メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
五十嵐 滋
IGARASHI Shigeru
ORCID連携する
*注記
研究者番号
80027367
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1996年度 – 2000年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 教授
1994年度 – 1996年度: 筑波大学, 電子情報工学系, 教授
1987年度 – 1994年度: 筑波大学, 電子・情報工学系, 教授
1986年度 – 1987年度: 筑波大学, 電子情報工学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般
/
情報工学
/
計算機科学
研究代表者以外
数学一般
/
計算機科学
キーワード
研究代表者
音楽情報処理 / SOFA / Tense Arithmetic / 計算機の基礎数理 / 計算機応用数理 / プログラミング / プログラムの仕様記述 / レー転換 / NU / 不完全情報ゲーム
…
もっと見る
/ 同値理論 / 人工知能 / V-転換 / Uー転換 / 不完全情報ゲ-ム / 軌跡準同型 / nu-conversion / programming language NU / incomplete information game / music information processing / equivalence theory / artificial intelligence / 実時間システムの検証 / エンヴェロープ理論 / Daphne / Verification of realtime controlled systems / Envelope theory / Music information processing
…
もっと見る
研究代表者以外
音楽情報処理 / PSYCHE / NU / SOFA / Tense Arithmetic / 圏論と計算理論 / 符号理論 / 3ー連結グラフ / 可約辺 / Vー理論 / CSP / ソリッドモデラ / ウィンドウシステム / GMW / 日本語入力 / Wnn / プログラム合成系 / LPS / Smalltalk80 / 関係演算 / 音釆処理系 / 圏論と計算機科学 / トポス / 関数型言語の処理機構 / Modula-2 / プログラムの自動合成 / 定理の自動証明 / 計算幾何学 / V-論理 / 類推の理論 / ペアノ算術系 / グラフの結合度と可約辺 / envelope system / オブジェクト指向 / CMP / 解析的意味論 / ν-転換 / 時制算術 / プログラム検証 / 人工知能 / logic / theory of programs / programming / graph theory / artificial inteligence / music information processing / 微分方程式の同定 / 知識命題論理 / 代数的意味論 / 関係代数 / プログラムの検証 / 時相論理 / 蛋白質の構造 / 高階単一化 / セルオートマトン / 文字列パターン / 様相論理 / 時間の論理 / システム同定 / 英文翻訳 / プログラム理論 / 計算モデル / 計算量理論 / グラフの構造 / Identification of Differential Equations / Knowledge Propositional Logic / Algebraic Semantics / Relational Algebra / Verification of Programs / Temporal Logic / Structure of Proteins / Music Information Processing / 実時間システムの検証 / エンヴェロープ理論 / エンヴェローブ理論 / 定時間システムの検証 / tense Arithemetic / Verification of realtime controlled systems / Envelope theory / Music information processing
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
27
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
解析的意味論に基づく実時間プログラムシステムの検証の研究
研究代表者
水谷 哲也
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
計算機科学
研究機関
筑波大学
論理的プログラム及びその基礎数理
研究代表者
研究代表者
五十嵐 滋
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
計算機科学
研究機関
筑波大学
アルゴリズム論に関する総合的研究
研究代表者
小林 孝次郎 (小林 孝治郎)
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
東京工業大学
計算機プログラムの理論的基礎の総合的研究
研究代表者
辻 尚史
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
総合研究(A)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
千葉大学
筑波大学
述語論理的プログラムの理論及び実装
研究代表者
研究代表者
五十嵐 滋
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
情報工学
研究機関
筑波大学
プログラム数理の総合的研究
研究代表者
研究代表者
五十嵐 滋
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
数学一般
研究機関
筑波大学
離散的計算機数学の総合的研究
研究代表者
米田 信夫
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
数学一般
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
水谷 哲也
(70209758)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
細野 千春
(20108294)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
米田 信夫
(50080487)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
難波 完爾
(40015524)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
榎本 彦衛
(00011669)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
野崎 昭弘
(90012343)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
辻 尚史
(70016666)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
小野 寛晰
(90055319)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
塩 雅之
(60302395)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
富田 康治
(80357574)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
謝 章文
(20065866)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
伊理 正夫
(40010722)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
廣瀬 健
(60063632)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
伊藤 貴康
(80124551)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
西村 敏男
(00015471)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
大木 敦雄
(20160434)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
西村 泰一
(70135614)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
一松 信
(10027378)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
小林 孝次郎
(00016148)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
宮野 悟
(50128104)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
加納 幹雄
(20099823)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
有川 節夫
(40037221)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
笠井 琢美
(70027382)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
佐藤 雅彦
(20027387)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
伊藤 達郎
(90015909)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
坂井 公
(20241797)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
池田 靖雄
(10279599)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×