• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉原 なみ子  YOSHIHARA Namiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80010255
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1990年度: 国立予防衛生研究所, エイズ研究センター, 室長
1987年度: 国立予防衛生研究所, 血液製剤部, 室長
1986年度: 予研, その他, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学
キーワード
研究代表者
HAM / HTLV-1 / CD8 / CD4 / HIV / 間接蛍光抗体法 / 細胞変性効果 / HTLV-I / 細胞表面抗原 / HIV-1 … もっと見る / モノクロ-ナル抗体 / Mycoplasma / C型ウイルス粒子 / HTLVー1 / HYSー2 / HYSー1 / 紫外線照射 / 煮沸 / 不活化実験 / MT2 / ヒトモノクローナル抗体 / 抗ATLA抗体 / 表面抗原 / ウエスタンブロット / T cell / HTLVーI 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  HAM(HTLVーI Associated Myelophaty)の発症機序の解明 (感染動物モデルの作成と動物によるHTLVーIの比較実験)研究代表者

    • 研究代表者
      吉原 なみ子
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  成人T細胞白血病ウイルスのキャリアと患者における免疫学的特性の差異研究代表者

    • 研究代表者
      吉原 なみ子
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  • 1.  長谷川 斐子 (10132896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤塚 俊隆 (30159321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東海林 寿子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  東海林 久子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi