• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 正  OGAWA Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80027193
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授
1998年度 – 2000年度: 京都大学, 食糧科学研究所, 教授
1995年度 – 1997年度: 徳島大学, 医学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 徳島大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1989年度 – 1990年度: 徳島大学, 医学部, 助教授
1987年度: 徳島大学, 医学部, 助教授
1986年度: 徳島大, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
食品科学・製品科学 / 応用生物化学・栄養化学
研究代表者以外
食生活 / 食品科学・製品科学
キーワード
研究代表者
アレルゲン / 食物アレルギー / 大豆 / allergen / IgE抗体 / ラット / soybean / イムノブロット / アレルギー患者 / 低アレルゲン化 … もっと見る / Soybean / Atopic dermatisis / Allergen / グリシニン / エピトープ / アトピー性皮膚炎 / Monoclonal antibody / 代謝 / 植物性食品素材 / 感染特異的タンパク質 / ジメチルアルギニン / citrulline dimethylarginine aminotransferase / rats / metabolism / N^G ,N'^G -dimethylarginine / N^G ,N^G -dimetylarginine / Dimethylarginines / α-ケト-δ-(N,N'-ジメチルグアニジノ)吉草酸 / α-ケト-δ-(N,N-ジメチルグアニジノ)吉草酸 / 【N^G】,【N^('G)】-ジメチルアルギニン / 【N^G】,【N^G】-ジメチルアルギニン / 1-アミノプロリン / 代謝機構 / N^G, N′^G-ジメチルアルギニンイミノヒドロラーゼ / ジメチルアルギニントランスアミナーゼ / シトルリン / N^G, N′^G-ジメチルアルギニン / N^G, N^G-ジメチルアルギニン / allergen database / immunoblot / IgE antibody / sensitization / pathogenesis-related protein / food allergy / Bet v7 / シクロスポリンA / シクロフィリン / ニンジン / グルタチオン依存性アスコルビン酸還元酵素 / アレルゲン性 / 植物タンパク質 / 食品アレルゲン / 食品アレルギー / 食品素材 / アレルゲンデータベース / 感作 / chemical breeding / challenge test / allergic patients / hypoallergenic / 低アレルゲン大豆プリン / 低アレルゲン豆腐 / 低アレルゲン煮豆 / 分子育種 / チャレンジテスト / potato patatin / allergic patient / glycoprotein / sugar moiety / epitope / plant foodstuffs / 植物性食品 / パタチン / ホースラデイッシュペルオキシダーゼ / 大豆アレルゲン / IgE抗体産生誘導 / 糖鎖アレルゲン / 共通抗原 / ジャガイモパタチン / 糖タンパク質 / 糖鎖 / Food allergy / RBL-2H3 / Allergen-disk / Hypoallergenic / RAST / アレルゲンデイスク / RBL-2H3細胞 / モノクローナル抗体 / アレルゲンディスク / Epitope / Immunoglobulin E / Protein / Allergy / β-コングリシニン / 免疫グロブリンE / 大豆タンパク質 / アレルギー / Rat / Nitrosodimethylamine / Dimethylamine / Metabolism / Dimethylarginine dimethylaminohydrolase / Dimethylarginine / アミノ酸代謝 / 尿素 / ジメチルアルギニン・ジメチルアミノヒドロラ-ゼ / メチル化修飾アミノ酸 / ニトロソアミン / モノクロ-ナル抗体 / ニトロソジメチルアミン / ジメチルアミン / ジメチルアルギニンジメチルアミノヒドロラ-ゼ / 二十日大根 / エリシター / ヂメチルアルギニン / 内因性阻害剤 / ジメチルアルギナーゼ / 食餌タンパク質 / クローニング / ジメチルアルギニナーゼ / 一酸化窒素合成酵素 / 一酸化窒素 / モノメチルアルギニン / メチル化アルギニン類 … もっと見る
研究代表者以外
antigen uptake / Interferon-γ / transcellular transport / Caco-2 cells, ovalbumin / インターフェロン / アレルゲン / 腸管透過性 / FITC-デキストリン / インターフェロンガンマ / FITC-オボアルブミン / フローサイトメーター / 抗原取り込み / Caco-2細胞 / 安全性評価 / アレルゲン性評価 / 健康保全性 / 食品受容性 / 分子設計 / 遺伝子転換食糧 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  植物性食品素材のアレルゲン性はストレス負荷によって増強するか研究代表者

    • 研究代表者
      小川 正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  感染特異的タンパク質による食品アレルギー感作(IgE産生誘導)機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小川 正
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  培養細胞を用いたアレルゲンの腸管透過性と通過経路に関する研究

    • 研究代表者
      南 久則
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      熊本県立大学
      大阪府立看護大学医療技術短期大学部
  •  食餌タンパク質由来メチル化アルギニンNO産生因子として機能するか研究代表者

    • 研究代表者
      小川 正
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
      徳島大学
  •  遺伝子転換食糧の多面的分子設計に関する基礎研究

    • 研究代表者
      鬼頭 誠
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物性IgE抗体産生誘導タンパク質の検索と分子構造の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小川 正
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
      徳島大学
  •  大豆利用低アレルゲン化食品の開発とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      小川 正
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      京都大学
      徳島大学
  •  アレルゲン特異的RAST法及び食品中のアレルゲンの検出定量法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小川 正
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  大豆タンパク質中のアレルゲン成分の同定とその性質研究代表者

    • 研究代表者
      小川 正
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  高等動物におけるジメチルアミンの生成機構及び代謝に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 正
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  代謝拮抗体1-アミノプロリンを活用した生体修飾アミノ酸の新規代謝機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小川 正
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      徳島大学
  • 1.  木本 真順美 (40108866)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森山 達哉 (60239704)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  板東 紀子 (40116851)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  南 久則 (50136230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山西 倫太郎 (30253206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  辻 英明 (20093875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  神田 知子 (00310730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  相原 茂夫 (20027197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 文彦 (10127087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鬼頭 誠 (60027183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 昭夫 (00035114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大久保 一良 (00005612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北川 泰雄 (50101168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  阿部 啓子 (10151094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  丹尾 式希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  細山 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 浩司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi