メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
一松 信
HITOTSUMATSU Shin
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10027378
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1990年度 – 1995年度: 東京電機大学, 理工学部, 教授
1992年度: 東京電機大学, 理工学部・情報科学科, 教授
1986年度 – 1988年度: 京都大学, 数理解析研究所, 教授
1986年度: 京大, 数理解析研究所, 教授
1986年度: 京大学, 数理解析研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般
研究代表者以外
解析学
/
科学教育
/
数学一般(含確率論・統計数学)
/
科学教育
キーワード
研究代表者
数式処理 / 代数方程式 / 計算機代数 / 許容誤差 / 多項式代数 / 因数分解 / 固有値問題 / ホモトピー法 / 数値計算 / 誤差解析
…
もっと見る
/ 境界要素法 / 微分方程式の数値解法 / 数学教育 / 微分積分学 / コンピュータ・グラフィックス / コンピューターグラフィックス / 数式処理システム / 知的CAI / Formula Manipulation / Mathematical Education / Calculus / Computer Graphics
…
もっと見る
研究代表者以外
CAI / コンピュータ / 数学教育 / 数式処理 / 数式の計算 / 高校数学 / NU / Core and Option Module / Majority / 等角写像 / 値分布論 / リーマン面 / タイヒミュラー空間 / クライン群 / ポテンシャル / 多変数解析関数 / 複素多様体 / 無限次元解析 / 測度論 / 確率論 / 無限自由度 / 汎関数積分 / 群の表現論 / 数学科新指導要領 / コンピュータ利用 / 分かりやすく楽しい数学 / 手本となるソフト作成 / 数学A・数学B・数学C / 近未来のコンピュータ利用 / 数学教育の会 / 1994年改訂 / コンピュ-タ利用 / 大学入試 / 新カリキュラム / 高校数学の実践 / 数学教育の理想 / Mathematica / 納得の数学 / 数学とコンピュ-タ / CSC / レ-ザ-ディスク / CDーROM / ヒュ-マンインタ-フェイス / ワ-クステ-ション / Mathematics for Upper Secondary School / The New Curriculum of Mathematics / Efficient Use of Computer / Easy and Interesting Mathematics / Development of the Ideal Software / Math.A, Math.B and Math.C / Computer Use in the Near Future / ソフトウェア / CDI / Mathematics Education / Softwares / Computer Algerbra / envelope system / 音楽情報処理 / PSYCHE / オブジェクト指向 / CMP / 解析的意味論 / ν-転換 / 時制算術 / プログラム検証 / 人工知能 / logic / theory of programs / programming / graph theory / artificial inteligence / music information processing / 非線形現象とその構造 / 拡散反応系 / パターン形成 / 分岐現象 / 特異摂動法 / カオス、フラクタル / 自由境界問題 / 逆問題 / 塑性理論 / マトロイド理論 / 非適合有限要素法 / 反復解法 / 非線形最適化法 / 区間演算 / 可視化・動画化 / nonlinear phenomena / pattern formation / reaction-diffusion systems / bifurcations, singularly perturbed solutions / chaos / fractals / free boundary problems / inverse problems / plasticity / matroid theory / non-conforming finite element theory / inerative methods / 多様化 / カリキュラム設計 / コンピュータ活用 / 支援ソフトウェア / MS-DOS上のC言語 / コンピュータ教育 / カリキュラム / 多様化対応 / 微分と積分 / 計算力の欠如 / 論理的思考の欠如 / 実験授業 / Diversity / Curriculum / Use of Computer / Software Supporting
隠す
研究課題
(
12
件)
共同研究者
(
43
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
数式処理と数学教育への活用
研究代表者
研究代表者
一松 信
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
東京電機大学
計算機プログラムの理論的基礎の総合的研究
研究代表者
辻 尚史
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
総合研究(A)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
千葉大学
筑波大学
コンピュータと数学教育の係わりについての総合的研究
研究代表者
竹之内 脩
,
前田 文之
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
総合研究(A)
研究分野
解析学
研究機関
大阪国際大学
広島大学
近似代数計算
研究代表者
研究代表者
一松 信
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究機関
東京電機大学
コンピュータと数学教育の係わりについての総合的研究
研究代表者
竹之内 脩
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
総合研究(A)
研究分野
科学教育
研究機関
大阪国際大学
高等学校数学科の指導要領改訂に伴うコンピューター利用の研究
研究代表者
寺田 文行
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
試験研究(B)
研究分野
科学教育
研究機関
早稲田大学
無限次元解析の綜合的研究
研究代表者
山崎 泰郎
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
計算機代数と代数方程式の数値解法
研究代表者
研究代表者
一松 信
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
京都大学
計算機代数の基礎研究
研究代表者
研究代表者
一松 信
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
京都大学
計算機代数の諸算法
研究代表者
研究代表者
一松 信
研究期間 (年度)
1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
京都大学
計算数学と応用解析の総合的研究
研究代表者
藤井 宏
, 山本 哲朗
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
数学一般
研究機関
京都産業大学
愛媛大学
生徒によるマイコン使用を活かす数学カリキュラムの開発
研究代表者
寺田 文行
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
試験研究
研究分野
科学教育
研究機関
早稲田大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
藤田 宏
(80011427)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
寺田 文行
(30063324)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
森本 光生
(80053677)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
竹之内 脩
(20029375)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
斎藤 恭司
(20012445)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
三輪 哲二
(10027386)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
吉川 敦
(80001866)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
笠嶋 友美
(60053550)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
山崎 泰郎
(50027364)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
萩谷 昌己
(30156252)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
大沢 健夫
(30115802)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
竹谷 誠
(90197343)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
沢田 利夫
(40000062)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
辻 尚史
(70016666)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
小野 寛晰
(90055319)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
難波 完爾
(40015524)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
米田 信夫
(50080487)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
五十嵐 滋
(80027367)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
神永 正博
(60266872)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
藤井 宏
(90065839)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
三村 昌泰
(50068128)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
伊理 正夫
(40010722)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
山口 昌哉
(30025796)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
三輪 辰郎
(70030278)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
飛田 武幸
(90022508)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
前田 文之
(10033804)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
鈴木 昌和
(20112302)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
水田 義弘
(00093815)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
大竹 博己
(70168970)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
志賀 啓成
(10154189)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
黒川 都史子
(80024446)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
桂 重俊
(40005153)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
島田 信夫
(70027358)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
中野 茂男
(60027357)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
成木 勇夫
(90027376)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
楠岡 成雄
(00114463)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
中西 襄
(30027362)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
河合 隆裕
(20027379)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
荒木 不二洋
(20027361)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
磯 祐介
(70203065)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
水谷 哲也
(70209758)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
細野 千春
(20108294)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
山本 哲朗
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×