• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 逸夫  MIYAZAKI Itsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80019538
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1990年度: 金沢大学, 医学部, 教授
1986年度: 金沢大, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学
キーワード
研究代表者
the mechanism of the excretion of bile juice and pancreas juice / the form of the duodenal papilla / measurement of biliary pressure / the function of the duodenal papilla / 急性膵炎 / 胆道拡張症 / 乳頭炎乳頭狭窄 / 胆膵相関 / 消化管ホルモン / 胆汁・膵液排泄機序 … もっと見る / 十二指腸乳頭部形態 / 胆道内圧測定法 / 十二指腸乳頭部機能 / combined resection of the artery / combined resection of the portal vein / total resection of the hepatoduodenal ligament / diversion system of blood / technique of anastomosis of blood vessels / perineural invasion / lymphatic metastasis / carcinoma of the pancreato-biliary system / Isolated pancreatectamy / HLPD / 血行再建術 / 血管合併切除 / 病理組織学的進展様式 / 動脈合併切除 / 門脈の合併切除 / 肝十二指腸間膜合併切除 / 血液潅流装置 / 血管吻合技術 / 神経周囲浸潤 / リンパ節転移 / 膵胆道系癌 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  膵胆道系癌への新しい外科的アプロ-チの開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 逸夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  十二指腸乳頭部機能と胆膵相関に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 逸夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  永川 宅和 (50019600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三村 久 (80116508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小澤 和恵 (00026858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阪口 周吉 (30107809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  羽生 冨士夫 (80075192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中山 文夫 (70038652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 寿雄 (80004571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 慶一 (40003363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古味 信彦 (60013877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  KOMI Nobuhiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi