• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒田 健一  KURODA Ken-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80015908
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 教授
2008年度: 九州大学, 農学研究院, 教授
2004年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 教授
2001年度 – 2003年度: 筑波大学, 農林工学系, 教授
1996年度 – 1997年度: 筑波大学, 農林工学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学 / 林産科学・木質工学
研究代表者以外
林産学 / 林産科学・木質工学
キーワード
研究代表者
DHP / リグニン / coniferyl alcohol / thermochemolysis / tetramethylammonium hydroxide / 2D NMR spectroscopy / p-chloroaniline / lignin / soil-pollutant organic substances / TMAH … もっと見る / 有機塩素化合物 / フミン / コニフェリルアルコール / 熱分解 / テトラメチルアンモニウムヒドロキシド / 2次元NMR / p-クロロアニリン / 土壌汚染物質 / internalβ-5単位 / β-O-4 / TMAH-GC-MS / TMAH-直接導入-MS / β-0-4単位 / 逆アルドール反応 / TMAH-GC / internal β-5単位 / β-0-4結合 / 4-クロロアニリン / 脱水素重合物(DHP) / MS / GC / 熱分解-メチル化 / テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH) / β-5型構造単位 / β-O-4型構造単位 / 4-クロロアニリン(4CA) … もっと見る
研究代表者以外
動的粘弾性 / liquefaction of wood / 液化木材 / エポキシ化合物 / ポリエチレングリコール / 木材の液化 / viscoelastic property / 樹脂化 / microbiological supporter / biodegradability / dynamic mechanical property / urethane resin foam / glycerol / polyethylene glycol / カプロラクトン / 菌固定担体 / 菌固定化 / 生分解性 / ウレタン樹脂発泡体 / ポリエチレングリコール・グリセロール / epoxy resin / liquefied wood / tree leaves / wood polymer composites(WPC) / rice(Oryza) / Cryptomeria / polyethylene glycol and glycerol / 木材接着剤 / ガラス転移点 / 多価エポキシ化合物 / グリセリン / エポキシ樹脂 / 木の葉 / 米 / スギ / グリセロール / 樹脂 / 樹木の葉 / 米の粉とイナワラ / WPC / resinification / polymerization / glass transition / water-soluble epoxy / ozonization / lignin / 高分子化 / ガラス転移 / 水溶性エポキシ化合物 / オゾン酸化 / リグニン / シグナル伝達物質 / エリシター / 機械的刺激 / SPME / Curesus lusitanica細胞培養 / テルペノイド生産 / 組織培養 / 樹木抽出成分 / thujaplicin / Cupressus lusitanica / テルペンシンターゼ / P450 / ヒノキチオール / 植物 / テルペン / 二次代謝 / 発現制御 / バイオマス 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  有機塩素系農薬の植物への取り込みとその消長研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 健一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  樹木抽出成分のコントロールに向けたテルペノイド生合成関連遺伝子・酵素の解析

    • 研究代表者
      藤田 弘毅
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  液化木材と木材成分を応用した菌固定担体の開発

    • 研究代表者
      富田 文一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  土壌汚染物質のリグニンへの取り込み機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 健一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  難廃棄木質材料への液化技術の応用

    • 研究代表者
      富田 文一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  オゾン酸化リグニンの高度有効利用に関する研究

    • 研究代表者
      富田 文一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Global Science Books, London, UK, IV Chapter 72006

    • 著者名/発表者名
      K. Kuroda, A Nakagawa-izumi
    • 出版者
      Application of Tetramethylammonium Hydroxide(TMAH)Thermochemolysis for Elucidation of Lignin Structure. In : Floriculture, Ornament and Plant Biotechnology : Advances and Topical Issues(1^<st> Edition)Teixeira da Silva JA(ed)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580190
  • [雑誌論文] Induced monoterpene and lignin production in mechanically stressed and fungal elicited cultured Cupressus lusitanica cells2009

    • 著者名/発表者名
      Ransika De Alwis, Koki Fujita, Tatsuya Ashitani, Ken'ichi Kuroda
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol Rep 3

      ページ: 57-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580191
  • [雑誌論文] Volatile and non-volatile monoterpenes produced by elicitor-stimulated Cupressus lusitanica cultured cells2009

    • 著者名/発表者名
      Ransika De Alwis, Koki Fujita, Tatsuya Ashitani, Ken'ichi Kuroda
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology 166

      ページ: 720-728

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580191
  • [雑誌論文] Tetramethylammonium Hydroxide(TMAH)Thermochemolysis of β-5-type Lignin Model Compounds

    • 著者名/発表者名
      K. Kuroda, A. Nakagawa-izumi, T. Ashitani, K. Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580190
  • [学会発表] Cupressus lusitanica培養細胞におけるモノテルペンのシグナル効果2010

    • 著者名/発表者名
      八木達也、Ransika De Alwis、藤田弘毅、黒田健一
    • 学会等名
      第60回日本木材学会大会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580191
  • [学会発表] Cupressus lusitanica培養細胞におけるモノテルペンの酸化的代謝の立体制御( 3)2010

    • 著者名/発表者名
      原田貴子、藤田弘毅、黒田健一、芦谷竜矢
    • 学会等名
      第60回日本木材学会大会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580191
  • [学会発表] Cupressus lusitanica細胞内におけるモノテルペンの酸化的代謝の立体制御(2)2009

    • 著者名/発表者名
      原田貴子, 藤田弘毅, 黒田健一
    • 学会等名
      日本木材学会第16回九州支部大会
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580191
  • [学会発表] Cupressus lusitanica細胞内におけるモノテルペンの酸化的代謝の立体制御2009

    • 著者名/発表者名
      原田貴子、坂本怜子、藤田弘毅、黒田健一
    • 学会等名
      第59回日本木材学会大会
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580191
  • [学会発表] activity of emitted monoterpenes from stressed Cupressus lusitanica cells2009

    • 著者名/発表者名
      De Alwis Ransika, Fujita Koki, Kuroda Ken-ichi, Ashitani Tatsuya
    • 学会等名
      第59回日本木材学会大会
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580191
  • [学会発表] レーザーマイクロダイセクションによる木化段階別リグニン生合成遺伝子の転写解析と化学分析2009

    • 著者名/発表者名
      田中奏, 藤田弘毅, 黒田健一, 堤祐司, 近藤隆一郎
    • 学会等名
      第59回日本木材学会大会
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580191
  • [学会発表] ^<13>C標識テトラメチルアンモニウムヒドロキシドを用いた熱分解-メチル化法によるリグニン中のβ-O-4型構造およびシンナミルアルコール末端基の検討(70-73)2008

    • 著者名/発表者名
      中川明子, TRFilley, 黒田健一
    • 学会等名
      第53回リグニン討論会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580190
  • [学会発表] レーザーマイクロダイセクションによる微量組織でのリグニン生合成遺伝子転写解析およびリグニン分析2008

    • 著者名/発表者名
      田中奏, 藤田弘毅, 黒田健一, 堤祐司, 近藤隆一郎
    • 学会等名
      第58回日本木材学会大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580191
  • [学会発表] Induced isoprenoid biosynthesis in response to mechanical stress in cultured Cupressus lusitanica cells2008

    • 著者名/発表者名
      Ransika De Alwis, 藤田弘毅, 黒田健一, 芦谷竜也
    • 学会等名
      第58回日本木材学会大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580191
  • [学会発表] ^<13>C標識テトラメチルヒドロキシドを用いた熱分解-メチル化法によるリグニン中のβ-O-4型構造おyびシンナミルアルコール末端基の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      中川明子, TR Filley, 黒田健一
    • 学会等名
      第53回リグニン討論会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580190
  • [学会発表] Cupressus lusitanicaテルペンシンターゼcDNAのクローニングIV2007

    • 著者名/発表者名
      中西健介, 藤田弘毅, 須原弘登, 黒田健一
    • 学会等名
      第57回日本木材学会大会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580191
  • [学会発表] β-5型リグニンモデル化合物の熱分解-メチル化2007

    • 著者名/発表者名
      黒田 健一, 中川 明子, 芦谷 竜也, 藤田 弘毅
    • 学会等名
      リグニン討論会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2007-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580190
  • [学会発表] β-5型リグニンモデル化合物の熱分解-メチル化(184-187)2007

    • 著者名/発表者名
      黒田健一, 中川明子, 芦谷竜矢, 藤田弘毅
    • 学会等名
      第52回リグニン討論会
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580190
  • [学会発表] 熱分解ガスクロマトグラフィーによるリグニンの分析(138-141)2007

    • 著者名/発表者名
      黒田健一
    • 学会等名
      第52回リグニン討論会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580190
  • [学会発表] Monoterpene emission from Cupressus lusitanica cell culture with fungal elicitor2007

    • 著者名/発表者名
      Ransika de Alwis、藤田弘毅、芦谷竜矢、黒田健一
    • 学会等名
      第14回日本木材学会九州支部大会
    • 発表場所
      久留米
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580191
  • [学会発表] リグニンの熱分解 : β-O-4構造単位由来の生成物2006

    • 著者名/発表者名
      黒田健一, 岸本崇生, 中川明子, 芦谷竜矢, 藤田弘毅
    • 学会等名
      第51回リグニン討論会講演要旨集
    • 発表場所
      北海道大学(140-143)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580190
  • [学会発表] Structural elucidation of chloroaniline-lignin matrix by pyrolysis-gas chromatography(139-142)2005

    • 著者名/発表者名
      M. Hasumi, A. Nakagawa-izumi, B. Tomita, K. Kuroda
    • 学会等名
      Proceedings of 13^<th> International Symposium on Wood, Fibre and Pulping Chemistry(III)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580190
  • 1.  富田 文一郎 (40012075)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  梶山 幹夫 (40191978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 弘毅 (90264100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  堤 祐司 (30236921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  竹村 彰夫 (50183455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大井 洋 (20201965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中川 明子 (30323249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青柳 秀紀 (00251025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi