メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
荒木 不二洋
Araki Huzihiro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20027361
所属 (現在)
2023年度: 京都大学, 数理解析研究所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2001年度: 京都大学, 名誉教授
1997年度 – 2000年度: 東京理科大学, 理工学部, 教授
1996年度: 東京理科大学, 理工学部・数学科, 教授
1986年度 – 1995年度: 京都大学, 数理解析研究所, 教授
1986年度: 京大, 数理解析研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
解析学
/
数学一般(含確率論・統計数学)
/
大域解析学
研究代表者以外
解析学
/
数学一般(含確率論・統計数学)
/
基礎解析学
/
代数学・幾何学
/
幾何学
キーワード
研究代表者
マスタ-対称性 / 量子群 / 作用素環 / 完全可積分系 / 統計力学 / 部分環 / 場の理論 / 代数解析学 / XY模型 / 可解模型
…
もっと見る
/ 超リ-環 / 格子可解模型 / 正準作用素形式 / 超戸田格子階層 / 無限階微分方程式系 / 結晶基底 / 融合律 / 自己準同形 / スピン格子系 / 代数解析 / エントロピ- / 重力場 / 準同形 / 絡み糸 / 不変量 / 量子解析学 / 量子重力 / 非調和振動子 / 接触多様体 / カイラルポッツ模型 / シルピンスキ・ガスケット / 指標公式 / WKB解析 / 組み紐群 / b関数 / 2次元量子重力場 / 同変ホモトピー型 / 非可換解析 / 位相的場の理論 / ドシッタ空間 / シングルトン / ソリトンセクター / 赤外セクター / 有限エネルギーセクター / 束縛状態 / 橋指数 / 無限次元リー環 / カッツ・ムーディー環 / 統計力学的模型 / 巡回コホモロジー / 表現 / 超対称性 / 重力論 / ヤンバクスタ方程式 / 可解格子模型 / ディンキン図形 / アファインリー環 / 非可換解析学 / 色付き向きづけられたグラフ / テンソル積 / カジュダン・ルスティッヒ予想 / 旗多様体 / カッツ・ム-ディ-・リ-環 / Non-commutative analysis / Master symmetries / Q-analogue / Colored oriented graph / Tensor product / Kazhdan-Lusztig conjecture / Flag variety / Kac-Moody Lie algebra / 共形場 / 変形量子化 / 部分因子環 / 既約指標 / 作用素凸関係 / XY鎖 / 二次元共形場 / ワイル順序付け表式 / *積 / モワイヤル積 / 数理物理学 / CFT / Deformation quantization
…
もっと見る
研究代表者以外
量子群 / 定角曲線 / 場の理論 / 関数解析 / 確率論 / 量子重力 / 場の量子論 / 確率過程 / 表現論 / 非可換微分幾何学 / 可解格子模型 / 結晶基底 / 非調和振動子 / R行列 / 混合ホッジ加群 / 偏微分作用素 / 数値解析 / ゲージ理論 / オペレーター形式 / ハイゼンベルク描像 / ワイトマン関数 / コーシー問題 / BRS対称性 / 数理科学 / 数学 / 手法 / 量子スピン系 / リュエル作用素 / 非可変中心極限定理 / 数理物理 / 中心極限定理 / 相関関数 / 指数的減衰 / 複素コボルディズム / 代数的K-理論 / 孤立特異点 / 代数曲面 / 複素多様体 / 代数解析 / 偏微方程式 / 無限次元空間 / 測度 / 汎関数解析 / 無限自由度の物理系 / 無限次元群 / 無限次元解析 / 測度論 / 無限自由度 / 汎関数積分 / 群の表現論 / 無限次元測度 / 統計力学 / Infinite dimensional measure. / Stochastic process. / Representation theory. / Quantum field theory / Statistic mechanics / 作用素環 / 量子力学 / 指数 / グラフ理論 / 無理数回転群 / 指数理論 / エルゴ-ト理論 / コンパクト作用素 / 因子環 / Jones指数 / 解析的接合積 / Operator Algebra / Quantum Mechanics / Index of Subfactor / graph theory / 超局所解析 / WKB展開 / Borel変換 / Eichler積分 / XY模型 / Dー加群 / ボロス係数 / ブレ-ド群 / 格子型模型 / Micro-Local Analysis / WKB Method / Borel Transform / Crystal Base / Eichler Integral / XY Model / Constant Angle Curve / D Module / 非可換幾何学 / *一積 / *-積 / 水一積 / 幾何学的量子化 / non commutative geometry / star-product (*-product) / non commutative differential geometry / カッツ・ム-ディ-リ-環 / カイラル・ポッツ模型 / ホッジ理論 / 量子動 / 無限次元多様体 / 共形場の理論 / 代数解析学 / 無限次元グラスマン多様体 / 無限次元リー環 / 共変量子力学 / Kac-Moody algebra / Quantum group / Solvable lattice model / R matrix / Chiral Potts model / Hodge theory / unnarmonic oscillator / quantum gravity
隠す
研究課題
(
24
件)
共同研究者
(
46
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
非可換リュエル・ペロン・フロベニウス作用素の研究
研究代表者
松井 卓
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
萌芽的研究
研究分野
基礎解析学
研究機関
九州大学
2次元共形場と部分因子環
研究代表者
研究代表者
大森 英樹
, 荒木 不二洋
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
大域解析学
研究機関
東京理科大学
非可換微分幾何学の研究
研究代表者
大森 英樹
研究期間 (年度)
1997 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
幾何学
研究機関
東京理科大学
位相的場の理論から見たドシッタ空間上のシングルトン理論
研究代表者
研究代表者
荒木 不二洋
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
東京理科大学
諸科学に現れる数理科学的手法の研究
研究代表者
山口 昌哉
研究期間 (年度)
1995
研究種目
総合研究(A)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
龍谷大学
非可換解析学の研究
研究代表者
研究代表者
荒木 不二洋
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
ゲージ場および重力場の量子論の解析学的研究
研究代表者
中西 襄
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
作用素の自己準同型と絡み糸の不変量
研究代表者
研究代表者
荒木 不二洋
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
量子解析学の研究
研究代表者
研究代表者
荒木 不二洋
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
作用素の部分環とその応用の研究
研究代表者
研究代表者
荒木 不二洋
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
マスタ-対称性の研究
研究代表者
研究代表者
荒木 不二洋
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
作用素環における最近の話題の総合的研究
研究代表者
斎藤 吉助
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究分野
解析学
研究機関
新潟大学
Dー加群と可積分系の綜合的研究
研究代表者
佐藤 幹夫
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(B)
研究分野
数学一般
研究機関
京都大学
偏微分方程式の理論とその応用の研究
研究代表者
松浦 重武
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
Dynkin数学の綜合的研究
研究代表者
研究代表者
荒木 不二洋
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
非可換解析学
研究代表者
研究代表者
荒木 不二洋
研究期間 (年度)
1989
研究種目
国際学術研究
研究機関
京都大学
無限次元解析の研究とその応用
研究代表者
山崎 泰郎
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
Yang-Baxter方程式の綜合的研究
研究代表者
研究代表者
荒木 不二洋
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
無限次元解析の綜合的研究
研究代表者
山崎 泰郎
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
代数解析学の総合的研究
研究代表者
柏原 正樹
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
Supersymmetry algebraの総合的研究
研究代表者
研究代表者
荒木 不二洋
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
無限次元測度の総合的研究
研究代表者
山崎 泰郎
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
多様体の幾何学と関連分野の研究
研究代表者
島田 信夫
研究期間 (年度)
1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
京都大学
無限次元Lie環の綜合的研究
研究代表者
研究代表者
荒木 不二洋
研究期間 (年度)
1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
河合 隆裕
(20027379)
共同の研究課題数:
14件
共同の研究成果数:
0件
2.
中西 襄
(30027362)
共同の研究課題数:
13件
共同の研究成果数:
0件
3.
三輪 哲二
(10027386)
共同の研究課題数:
11件
共同の研究成果数:
0件
4.
柏原 正樹
(60027381)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
5.
高崎 金久
(40171433)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
6.
楠岡 成雄
(00114463)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
7.
山崎 泰郎
(50027364)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
8.
大森 英樹
(20087018)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
9.
斉藤 恭司
(20012445)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
10.
松浦 重武
(80027359)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
小嶋 泉
(60150322)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
斎藤 盛彦
(10186968)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
古谷 賢朗
(70112901)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
14.
大槻 舒一
(80112895)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
15.
小林 嶺道
(70120186)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
16.
大沢 健夫
(30115802)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
17.
泉 正己
(80232362)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
島田 信夫
(70027358)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
佐藤 幹夫
(80012201)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
庄司 俊明
(40120191)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
磯 裕介
(70203065)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
阿部 光雄
(80221729)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
伊原 康隆
(70011484)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
山口 昌哉
(30025796)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
三村 昌泰
(50068128)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
小田 忠雄
(60022555)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
上野 健爾
(40011655)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
合田 洋
(60266913)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
松井 卓
(50199733)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
綿谷 安男
(00175077)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
中野 茂男
(60027357)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
一松 信
(10027378)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
神保 道夫
(80109082)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
溝畑 茂
(20025216)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
斎藤 吉助
(30018949)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
岸本 晶孝
(00128597)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
中神 祥臣
(70091246)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
富山 淳
(30006928)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
境 正一郎
(30130503)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
井上 淳
(50078557)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
斎藤 和之
(60004397)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
岡 正俊
(70120178)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
吉岡 朗
(40200935)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
原 民夫
(10120205)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
田宮 高紀
(60183472)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
島川 和久
(70109081)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×