• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 純之祐  FUJITA Jun-nosuke

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

藤田 純之佑  FUJITA Jun-nosuke

隠す
研究者番号 80004266
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 国際基督教大学, 教養学部, 教授
1986年度 – 1992年度: 名古屋大学, 理学部, 教授
1986年度: 名大, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
無機・錯塩・放射化学
研究代表者以外
無機・錯塩・放射化学 / 機能・物性・材料
キーワード
研究代表者
Electrochemistry / 電気化学 / アルシン錯体 / Photochemistry / Trans effect / Arsine complexes / Phosphine complexes / 不斉ホスフイン配位子 / 多座ホスフイン配位子 / コバルト(【III】)アルシン錯体 … もっと見る / コバルト(【III】)ホスフイン錯体 / 酸化二硫黄錯体 / ホスフイン配位子のトランス効果 / 四座ホスフイン配位子 / トランス影響 / 四座ホスフイン錯体 / 不斉酸化 / 光異性化 / ロジウム(III)ホスフイン錯体 / コバルト(III)ホスフイン錯体 / 光化学 / トランス効果 / ホスフイン錯体 / Co(III) Complexes / Arsine Complex / Phosphine Complex / コバルト(III)錯体 / ホスフィン錯体 … もっと見る
研究代表者以外
Metal clusters / Polynuclear complex / Mixed ligand complex / Mixed valence complex / 光化学 / 錯体触媒 / 混合原子価化合物 / 混合原子価化学 / クラスター錯体 / 錯体化学 / 配位化学 / 金属クラスター / 多核錯体 / 混合配位子錯体 / 混合原子価錯体 / Montmorillonite / Positronium / Alkylammonium-Montmorillonite / Alkali-Fullerene Complex / Interstitial Compound / Positron Annihilation / ドプラースペクトル / フラーレン白金錯体 / アルキルアンモニウムモリロナイト / オキシン錯体 / 陽弟子消滅 / モンモリロナイト / ポジトロニウム / アルキルアンモニウムモンモリロナイト / アルカリ金属フラーレン錯体 / 侵入型化合物 / 陽電子消滅 / Low-dimensional Compound / Metal cluster Complex / Polynuclear Metal Complex / 一次元錯体 / 金属クラスタ-錯体 / 低次錯体 / 錯体集合体 / 低次元錯体 / 金属クラスター錯体 / 多核金属錯体 / Pi-conjugated bidentate ligands / Angular Overlap model / Ligand-field absorption spectra / X-ray structure analyses / Arsine complexes / Phosphine complexes / Iridium complexes / Rhodium complexes / パイ共役二座配位子 / 角重なり模型 / 配位子場吸収スペクトル / X線構造解析 / アルシン錯体 / ホスフィン錯体 / イリジウム錯体 / ロジウム錯体 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  陽電子による分子空間の解明と,それに基づく侵入型化合物の合成と物性の研究

    • 研究代表者
      佐野 瑞香
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  ハードな金属イオンのホスフィン及びアルシン錯体の電気化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 純之佑
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多核錯体 低次元錯体など集合構造をもつ新しい錯体の合成.および集合の化学的効果

    • 研究代表者
      伊藤 翼
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しい型のWerner錯体に関する研究

    • 研究代表者
      山寺 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大同工業大学
  •  混合原子価および混合配位子錯体に特有な機能と構造の特徴

    • 研究代表者
      大井 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  ソフトな配位子とハ-ドな金属よりなる新錯体の合成と反応性研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 純之佑
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  喜多 雅一 (20177827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小島 正明 (20022725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柏原 和夫 (60004496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 晃 (80029404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齋藤 太郎 (90011006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木田 茂夫 (10031759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山寺 秀雄 (70022499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 翼 (90007328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  海崎 純男 (20089874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大滝 仁志 (80022549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐野 瑞香 (20017312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村上 英興 (30011000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大井 俊一郎 (00046913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  齋藤 一夫 (70004231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野々山 松雄 (40022701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  斎藤 軍治 (40132724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  GALSBOL Frod
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  SCHAFFER Cla
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  KAZUO Kashiwabara
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi