• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 紀郎  ISHIDA Norio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

石田 紀夫  ISHIDA Norio

隠す
研究者番号 80026434
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 京都大学, 大学院・アジアアフリカ地域研究研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
1998年度: 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授
1997年度: 京都大学, 農学研究科, 助教授
1990年度 – 1995年度: 京都大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価(含放射線生物学)
研究代表者以外
生物資源科学 / 広領域
キーワード
研究代表者
Aral Sea / 潅漑農業 / 貧血 / 塩分 / 飲料水 / アラル海 / anemia / climate change / salinity / water quality … もっと見る / vegetation / irrigation / desertification / 環境保全 / 疫病 / 中央アジア / 塩 / 気象変化 / 水質 / 植生 / 砂漠化 / Enivironment / Anemia / Pesticide / Salinity / Syrdarya / Drinking water / Irrigation / 灌漑 / 地下水 / シルダリア川 / 農薬 / 環境破壊 / 農業 / シルダリア / 灌漑農業 … もっと見る
研究代表者以外
Central Asia / アラル海 / 中央アジア / GIS / Aral Sea / Kazakhstan / 灌漑 / 潅漑 / 乾燥地 / カザフスタン / Biodiversity / Soil development / Vegetation monitoring / Remote sensing / Dry land / 生物多様性 / 土壌発達 / 植生モニタリング / リモートセンシング / Environment / Market Economy / Planned Economy / Irrigation / Semipalatinsk / Nuclear Test / 乾燥地農業 / 市場経済化 / 社会主義経済 / セミパラチンスク / 核実験 / irrigation / desertification / water resources / salt deposit / environment / disaster / 防災 / カザフ共和国 / 放射能 / 砂漠化 / バルハシ湖 / 地球環境 / 水資源 / 塩害 / 環境 / 災害 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  アラル海流域における大規模潅漑農業の生態環境と社会生態におよぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      石田 紀郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  アラル海流域の環境資源再生と生物多様性保全計画のためのシナリオアプローチ

    • 研究代表者
      森本 幸裕
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  アラル海流域における飲料水の農薬・塩分汚染と健康被害研究代表者

    • 研究代表者
      石田 紀郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  中央アジア・カザフスタンの環境と経済の再生計画

    • 研究代表者
      塚谷 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境・災害の経済構造とその変動に関する研究

    • 研究代表者
      塚谷 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  夏原 由博 (20270762)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  塚谷 恒雄 (90027459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小崎 隆 (00144345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中原 紘之 (80026567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森本 幸裕 (40141501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松岡 俊二 (00211566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水間 滿郎 (60027414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 正立 (50026762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池淵 周一 (20026181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江崎 光男 (60029915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福嶌 義宏 (00026402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  溝端 佐登史 (30239264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  辻村 茂男 (60300969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  舟川 晋也 (20244577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡邉 紹裕 (50175105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  楠美 順理 (10319220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  若井 晋 (30158571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  千葉 百子 (80095819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  下田 妙子 (20106280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 和志 (40226501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  竺 文彦 (50131040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  北川 政幸 (00144923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  家森 幸男 (80025600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ニックス H.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  スルタンガジン U.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  今井 賢一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  テイラー J.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  アルマベコビッチ U.R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  TAYLOR J.a.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ALMABEKOVICH U.r.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  スルタンガジン U.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi