• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 徹也  YOSHIDA Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80003531
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 北海道大学, 名誉教授
2012年度 – 2013年度: 北海道大学, -, 名誉教授
2010年度 – 2011年度: 北海道大学, 名誉教授
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 大学院・メディア・コミュニケーション研究院, 教授
2001年度 – 2006年度: 北海道大学, 言語文化部, 教授
1997年度 – 1999年度: 北海道大学, 言語文化部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
独語・独文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
メタファー / 芸術諸学 / 独文学 / 社会学 / テクスト論 / メタファー論 / 芸術学 / 文学論 / 思想史 / ドイツ文学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る システム論 / テクスト論 / メタファー / コミュニケーション / メディア / theory of cognition / theory of text / German literature / media / communication / theory of system / metaphor / 社会システム論 / 近現代ドイツ文学 / 認知論 / テクスト / German Literature of the 20th Century / System Theory / Cognitive Psycholo / Allegor / Difference / Metaphor / オートポイエシス / メトンミー / システム / ダダイズム / インターフェイス / 記号論 / レトリック / 認知 / 20世紀ドイツ文学 / 認知理論 / 差異 / アレゴリー / 批評理論 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  メタファーとメディアの相互性に関する研究―近現代ドイツ圏の場合

    • 研究代表者
      鈴木 純一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  メタファーとメタ思考-近現代ドイツ文学の場合研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  メタファー・テクスト・コミュニケーションの理論的統合の試みと近現代ドイツ文学

    • 研究代表者
      佐藤 拓夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  メタファーの新しい理論的分析の試みと20世紀ドイツ文学-認知心理学・現代システム論の見知から-研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 吉文, 吉田 徹也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2014 2013 2008 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 魔法山に響く菩提樹-時間小説のなかの音楽の運命-2014

    • 著者名/発表者名
      吉田徹也
    • 雑誌名

      札幌大谷大学・札幌大谷大学短期大学部紀要

      巻: 44

    • NAID

      110009817953

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520290
  • [雑誌論文] 魔法山に響く菩提樹-時間小説のなかの音楽の運命-2014

    • 著者名/発表者名
      吉田徹也
    • 雑誌名

      札幌大谷大学・札幌大谷大学短期大学部紀要

      巻: 第44号

    • NAID

      110009817953

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520290
  • [雑誌論文] メシアと救済―20世紀ユダヤ思想史におけるローゼンツヴァイクの位置をめぐって―2013

    • 著者名/発表者名
      吉田徹也
    • 雑誌名

      札幌大谷大学紀要

      巻: 第43号 ページ: 11-16

    • NAID

      110009817927

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520290
  • [雑誌論文] 合意と自律-ハーバマスのロールズ正義論への批判を中心として2008

    • 著者名/発表者名
      吉田徹也
    • 雑誌名

      メディア・コミュニケーション研究(北海道大学) 53

      ページ: 85-98

    • NAID

      120000947186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520139
  • [雑誌論文] 合意と自律-ハーバマスのロールズ正義論への批判を中心として2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹也
    • 雑誌名

      メディア・コミュニケーション研究(北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院) 53

      ページ: 85-98

    • NAID

      120000947186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520139
  • [雑誌論文] 公共性と国民国家-ハーバマス『事実性と妥当性』における民主主義の理念をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      吉田徹也
    • 雑誌名

      北海道大学大学院国際広報メディア・言語文化部紀要 51

      ページ: 177-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520139
  • [雑誌論文] 公共性と国民国家-ハーバーマス『事実性と妥当性』における民主主義の理念をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹也
    • 雑誌名

      北海道大学大学院国際広報メディア・言語文化部紀要 51号

      ページ: 177-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520139
  • [雑誌論文] 疫病のメタファー論2005

    • 著者名/発表者名
      吉田 徹也
    • 雑誌名

      北海道大学国際広報メディア研究科・言語文化部研究報告叢書 60

      ページ: 58-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610616
  • [雑誌論文] Metaphor and Epidemic2005

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA, Tetsuya
    • 雑誌名

      International Media and Communication/Language and Culture Studies 60 (Hokkaido-Univ.)

      ページ: 58-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610616
  • 1.  高橋 吉文 (20091473)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 拓夫 (20091457)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 純一 (30216395)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西村 龍一 (10241390)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 克知 (30142665)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀田 真紀子 (90261346)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 貞三 (50128237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大木 文夫 (70113660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梅津 真 (70213494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安高 誠吾 (20002769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi