• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BRITUN Nikolay  BRITUN Nikolay

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

BRITUN Nikolay  ブリトン ニコライ

隠す
研究者番号 70899971
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 低温プラズマ科学研究センター, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名古屋大学, 低温プラズマ科学研究センター, 特任准教授
2021年度 – 2023年度: 名古屋大学, 低温プラズマ科学研究センター, 特任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分14030:プラズマ応用科学関連 / 小区分26050:材料加工および組織制御関連
キーワード
研究代表者以外
イオン化PVD / HiPIMS / X2BC構造 / イオン流束 / 時分割パルス制御 / バースト信号 / イオン / バイポーラパルス / HIPIMS / イオンエネルギー … もっと見る / プラズマ発光分光分析 / 残留応力 / 自己イオン衝撃 / XPS / ホウ素イオン / 立方晶相 / BCN薄膜 / イオン運動エネルギー / FTIR / イオン質量分析 / プラズマ発光分光法 / バイポーラ型HiPIMS / 立方晶窒化ホウ素 / 炭窒化ホウ素膜 / イオン化物理蒸着 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  多元加速イオン流束の時分割制御による超高靭性X2BC相成長機構の解明

    • 研究代表者
      清水 徹英
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分14030:プラズマ応用科学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  バイポーラ型HiPIMS法による立方晶炭窒化ホウ素膜の残留応力低減技術の開発

    • 研究代表者
      清水 徹英
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26050:材料加工および組織制御関連
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] ホローカソード型大電力パルス放電プラズマの時間分解発光分光分析2021

    • 著者名/発表者名
      森 幹太,Nikolay Britun,楊 明,清水 徹英
    • 学会等名
      公益社団法人日本表面真空学会2021年学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01674
  • 1.  清水 徹英 (70614543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  徳田 祐樹 (30633515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  EDWARDS Thomas (80999384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi