メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
伊原 康隆
IHARA Yasutaka
ORCID連携する
*注記
…
別表記
井原 康隆 イハラ ヤスタカ
隠す
研究者番号
70011484
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1989年度 – 2000年度: 京都大学, 数理解析研究所, 教授
1997年度: 京都大学, 数理解析研究科, 教授
1986年度 – 1989年度: 東京大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学
/
代数学・幾何学
研究代表者以外
代数学・幾何学
/
解析学
/
代数学
/
幾何学
キーワード
研究代表者
基本群 / ガロア表現 / 代数曲線 / 組糸群 / タイヒミュラー空間 / 量子群 / 数論的曲面 / 局所表現 / Tate予想 / p進コホモロジー群
…
もっと見る
/ モジュライ空間 / ガロア群 / 射影直線マイナス3点 / Grothendieck-Teichmuller群 / ベータ関数 / ガンマ関数 / 安定微分環 / 円分体の整数論 / 絶対ガロア群 / 射影直線マイナス3点の / 円分体のアーベル拡大 / 整数論 / Soule元 / pro-p基本群 / Galois group / Fundamental group / The projective line minus 3 points / Grothendieck-Teichmuller group / Adelic beta function / Hyperadelic gamma function / The stable derivation algebra / Arithmetic of cyclotomic fields
…
もっと見る
研究代表者以外
ガロア表現 / 基本群 / モジュライ / 保型形式 / 組み紐群 / モジュライ空間 / 極小モデル / correlation function / ゼ-タ関数 / 群論 / 環論 / Combinatorics / 代数的組合せ論 / 量子群 / quantum group / 代数解析 / multiple-scale / 代数幾何学 / 数論 / 組合せ論 / モジュラ-形式 / L関数 / ホッジ構造 / タイヒミュラ-群 / フェルマ-多様体 / モノドロミ- / 不連続群 / Whittaker model / mapping dass gronp / Teichniiller group / Braid group / moduli space / Whittaker模型 / 戸田格子 / 有理曲線 / Fano多様化 / 単有理性 / コンパクト化 / 商特異点 / 実代数多様体 / Galois群 / 指標公式 / WKB解析 / b関数 / 2次元量子重力場 / 同変ホモトピー型 / 非可換解析 / curve / algebraic space / Teichmuler space / Euler number / elliptic fibration / terminal singularity / XXZ model / 代数多様体 / 類体論 / 高次円単数 / 特異点の解消 / ガロア群 / モノドロミ-群 / インデックス / 表現 / 代数曲線 / リ-マン面 / 代表曲面 / 組み糸群 / モノドロミ-表現 / GaIois group / Monodromy group / Index / 多元環の表現論 / 代数幾何 / 組み合せ論 / 代数的整数論 / 母関数 / 有限群 / 多元環 / 表現論 / 半群論 / 解折数論 / 組み合せ数学 / 代数的組み合せ論 / Rings / Finite groups / Representation theory / semi-groups / Analytic number theory / Algebraic geometry / Automorphic forms / 数理科学 / 無限解析学 / 量子解析学 / 情報科学 / 非線型解析 / 情報数理 / 基礎数理 / 無限次久力学系 / 非線形現象 / 散乱理論 / カオス / 無限解析 / 特殊微分方程式 / Mathematical Sciences / Infinite Analysis / Algebraic Combinatories / Quantum Analysis / Information Science / Non-linear Analysis / 代数的組せ論 / CR幾何 / 非線型問題 / ランダム行列 / 可換代数 / 一量子群 / 実特異点 / ベクトル束 / 可解モデル / 非線形問題 / 代数的組合論 / 過剰決定系 / 複素解析 / Algebraic / CR geometry / nonlinear problems / Combinatorics random matrix / Commutative Algebra / real singularities / vector bundle / 無限対称性 / 可解模型 / 結晶基底 / 相関函数 / algebraic analysis / infinite symmetry / solvable model / crystal base / 完全WKB解析 / Borel総和法 / モノドロミー群 / Painleve超越函数 / multiple scale / Schrodinger方程式 / Stokes曲線 / (微分方程式の) 変形 / 接続公式 / 変わり点 / (微分方程式の)変形 / パンルヴェ函数 / ストークス曲線 / 変り点 / ボレル和 / 保型函数 / 微分方程式の変形 / 代数解析学 / 特異摂動 / Painleve函数 / Multiple-scale / 複素フーリエ解析 / Exact WKB analysis / Borel resummation / monodromy groups / Painleve transcendents / Schrodinger equations / Stokes curves / deformation (of differential equations) / 複素シンプレクティック / 双有理射 / ファイバー構造 / 射影空間 / 二次超曲面 / 三次元ファノ多様体 / 複素シンプレクティック多様体 / 高次元多様体 / 正則写像 / 変形同値類 / 有利曲線族 / ファノ多様体 / 2次超曲面 / 双有理写像 / 完全可積分ハミルトン系 / 大域剛性 / モディライ空間 / 複素トーラス / Q-ファノ多様体 / complex symplectic / birational morphism / fiber space structure / projective space / hyperquadrics / Fano 3-folds / 数論的多様体 / 有理境界要素 / 放物型部分群 / アファインワイル群 / 球関数 / セルバーグ型ゼーター関数 / 閉測地線 / コンホーマル フィールド理論 / 可換環と組合せ理論 / 数論的代数幾何学 / リー群の表現の解析学への応用 / 物理数学の代数幾何的取扱い / Algebraic Geometry / Arthmetic Algebraic Geometry / Number Theory / Applications of Representation Theory / 曲面の分岐理論 / 組みひも群 / 単線織多様体 / 相互法則 / Hadamard行列 / 単純群 / デインキン数学 / uniruled variety / Buchsbaum環 / 群環 / ホップ代数 / Ramification Theory of Surfaces / Braid Group / Uniruled Variety / Reciprocity Laws Hadamard Matrix / Simple Group / Galois Representation / 対称空間 / 等質空間 / 調和解析 / ユニタリ表現 / リー群 / 境界値 / 半単純リー群 / 境界値問題 / 主系列表現 / 離散系列表現 / 半単純対称空間 / Symmetric space / Homogeneous space / Harmonic analysis / Unitary representation / Lie group / Boundary value / 代数学 / 整数論 / algebra / Number theory / Ring theory / Group theory / ケ-ラ-幾何 / 位相数学 / 数諭 / 散乱 / 共形場理論 / 統計力学 / 関数解析 / スペクトル / Manifolds / 不変式 / Zeta / 関数 / Spectrum / Advanced Studies in Pure Mathematics / Kahler geometry / moduli / zata function / topology / number theory / scattering / conformal field theory / statistical mechanics
隠す
研究課題
(
24
件)
共同研究者
(
60
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
複素シンプレクティック多様体とその周辺
研究代表者
宮岡 洋一
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
代数学
研究機関
東京大学
京都大学
ガロア群と基本群
研究代表者
研究代表者
伊原 康隆
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
代数学
研究機関
京都大学
無限対称性の代数解析
研究代表者
柏原 正樹
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
代数学
研究機関
京都大学
特異摂動論
研究代表者
河合 隆裕
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
代数多様体の分類とその上の曲線(共形場理論)
研究代表者
森 重文
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(B)
研究分野
幾何学
研究機関
京都大学
代数曲線のモジュライ空間とガロア表現
研究代表者
研究代表者
伊原 康隆
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
京都大学
代数多様体上の大城解析
研究代表者
宮岡 洋一
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(B)
研究分野
幾何学
研究機関
京都大学
非可換解析学の研究
研究代表者
荒木 不二洋
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
基礎数理の総合研究
研究代表者
向井 茂
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
代数学
研究機関
名古屋大学
数論的基本群
研究代表者
研究代表者
伊原 康隆
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
京都大学
モジュラー多様体と不連続群の整数論
研究代表者
織田 孝幸
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
京都大学
ガロア群、組み糸郡及び数論的関数の綜合的研究
研究代表者
研究代表者
伊原 康隆
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
京都大学
モジュラー多様体と不連続群の整数論
研究代表者
織田 孝幸
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
京都大学
モジュライ空間とその不連続群の整数論
研究代表者
織田 孝幸
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
京都大学
基礎数理の総合研究
研究代表者
青本 和彦
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
解析学
研究機関
名古屋大学
代数学の総合的研究
研究代表者
北岡 良之
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
名古屋大学
不連続群および保型形式の整数論
研究代表者
織田 孝幸
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
東京大学
数論と位相幾何学に於ける種々の基本的群とその構造の比較研究
研究代表者
川又 雄二郎
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
東京大学
代数学の総合的研究
研究代表者
土方 弘明
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
京都大学
基礎数理の総合的研究
研究代表者
青本 和彦
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
解析学
研究機関
名古屋大学
代数多様体の整数論の研究
研究代表者
加藤 和也
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
東京大学
対称空間上の調和解析
研究代表者
大島 利雄
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(B)
研究分野
解析学
研究機関
東京大学
基礎数理の総合的研究
研究代表者
森川 寿
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
名古屋大学
代数学及び関連分野の総合的研究
研究代表者
白谷 克巳
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
九州大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
斉藤 恭司
(20012445)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
2.
松本 真
(70231602)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
3.
柏原 正樹
(60027381)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
4.
織田 孝幸
(10109415)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
5.
川又 雄二郎
(90126037)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
6.
玉川 安騎男
(00243105)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
7.
森 重文
(00093328)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
8.
小田 忠雄
(60022555)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
9.
青本 和彦
(00011495)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
10.
砂田 利一
(20022741)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
11.
三輪 哲二
(10027386)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
宮岡 洋一
(50101077)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
斎藤 盛彦
(10186968)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
14.
望月 新一
(10243106)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
15.
松本 幸夫
(20011637)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
16.
白谷 克巳
(80037168)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
17.
永田 雅宜
(00025230)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
18.
加藤 和也
(90111450)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
19.
辻 雄
(40252530)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
河合 隆裕
(20027379)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
中村 博昭
(60217883)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
服部 晶夫
(80011469)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
土方 弘明
(00025298)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
向井 茂
(80115641)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
25.
岡本 清郷
(60028115)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
26.
太刀川 弘幸
(20015473)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
27.
寺田 至
(70180081)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
坪井 俊
(40114566)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
北岡 良之
(40022686)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
山本 芳彦
(90028184)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
横井 英夫
(50023560)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
森田 茂之
(70011674)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
丁 津泰
(50273529)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
小嶋 泉
(60150322)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
室田 一雄
(50134466)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
岡本 久
(40143359)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
竹井 義次
(00212019)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
小木曽 啓示
(40224133)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
桂 利行
(40108444)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
中山 昇
(10189079)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
森川 寿
(00022509)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
岩堀 長慶
(60011417)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
大島 利雄
(50011721)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
小林 俊行
(80201490)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
戸瀬 信之
(00183492)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
片岡 清臣
(60107688)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
津島 行男
(80047240)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
佐武 一郎
(00133934)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
河澄 響也
(30214646)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
大栗 博司
(20185234)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
荒木 不二洋
(20027361)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
中西 襄
(30027362)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
丸山 直昌
(60114659)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
堀川 穎二
(40011754)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
寺杣 友秀
(50192654)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
高木 寛通
(30322150)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
松村 英之
(80025270)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
木村 俊房
(50011466)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
都筑 俊郎
(90000736)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
斎藤 毅
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×