, S. Fujita, K. Fujita, K. Takasugi, T. Hatakeyama, S. Hamamoto, A. Watari, N. Esashi, M. Otsuka, R. Uemura, K. Horiuchi, M. Minowa, S. Hattori, T. Aoki, M. Hirabayashi, K. Kawamura, S. Matoba
    • 学会等名
      International Symposium on Arctic Research (ISAR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19961
  • [学会発表] A 220-year record of accumulation rate and melting history of the SE-Dome II ice core from southeastern Greenland2023

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, K., Y. Iizuka1, M. Sasage, M. Matsumoto, T. Saito, A. Hori, S. Ishino, S. Fujita, K. Fujita, K. Takasugi, T. Hatakeyama, S. Hamamoto, A. Watari, N. Esashi, M. Otsuka, R. Uemura, K. Horiuchi, M. Minowa, S. Hattori, T. Aoki, M. Hirabayashi, K. Kawamura, S. Matoba
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19961
  • [学会発表] Long-term variations of hydrogen peroxide in Greenland ice cores over the past 200 years2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, S., S. Ishino, K. Kawakami, S. Hattori, T. Sagawa, S. Matoba, Y. Iizuka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19961
  • [学会発表] Atmospheric sulfate formation pathways from its 17O-excess signature: theory and cryospheric applications,2022

    • 著者名/発表者名
      Shohei Hattori and Sakiko Ishino
    • 学会等名
      CATCH Seminar Series
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04305
  • [学会発表] Dating of the ice core from south-east dome, Greenland2022

    • 著者名/発表者名
      Sasage, M., Y. Iizuka, S. Ishino, S. Fujita, K. Kawakami, A. Hori, T. Saito, M. Matsumoto, K. Takasugi, S. Matoba, S. Hattori, R. Uemura, and K. Horiuchi
    • 学会等名
      International Partnerships in Ice Core Sciences 3rd Open Science Conference (IPICS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19961
  • [学会発表] Stratigraphic observations of SE-Dome II ice core from southeastern Greenland drilled in 20212022

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, K., Y. Iizuka, A. Hori, S. Ishino, M. Sasage, M. Matsumoto, K. Takasugi, T. Saito, S. Matoba, S. Hattori
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19961
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームアイスコアの電気伝導度測定2022

    • 著者名/発表者名
      捧真優、飯塚芳徳、藤田秀二、川上薫、斎藤健、松本真依、高杉啓太、的場澄人、堀彰、石野咲子、服部祥平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19961
  • [学会発表] 硫酸の三酸素同位体組成を用いた SO2 排出抑制期におけるケミカルフィードバック機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      服部 祥平、飯塚芳徳、Alexander Becky、石野 咲子、藤田 耕史、Zhai Shuting、Tomas Sherwen、大島 長、植村 立、山田 明憲、鈴木希実、的場 澄人、鶴田 明日香、Savarino Joel、吉田 尚弘
    • 学会等名
      日本地球化学会第68回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04305
  • [学会発表] Isotopic evidence for importance of atmospheric acidity on sulfate formation in the Mt. Everest region2021

    • 著者名/発表者名
      Shohei Hattori, Kun Wang, Mang Lin, Sakiko Ishino, Becky Alexander, Kazuki Kamezaki, Naohiro Yoshida, and Shichang Kang
    • 学会等名
      EGU General assembly 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04305
  • [学会発表] グリーンランド南東ドームアイスコアの年代決定に向けた過酸化水素分析手法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      石野咲子、川上薫、飯塚芳徳、的場澄人、服部祥平
    • 学会等名
      日本地球化学会第68回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19961
  • [学会発表] Oxidation of methanesulfonate into sulfate at inland Antarctica evidenced by 17O-excess signature2021

    • 著者名/発表者名
      石野咲子、服部祥平、Michel Legrand 、Qianjie Chen 、Becky Alexander 3、 Jingyuan Shao 3、Jiayue Huang 3、Lyatt Jaegle 3、Bruno Jourdain 2、 Susanne Preunkert、山田明憲 、吉田尚弘、Joel Savarino
    • 学会等名
      16th igac science conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04305
  • [学会発表] Acidity‐driven enhancement of sulfate formation after SO2 emission control evidenced by 17O‐excess of ice core sulfate2021

    • 著者名/発表者名
      服部 祥平、飯塚芳徳、Alexander Becky、石野 咲子、藤田 耕史、Zhai Shuting、Tomas Sherwen、大島 長、植村 立、山田 明憲、鈴木希実、的場 澄人、鶴田 明日香、Savarino Joel、吉田 尚弘
    • 学会等名
      16th igac science conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04305
  • 1.  飯塚 芳徳 (40370043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  服部 祥平 (70700152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  竹内 望 (30353452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福士 圭介 (90444207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 嘉夫 (10304396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷部 徳子 (60272944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松木 篤 (90505728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原 圭一郎 (10390593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平林 幹啓 (20399356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高島 久洋 (20469620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  的場 澄人 (30391163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  須藤 健悟 (40371744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹中 規訓 (70236488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  矢吹 正教 (80390590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 桂太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  吉田 尚弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi