• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福井 美苗  Fukui Minae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70882207
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 武庫川女子大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
慢性疾患 / 意思決定支援 / 移行期患者 / 移行期支援 / 成人移行期支援 / 意思決定
研究代表者以外
家族看護 / 看護記録 / AI / 入院 … もっと見る / 感染対策 / 小児看護 / 付き添い / 新型コロナウイルス / 子どもの権利 / 入院環境 / 相互作用 / 親子 / 多職種 / 家族 / 移行期 / 親子の相互作用 / 意思決定 / セルフケア / 小児 / 慢性疾患 / 親子関係 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  AIを用いた臨床看護データ解析による家族看護実践可視化システムの開発

    • 研究代表者
      本田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  感染対策と子どもの権利擁護、親の負担軽減の両立を目指した入院ガイドラインの開発

    • 研究代表者
      藤田 優一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  看護師が行う慢性疾患を抱える移行期患者への意思決定支援の実施状況調査研究代表者

    • 研究代表者
      福井 美苗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  慢性疾患をもつ子どもを含む家族の役割移行を支える多職種協働プログラムの開発

    • 研究代表者
      本田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of Parental Involvement on Glycemic Control in Adolescents With Type 1 Diabetes Mellitus: A Scoping Review2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Miku、Honda Junko、Fukui Minae
    • 雑誌名

      Journal of Family Nursing

      巻: 29 号: 4 ページ: 382-394

    • DOI

      10.1177/10748407231171842

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03945
  • [学会発表] Challenges faced by Japanese pediatric nurses in providing healthcare transition support and decision-making support2024

    • 著者名/発表者名
      Minae Fukui, Hitoshi Ogasawar, Mika Kitao, Junko Hond, Yuichi Fuji
    • 学会等名
      The 27th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03945
  • [学会発表] コロナ禍で入院する子どもと付き添う親に対する看護師の実践 :子どもの権利擁護と付き添いや面会における親の負担軽減への工夫2023

    • 著者名/発表者名
      藤田優一、植木慎悟、北尾美香、福井美苗、小笠原史士
    • 学会等名
      日本小児看護学会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11051
  • [学会発表] Differences in Practice and Degree of Significance to Enhance Decision making Abilities for Pediatric Nurses in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Fukui M, Ogasawara H, Kitao M, Honda J, Fujita Y
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23181
  • [学会発表] 慢性疾患患児への意思決定支援の実施状況  小児が入院する病棟看護師の外来経験での比較2023

    • 著者名/発表者名
      福井美苗, 小笠原史士, 北尾美香, 本田順子, 藤田優一
    • 学会等名
      日本小児看護学会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23181
  • [学会発表] コロナ禍で入院する子どもとその親に対する看護師の実践 子どもの権利擁護と付き添いや面会に関する親の負担軽減への工夫2023

    • 著者名/発表者名
      藤田 優一, 植木 慎悟, 北尾 美香, 福井 美苗, 小笠原 史士
    • 学会等名
      第33回日本小児看護学会学術集会(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11051
  • [学会発表] 慢性疾患をもつ移行期患者の意思決定能力を高めるために小児看護専門看護師が実践している看護2022

    • 著者名/発表者名
      福井美苗
    • 学会等名
      第32回日本小児看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23181
  • [学会発表] Adolescent-parent interactions in decision-making of adolescent with chronic condition: A systematic review2021

    • 著者名/発表者名
      Fukui, M., Honda, J., Miyawaki, I.
    • 学会等名
      15th International Family Nursing Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03945
  • [学会発表] Parent-child interactions in self-care acquisition of child with chronic condition: A systematic review2020

    • 著者名/発表者名
      Honda, J., Fukui, M., Yamaguchi, M., Katsuda, H., Yamaguchi, T., Miyawaki, I.
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03945
  • [学会発表] Parent-child interactions in self-care acquisition of child with chronic condition: A systematic review2020

    • 著者名/発表者名
      Junko Honda, Minae Fukui, Miku Yamaguchi, Hitomi Katsuda, Tomoko Yamaguchi, Ikuko Miyawaki
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03945
  • 1.  本田 順子 (50585057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  山口 未久 (20771132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  粟野 宏之 (30437470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮脇 郁子 (80209957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  山口 智子 (80843052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  勝田 仁美 (00254475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  藤田 優一 (20511075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  植木 慎悟 (10779218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  北尾 美香 (90779224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  小笠原 史士 (90911404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  竹村 匡正 (40362496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  築田 誠 (40617594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野島 敬祐 (70616127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横田 慎一郎 (90599490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  角甲 純 (90751438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi