• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柏村 昌平  KASHIWAMURA Shohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80023563
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度 – 1991年度: 名古屋大学, 教養部, 教授
1986年度 – 1987年度: 名古屋大学, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
物性一般
キーワード
研究代表者以外
Couette-Jaylar flow / Superfluid turbulence / Vortex line / Critical velocity / Liquid ^4He and ^3He / Superfluid / ボーズ液体液体ヘリウム【^3He】 / Couette-Taylar流 / 渦糸 / 液体ヘリウム … もっと見る / Covette-Taylar流 / 乱流 / 温系 / 臨界速度 / ^3He / 流体ヘリウム^4He / 超流動 / Cooper Pairing vs Bose Condensation / d-p Model / t-J Model / Hubbard Model / Fermi Liquid Theory / Strongly Correlated Electrons / Cuprate Superconductors / Heavy Electrons / フラストレ-ション / フェルミ液体 / 高温超伝導 / tーJモデル / ハバ-ドモデル / 異方的超伝導 / pーd模型 / dーp模型 / tーJ模型 / ハバ-ド模型 / フェルミ液体論 / ク-パ-対とボ-ス凝縮 / 銅酸化物超伝導体 / 重い電子系 / 強相関電子系 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  相関の強いフェルミ粒子系とその超伝導・超流動に関する理論的研究

    • 研究代表者
      山田 一雄, 三宅 和正
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超流動液体ヘリウムの臨界速度と乱流

    • 研究代表者
      山田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  山田 一雄 (10022542)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三宅 和正 (90109265)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平島 大 (20208820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松浦 民房 (10022609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐野 和博 (40201537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本田 勝也 (50109302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒田 義浩 (60013504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加野 泰 (60023561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi