• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 幸夫  MATSUMOTO Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20011637
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2021年度: 学習院大学, 理学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2020年度: 学習院大学, 理学部, 研究員
2015年度: 学習院大学, 理学部, 客員研究員
2013年度 – 2014年度: 学習院大学, 理学部, 教授
2007年度 – 2011年度: 学習院大学, 理学部, 教授
2010年度: 学習院大学, 学習院大学理学部, 教授 … もっと見る
2006年度: 東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授
1992年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授
2004年度: 東京大学, 大学院・数・理科学研究科, 教授
2001年度: 東京大学, 大学院・数理科学研究所, 教授
1998年度 – 1999年度: 東京大学, 数理科学研究科, 教授
1998年度: 東京大学, 大学院・数理科学研究所, 教授
1997年度: 専修大学, 大学院・数理科学, 教授
1997年度: 東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 数理科学研究科, 教授
1994年度: 東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授
1994年度: 東京大学大学院, 数理科学研究所, 教授
1992年度: 東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授
1989年度 – 1991年度: 東京大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1986年度: 東大, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学・幾何学 / 幾何学 / 幾何学
研究代表者以外
代数学・幾何学 / 幾何学 / 幾何学 / 数学一般 / 基礎解析学 / 科学教育 / 科学教育 / 解析学 / 代数学
キーワード
研究代表者
4次元多様体 / 写像類群 / レフシェツ・ファイバー空間 / リーマン面 / モジュライ空間 / インスタントン / モノドロミー / 多様体 / ラック / 位相幾何学 … もっと見る / コンパクト化 / オービフォールド / 局所符号数 / 符号数 / タイヒミュラー空間 / Lefschetz fibration / monodromy / 退化 / 微分同相群 / 力学系 / 離散群 / 特異ファイバ- / モノドロミ- / 曲面写像類 / リ-マン面 / 量子逆元 / グルポイド / 普遍退化族 / 特異ファイバーの分裂 / ドリーニュ・マンフォードコンパクト化 / 結晶群 / 4次元多様体 / カーブ複体 / Yang-Mills場 / 反自己双対接続 / moduli空間 / リーマン計量 / ホモロジー3球面 / ファイバー空間 / ブレイド群 / racks / braid group / 特異ファイバー / 分裂 / 大域的モノドロミー / クアンドル / 分裂変形 / Seiberg-witten方程式 / 大域モノドロミー / カンドル / 同伴不等式 / 擬周期写像 / Riemann surfaces / degeneration / singular fiber / splitting / 正則ファイバー空間 / チャート理論 / 初等手術理論 / シンプレクティック幾何 / フラックス予想 / 4-manifolds / signature / Riemann surface / 低次元多様体 / ジョ-ンズ多項式 / 曲面の写像類群 / フレア-ホモロジ- / 葉層構造 / 群作用 / 特異点論 / フレア-・ホモロジ- / ホモトピー / 曲面束 / クライン群 / シエイプ理論力学系 / シンプレクティック多様体 / 特異点 / Low dimensional topology / Jones polynomials / Instanton / Mapping class groups / Floer homology … もっと見る
研究代表者以外
写像類群 / リーマン面 / 葉層構造 / 力学系 / 結び目 / モジュライ空間 / 多様体 / 特異点 / モノドロミー / トポロジー / 変換群 / ジョンソン準同型 / 3次元多様体 / 結び目理論 / Riemann surface / mapping class group / シンプレクティック多様体 / 調和写像 / moduli space / インスタントン / 非線形偏微分方程式 / 無限次元力学系 / 拡散方程式 / 基本群 / ゲージ理論 / カンドル / マグナス展開 / 4次元多様体 / 代数多様体 / 極小モデル / Topology / Knot / Knot theory / monodromy / 消滅定理 / リ-マン面 / 解の爆発 / 微分同相群 / 無限変換群 / 特性類 / グラフィクス / チャート / 対称カンドル / 曲面結び目 / 2次元結び目 / バイカンドル / 位相幾何学 / 森田マンフォード類 / 正則族 / タイヒミュラー空間 / モジュライ空間の幾何 / 多様体のトポロジー / 数式処理の応用 / 極小曲面 / 群作用 / Casson不変量 / Floer Homology / 数学教育 / ICME / mathematics education / ホモロジー / 共形場理論 / Manifold / Dynamical System / Homology / Gauge Theory / ホモトピー論 / 特異点論 / トレリ群 / リーマン面の族 / Torelli group / family of Riemann surfaces / Johnson homomorphism / 位相数学 / topology / トーリック写像 / 超楕円的写像類群 / Magnus expansion / 3次元多様体論 / Foliations / 数論 / モジュライ / 複素多様体 / ファノ多様体 / チャ-ン類 / 応用解析 / 非線形解析 / 力学系の理論 / 非線形熱方程式 / 変分問題 / 非線形シュレディンガ-方程式 / 臨界指数 / ゲージー場 / 共型場の理論 / タイヒミューラー空間 / フレーアーホモロジー / 位相的場の理論 / ラグランジアン / 離散群 / 接触構造 / 位相同型群 / 安定性 / 低次元多様体 / 3次元双曲多様体 / シンプレクティック微分同相 / アラケロフ・グリーン函数 / ゴールドマン・リー代数 / 非可換ピカール・レフシェッツ公式 / デーン・ツイスト / ピカール・レフシェッツ公式 / 形式的シンプレクティック幾何 / ストリング・トポロジー / 複素解析葉層 / ゲルファント・フクス・コホモロジー / ファットグラフ / 複素解析的ベクトル場 / 複素解析ベクトル場 / 4次元 / レフシェツ・ファイバー束 / 4次元トポロジー / 4次元トポロジー / 4次元 / 無限群 / 高次元多様体 / 一般型 / 代数的サイクル / アーベル・ヤコビ写像 / サイクル写像 / ピカール数 / 非線型楕円型方程式 / Yang-Mills接続 / 反自己双対接続 / moduli空間 / supermanifold / 楕円型変分問題 / ヤング・ミルズ場 / 楕円型曲面 / ザァイフェルトファイバー空間 / アインスタインケーラー空間 / 位相亜群 / 微分同相 / フリップ / 分類理論 / ホモロジー球面 / ガロア群 / モノドロミ-群 / インデックス / 表現 / 代数曲線 / 代表曲面 / 組み糸群 / モノドロミ-表現 / GaIois group / Monodromy group / Index / Heegaard分解 / 曲面の写像類群 / 量子群 / Floerホモロジ- / 衛星結び目 / 衛星結び目(Satellite Knet) / コンパニオン(Companion) / Heegaard種数 / Mathieuの問題 / HassーThompson予想 / 位相的量子場理論 / Verlindeの等式 / DeligneーMumfordのコンパクト化 / キャッソン(Casson)不変量 / Kー2方程式のモノドロミ-表現 / Rー行列 / マスロフ(Maslov)指数 / Knot Theory / 3-Manifold / Mapping Class Group / Casson Invariant / Heegaard Splitting / Maslov Index / Symplectis Geometry / 学習指導要領 / 数学的リテラシー / 数学的思考力 / 大学入試 / 数学離れ / 高等学校 / 指導要領 / 数学的リテラシ- / センタ-入試 / course of study / methematical literacy / mathematical thinking / entrance examination / dislike of mathematics / senior high school / フレア-ホモロジー / フレアーホモロジー / ラグランジアンホモロジー / カオス / フラクタル / マンデルブロート / Conformal Field Theory / 幾何学的変分法 / モ-ス理論 / 幾何学的変分問題 / 危点 / シンプレクティク幾何学 / 物理幾何学 / モース関数 / 量子化 / 大域変分法 / 測地線 / 偏微分方程式 / GEOMETRIC VARIATIONAL PROBLEM / DYNAMICAL SYSTEMS / MORSE THEORY / 葉層構造理論 / 数理物理学 / 接触幾何学 / Homotopy theory / 4 dimensional manifold / Theory of singularity / Foliation / Mathematical physics / Transformation group / Dynamical system / ウィナー測度 / 確率解析 / スケルトン / ドルボ-・コホモロジー / 正則関数 / 無限次元解析 / 複素ウィナー空間 / ウィナー多様体 / 無限次元空間 / 対称性 / ドルボーコホモロジー / Wiener Measure / Stochastic Analysis / Skelton / Dolbealt Cohomology / Horomorphic Function / Infinite Dimensional Analysis / Complex Wiener Space / 有限表示群 / 極限集合 / カラビ不変量 / 保測変換 / finitely presented groups / diffeomorphism groups / limit sets / dynamical systems / infinite transformation groups / manifolds / the Calabi invariant / 定性的理論 / 放物型方程式 / アトラクター / パターン形成 / 定性的研究 / 境界現象 / nonlinear partial differential equations / qualitatuve theory / diffusion equations / infinite dimensional dynamical systems / parabolic equations / attractor / 絡み目 / 空間グラフ / 4次元の曲面 / knot theory / knots / links / spatial graph / surfaces in four space / モデュライ空間 / モノドロミ- / 絶対ガロア群 / absolute Galois group / exact4-多様体 / Arf不変量 / 双曲幾何 / 分子グラフ / DNA結ぶ目 / 多様体論 / 変換群論 / 接触幾何 / シンプレクティック幾何 / グラフ理論 / イミテーション理論 / 絡み目の2次形式 / Vassilier不変量 / リボン結び目 / 結び目解消数 / フォード基本領域 / 穴開きトーラス / manifold / exact 4-manifold / Arf invariant / hyperbolic geometry / molecular graph / DNA knot / ザリスキー対 / ガロア被覆 / ノット / 特異点をもつ葉層 / 楕円曲線 / Zariski対 / 双対曲線 / 超平面配置 / σS_3被覆 / Adjunction公式 / トーリック埋め込み / 特異点 解消 / Zariski 対 / 分岐被覆 / 完全交差 / Fundamental group / Zariski Pair / Galois covering / Characteristic Class / Singularity / Singular foliation / Elliptic Curves / ジョンソン準同形 / 森田・マンフォード類 / 曲面の対称性 / ブルスキ・カロジェロ方程式 / 森田・マニフォード類 / 楕円函数 / Morita-Mumford classes / surface symmetry / Bruschi-Calogero equation / hyperelliptic mapping class group / 代数的トポロジー / 葉層構造論 / 一般位相 / 特異点理論 / Algebraic Topology / Mapping Class Groups / General Topology / Three Dimensional Manifolds / Sinqularity Theory / イメージ化 / CG教育 / アニメ教材 / CG教材 / imaging / CG teaching material / Animation / スタシェフ結合多面体 / 自由群の自己同型群 / マグナス表現 / スタシェフのアソシアヘドロン / 調和積分論 / 擬等角変形 / 積分周期 / 森田マシフォード類 / Morita-Mumford class / Stasheff associahedron / automorphism group of a free group / 関数体 / ディオファントス問題 / 普遍被覆面 / 普遍被覆空間 / holomorphic family / Teichmuller space / function field / Diophantine problem / ブレイド / チャート表示 / カスプ / 1助変数族 / 初等的方法 / 歴史的探究 / 2次元ブレイド / マルコフ型定理 / チャート表示の変形 / 解け予想 / 初等的手法 / 変形 / 初等的 / 2次元滑らか結び目 / 結び目解け予想 / 安定化 / Topologv / Braid / Chart description / Cusp / 1-parameter family / Elementary method / Historical search / 数論的多様体 / 保型形式 / 有理境界要素 / 放物型部分群 / アファインワイル群 / 球関数 / セルバーグ型ゼーター関数 / 閉測地線 / コンホーマル フィールド理論 / 代数幾何学 / 可換環と組合せ理論 / 数論的代数幾何学 / リー群の表現の解析学への応用 / 物理数学の代数幾何的取扱い / Algebraic Geometry / Arthmetic Algebraic Geometry / Number Theory / Applications of Representation Theory / 位相空間 / Intersection cohomology / ホモトピー / リンク / ブレイド群 / Jones多項式 / モデュライ / 葉層 / Homotopy / Konot / シンブレクティック多様体 / 慣性写像 / 不動点 / スピン構造 / スカラー曲率 / 自己双対接続 / Symplectic manifold / Moment map / Group action / Eixed point / Self-dual connections / Moduli space / Sain manifold / 多様体の幾何 / 数学と場の理論 / 泰様体のトポロジー / 数学と超弦理論 / Lie群 / Geometry of manifolds / Topology of manifolds / 3-dimensional manifolds / 4-dimensional manifolds / Geometry of the modulispace / Casson's invariant / ケ-ラ-幾何 / ゼ-タ関数 / 数諭 / 散乱 / 統計力学 / 関数解析 / スペクトル / Manifolds / 組合せ論 / 不変式 / Zeta / 関数 / Spectrum / Advanced Studies in Pure Mathematics / Kahler geometry / moduli / zata function / number theory / scattering / conformal field theory / statistical mechanics / 符号数 / デデキンド和 / トーリック幾何 / 連分数 / オービフォルド / 特異ファイバー / 相互律 / 退化 / 局所不変量 / 商特異点 / 安定曲線 / singularity / toric resolution / continued fraction / Fourier-Dedekind sum / Todd class / orbifold / 双有理変換 / 符号不足数 / オービフォールド / 微分幾何学 / アインシュタイン方程式 / ブラックホール時空 / 特異点解析 / 5次元ブラックホール時空 / 変分法 / ADM理論 / 正質量定理とペンローズ不等式 / 高次元ブラックホール / 特異点解消 / 高次元ADM理論 / ブラックホール定常解 / レンズ空間 / 対称空間 / 4次元位相幾何学 / 高次元ブラックホール時空 / 山辺の理論 / ブラックホールの幾何学 / トーリック多様体 / 曲率流 / 一般相対性理論 / モジュライ理論 隠す
  • 研究課題

    (58件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (142人)
  •  アインシュタイン方程式と3次元モジュライ空間論の新展開継続中

    • 研究代表者
      山田 澄生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  リーマン面と低次元多様体研究代表者

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  オービフォールド符号数の特異点並びに特異ファイバーへの応用

    • 研究代表者
      足利 正
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  グラフィクスとカンドル理論の観点からの4次元トポロジーの研究

    • 研究代表者
      鎌田 聖一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      大阪市立大学
      広島大学
  •  4次元多様体とリーマン面研究代表者

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  リーマン面に関連する位相幾何学

    • 研究代表者
      河澄 響矢
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  リーマン面の正則族の大域的構成法の種々の試み

    • 研究代表者
      今吉 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  グラフィクスとカンドル理論の観点からの4次元トポロジーの研究

    • 研究代表者
      鎌田 聖一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  4次元多様体の幾何とトポロジー研究代表者

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  2次元結び目解け予想の解決と数学の真髄の初等の探究

    • 研究代表者
      松本 堯生 (松本 尭生)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  関数体上のディオファントス問題とタイヒミュラー空間に関する研究

    • 研究代表者
      今吉 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  写像類群のトポロジーの複素解析的手法による研究

    • 研究代表者
      河澄 響矢
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  位相幾何学の総合的研究

    • 研究代表者
      坪井 俊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  リーマン面の退化現象に関する位相幾何学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  基本的な数学用語のイメージ化の研究

    • 研究代表者
      岡部 恒治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  リーマン面のモジュライ空間の位相幾何学

    • 研究代表者
      河澄 響矢
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  低次元トポロジーにおけるモノドロミー計算と「ラック」研究代表者

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  写像類群の構造とリーマン面のモジュライ空間の幾何学

    • 研究代表者
      森田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  低次元トポロジーと自由群の「量子逆元」研究代表者

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  結び目理論と多様体の幾何学

    • 研究代表者
      河内 明夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  基本群から見た特異点理論の総合的研究

    • 研究代表者
      岡 睦雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  4次元レフシェツファイバー空間研究代表者

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  結び目理論の総合的研究

    • 研究代表者
      鈴木 晋一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  リーマン面のモデュライ空間の研究

    • 研究代表者
      森田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  モジュライ空間と低次元多様体

    • 研究代表者
      森田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多様体の無限変換群の研究

    • 研究代表者
      坪井 俊
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非線形偏微分方程式の解の構造の解析

    • 研究代表者
      俣野 博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  無限群の幾何的理論の研究

    • 研究代表者
      坪井 俊
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トポロジーの総合的研究

    • 研究代表者
      西田 吾郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  無限次元空間上の対称性をもつ微分作用素の総合的研究

    • 研究代表者
      楠岡 成雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  無限次元多様体上の変分法の幾何学的研究

    • 研究代表者
      落合 卓四郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  2,3,4次元空間の幾何学における数理物理学的諸方法の統合

    • 研究代表者
      深谷 賢治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多様体の無限変換群の研究

    • 研究代表者
      坪井 俊
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  位相幾何学の総合的研究

    • 研究代表者
      福田 拓生
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  4次元ファイバ-空間と曲面の写像類研究代表者

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非線型偏微分方程式の解の構造の解析

    • 研究代表者
      俣野 博
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      東京大学
  •  高等学校および大学初年級における数学教育の改善;時代の変容と新指導要領に応えて

    • 研究代表者
      藤田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      明治大学
  •  多様体の微分同相群の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非線型偏微分方程式の解の構造の解析およびその構造

    • 研究代表者
      俣野 博
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  位相幾何学の総合的研究

    • 研究代表者
      加藤 十吉
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      九州大学
  •  変換群と幾何学

    • 研究代表者
      服部 晶夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  数論と位相幾何学に於ける種々の基本的群とその構造の比較研究

    • 研究代表者
      川又 雄二郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多様体上の位相亜群構造の研究

    • 研究代表者
      坪井 俊
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高次元多様体のminimal modelの研究

    • 研究代表者
      川又 雄二郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  Yang-Mills場と4次元多様体研究代表者

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  変換群と幾何学

    • 研究代表者
      服部 晶夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  位相幾何学の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  基礎数理の総合的研究

    • 研究代表者
      青本 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  微分幾何学・複素解析学および大域的解析学

    • 研究代表者
      落合 卓四郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  Yang-Mills場と4次元多様体研究代表者

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多様体の幾何

    • 研究代表者
      松本 堯生 (松本 尭生)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  3・4次元多様体の研究

    • 研究代表者
      松本 尭生
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  高次元多様体のminimal modelの研究

    • 研究代表者
      塩田 徹治
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  微分幾何学・複素解析学及び大域的解析学

    • 研究代表者
      落合 卓四郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  Yang-Mills場と4次元多様体研究代表者

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トポロジーの総合的研究

    • 研究代表者
      川久保 勝夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  変換群と幾何学

    • 研究代表者
      服部 晶夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  基礎数理の総合的研究

    • 研究代表者
      森川 寿
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Pseudo-periodic maps and degeneration of Riemann surfaces2011

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫・Jose Maria Montesinos-Amilibia
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [図書] Pseudo-periodic maps and degeneration of Riemann surfaces2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto, J.M.Montesinos-Amilibia
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [図書] トポロジーへの誘い2008

    • 著者名/発表者名
      松本 幸夫
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      遊星社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [図書] トポロジーへの誘い2007

    • 著者名/発表者名
      松本 幸夫
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      遊星社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654030
  • [雑誌論文] Note on codimension two splitting problem2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO Yukio
    • 雑誌名

      KYUNGPOOK Math. J.

      巻: 59(3) ページ: 563-589

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01091
  • [雑誌論文] Plumbing constructions and the domain of outer communication for 5-dimensional stationary black holes2019

    • 著者名/発表者名
      Marcus Khuri, 松本幸夫, Gilbert Weinstein, 山田澄生
    • 雑誌名

      Transactions of the American Mathematical Society

      巻: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1090/tran/7812

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13758, KAKENHI-PROJECT-17H01091, KAKENHI-PROJECT-16H03933
  • [雑誌論文] Crystallographic groups arising from Teichmueller spaces2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumoto
    • 雑誌名

      to appear in Tokyo Journal Math

      巻: 1 ページ: 1088-1120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01091
  • [雑誌論文] Crystallographic Groups Arising from Teichm?ller Spaces2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO Yukio
    • 雑誌名

      Tokyo Journal of Mathematics

      巻: 42 ページ: 1-34

    • DOI

      10.3836/tjm/1502179302

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01091
  • [雑誌論文] The Deligne-Mumford Compactification and Crystallographic Groups2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumoto
    • 雑誌名

      to appear in Handbook of Teichmueller spaces, Vol. VII.

      巻: 1 ページ: 1-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01091
  • [雑誌論文] On the Universal Degenerating Family of Riemann Surfaces2011

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the Franco-Japanese Singularity Symposium

      巻: (受理 (近刊))

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [雑誌論文] On the area of a polygon inscribed in a circle2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto
    • 雑誌名

      L'Enseignment Mathematique 53

      ページ: 127-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654030
  • [雑誌論文] Lusternik-Schnirelmann π1-category of non-simply connected simple Lie group2007

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 154

      ページ: 1931-1941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Lusternik-Schnirelmann π1 category of non-simply connected simple Lie group2007

    • 著者名/発表者名
      Takao, Matumoto, Tetsu, Nishimoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 154(2007)

      ページ: 1931-1941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Erratum to : "A gap theorem for Lusternik-Schnirelmann 〓pi_1-category"2006

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 153

      ページ: 1956-1958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Asymptotic expansion for lack-of-fit test under nonnormality2006

    • 著者名/発表者名
      Chieko Matsumoto
    • 雑誌名

      Hiroshima Mathematical Journal 36

      ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Chart description and a new proof of the classification theorem of genus one Lefschetz fibrations2005

    • 著者名/発表者名
      Takao Matumoto
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Society of Japan 57・2

      ページ: 537-555

    • NAID

      10016420091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Enveloping monoidal quandles.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kamada, Y.Matsumoto
    • 雑誌名

      Topology Appl. 146-147

      ページ: 133-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340049
  • [雑誌論文] Enveloping monoidal quandles,2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kamada, Y.Matsumoto
    • 雑誌名

      Top. appl 146-147

      ページ: 133-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340049
  • [雑誌論文] Word representation of cords on a punctured plane2005

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto, Seiichi Kamada
    • 雑誌名

      Topology and its applications 146-147

      ページ: 21-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540065
  • [雑誌論文] Chart description and a new proof of the classification theorem of genus one Lefschetz fibrations2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kamada, Y.Matsumoto, T.Matumoto, K.Waki
    • 雑誌名

      J. Math. Soc. Japan 57

      ページ: 537-555

    • NAID

      10016420091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340049
  • [雑誌論文] Chart description and a new proof of the classification theorem of genus one Lefschetz fibrations2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kamada, Y.Matsumoto, T.Matumoto, K.Waki
    • 雑誌名

      J.Math.Soc.Japan 57

      ページ: 537-555

    • NAID

      10016420091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340049
  • [雑誌論文] Chart description and a new proof of the classification theorem of genus one Lefschetz fibrations2005

    • 著者名/発表者名
      Kamada, Seiichi, Matumoto, Takao 他
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Society of Japan 57(掲載予定)

    • NAID

      10016420091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Enveloping monoidal quandles,2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kamada, Y.Matsumoto
    • 雑誌名

      Top.appl 146-147

      ページ: 133-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340049
  • [雑誌論文] Chart description and a new proof of the classification theorem of genus one Lefschetz fibrations.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kamada, Y.Matsumoto, T.Matumoto, K.Waki
    • 雑誌名

      J.Math.Soc.Japan 57

      ページ: 537-555

    • NAID

      10016420091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340049
  • [雑誌論文] Word representation of cords on a punctured plane2005

    • 著者名/発表者名
      Seiichi, Kameda, Yukio, Matsumoto
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 146/147

      ページ: 21-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [雑誌論文] Pseudo-Periodic maps and Degeneration of Riemann Surfaces

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto, J.M.Montesinos
    • 雑誌名

      accepted by Lecture Notes in Mathematics, Springer-Verlag

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [雑誌論文] On the Universal Degenerating family of Riemann surfaces

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto
    • 雑誌名

      Accepted by IRMA series(Strasbourg)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [雑誌論文] On the universal degenerating family of Riemann surfaces

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5-th Franco-Japanese Singularity Symposium

      巻: (to appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] Teichmuller spaces and crystallographic groups2019

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto
    • 学会等名
      Riemann surfaces and Teichmuller spaces
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01091
  • [学会発表] Teichm"uller spaces and crystallographic groups2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumoto
    • 学会等名
      Geometry & Topology Symposium,Kanazawa, Ishikawa, Japan, 9-10th, March, 2019.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01091
  • [学会発表] タイヒミュラー空間に付随する結晶群について2019

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      リーマン面に関連する位相幾何学2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01091
  • [学会発表] Orbifold charts of the compactified moduli spaces and crystallographic groups2018

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      リーマン面・不連続群研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] Orbifold charts of the compactified moduli spaces and crystallographic groups2018

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      2017年度「リーマン面・不連続群 研究集会」名古屋大学多元数理科学棟
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01091
  • [学会発表] 4次元多様体とLefschetzファイバー空間2017

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      第64回トポロジーシンポジューム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] 4次元多様体とLefchetzファイバー空間2017

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      第64回トポロジーシンポジューム(企画講演),東海大学高輪キャンパス2号館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01091
  • [学会発表] Moduli spaces and crystallographic groups2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto
    • 学会等名
      Two lectures at Fudan University
    • 発表場所
      Fudan University, Shanghai, China
    • 年月日
      2016-06-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] Compactification of moduli spaces and crystallographic groups2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto
    • 学会等名
      Workshop on Grothendieck-Teichmuller Theories
    • 発表場所
      Nankai University, Tianjin, China
    • 年月日
      2016-07-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] Riemann surfaces and crystallographic groups2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto
    • 学会等名
      International workshop on low-dimensional topology
    • 発表場所
      Dalian University of Technology, Dalian, China
    • 年月日
      2016-05-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] モジュライ空間のコンパクト化と結晶群2016

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      2016年日本数学会年会、特別講演
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-03-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] リーマン面のモジュライ空間と結晶群2016

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      第8回早稲田大学 数学・応用数学談話会
    • 発表場所
      早稲田大学 西早稲田キャンパス63号館
    • 年月日
      2016-06-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] Riemann surfaces and Crystallographic Groups2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto
    • 学会等名
      2016 Winter TAPU Workshop on Knots and Related Topics
    • 発表場所
      College of Natural Sciences, Kyungpook National University, Daegu, Korea
    • 年月日
      2016-02-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] Riemann surfaces and crystallographic groups2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto
    • 学会等名
      Colloquim Talk
    • 発表場所
      University of South Florida, USA
    • 年月日
      2016-04-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] Curve complexes and the DM-compactification of moduli spaces of Riemann surfaces2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto
    • 学会等名
      RIMS Seminar "Topology, Geometry and Algebra of low dimensional manifolds"
    • 発表場所
      KKR Numazu Hamayu
    • 年月日
      2015-05-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] Crystallographic groups arising from Teichmuller spaces2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto
    • 学会等名
      Master-Class, Finsler geometry and applications to low-dimensional geometry and topology and moduli spaces
    • 発表場所
      Palazzo delle Scienze, Cagliari-Sardinia, Italy
    • 年月日
      2015-09-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] Relatively non-singular hermitian forms in low and higher dimensional knot theory2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto (松本幸夫)
    • 学会等名
      the 10th East Asian School of Knots and Related Topics
    • 発表場所
      華東師範大学、上海
    • 年月日
      2015-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] Curve complexes and the DM-compactification of moduli spaces2015

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      Branched coverings, Degenerations and Related Topics
    • 発表場所
      東北学院大学、多賀城キャンパス
    • 年月日
      2015-02-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] モジュライ空間、カーブ複体、結晶群2015

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      研究集会「リーマン面に関連する位相幾何学」
    • 発表場所
      東京大学数理科学研究科
    • 年月日
      2015-08-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] Teichmuller spaces as infinite polyhedra2014

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto (松本幸夫)
    • 学会等名
      FJV2014-Sapporo (The 2nd Franco-Japanese-Vietnames Sympo.)
    • 発表場所
      北海道大学、理学部
    • 年月日
      2014-08-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] Ivanovの「切り詰めタイヒミュラー空間」とモジュライ空間のコンパクト化について2014

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      研究集会「多様体のトポロジーの展望」
    • 発表場所
      東京大学数理科学研究科
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] Teichmuller spaces as infinite polyhedra2014

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto (松本幸夫)
    • 学会等名
      Summer School-Finsler geometry with applications
    • 発表場所
      Univ. the Aegean, Greece
    • 年月日
      2014-09-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • [学会発表] Determination of singular fibers in the Fermat surfaces2011

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto
    • 学会等名
      Geometry and Topology Seminar, IRMA, Strasbourg University
    • 発表場所
      ストラスブール大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] タイヒミュラー・モジュライ空間のコンパクト化とその上の普遍退化族について2011

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      Mejiro mini-workshop on geometry and topology
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] Low dimensional topology and complex analysis2011

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      The 7-th East Asian School of Knots and Related Topics
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] Determination of singular fibers in the Fermat surfaces2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto
    • 学会等名
      Geometry and Topology Seminar, IRMA
    • 発表場所
      Strasbourg Univ.
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] Low dimensional topology and complex analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto
    • 学会等名
      The 7^<th> East Asian School of Knots and Realted Topics
    • 発表場所
      広島大学(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] On the universal orbifold family of Riemann surfaces over the compactified moduli space2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto
    • 学会等名
      「リーマン面・不連続群」研究集会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] On the universal orbifold family of Riemann surfaces over the Compactified moduli space2011

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto
    • 学会等名
      「リーマン面・不連続群」研究集会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] Low dimensional topology and complex analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto
    • 学会等名
      The 7-th East Asian School of Knots and Related Topics
    • 発表場所
      Hiroshima Univ.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] Axial fibrations of the Fermat surfaces and their singular fibers(with Kazuo Masuda)2011

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      IRMAセミナー
    • 発表場所
      Univ. Strasbourg
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] On the universal orbifold family of Riemann surfaces over the compactified moduli space2011

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      「リーマン面・不連続群論」研究集会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] タイヒミュラー・モジュライ空間のコンパクト化とその上の普遍退化族について2011

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      Mejiro mini-workshop on geometry and topology
    • 発表場所
      学習院大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] Toric resolution of a certain non-normal singularity2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto
    • 学会等名
      山形特異点セミナー
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] Another geometric proof of the reciprocity law of Dedekind sum (jointly with M.Ishizaka)2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumoto
    • 学会等名
      第1回東北復旦代数幾何交流シンポジューム
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] On the universal degenerating family of Riemann surfaces over the compactified moduli space2009

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      The 5-th Franco-Japanese singularity symposium
    • 発表場所
      Univ. Strasbourg
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] On the universal degenerating family of Riemann surfaces2009

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      Franco-Japan symposium on Singularity
    • 発表場所
      Strasbourg, フランス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] Degeneration of pointed spheres (A topological interpretation)2009

    • 著者名/発表者名
      松本 幸夫
    • 学会等名
      Branched Coverings, Degenerations, and Related Topics
    • 発表場所
      広島大学理学部
    • 年月日
      2009-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] コンパクト・モジュライ空間上の普遍退化族について2008

    • 著者名/発表者名
      松本 幸夫
    • 学会等名
      「リーマン面・不連続群論」研究集会
    • 発表場所
      岡山大学自然科学研究科
    • 年月日
      2008-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654030
  • [学会発表] On the universal degenerating famly of Riemann surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      松本 幸夫
    • 学会等名
      特異点と多様体の幾何-草津2008-
    • 発表場所
      草津セミナーハウス
    • 年月日
      2008-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] On the universal degenerating family of Riemann surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      松本幸夫
    • 学会等名
      Geometry of singularities and manifolds
    • 発表場所
      草津セミナーハウス
    • 年月日
      2008-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340014
  • [学会発表] On the smooth unknotting conjecture in dimension four2008

    • 著者名/発表者名
      松本 堯生
    • 学会等名
      4次元トポロジー研究集会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-02-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340017
  • [学会発表] Four dimensional manifolds and Riemann surfaces (2 lectures)

    • 著者名/発表者名
      Yukio Matsumoto (松本幸夫)
    • 学会等名
      Fudan University, Geometry seminar
    • 発表場所
      復旦大学、上海
    • 年月日
      2014-05-13 – 2014-05-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400095
  • 1.  落合 卓四郎 (90028241)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坪井 俊 (40114566)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河内 明夫 (00112524)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  服部 晶夫 (80011469)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森田 茂之 (70011674)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川又 雄二郎 (90126037)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 尭生 (50025467)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  俣野 博 (40126165)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上 正明 (80134443)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  河澄 響矢 (30214646)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鎌田 聖一 (60254380)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  足利 正 (90125203)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  深谷 賢治 (30165261)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  砂田 利一 (20022741)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  作間 誠 (30178602)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金信 泰造 (00152819)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今吉 洋一 (30091656)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  織田 孝幸 (10109415)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川久保 勝夫 (50028198)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西田 吾郎 (00027377)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中島 啓 (00201666)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堤 誉志雄 (10180027)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  河野 俊丈 (80144111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小森 洋平 (70264794)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩崎 克則 (00176538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松元 重則 (80060143)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松本 眞 (70231602)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  橋本 義武 (20271182)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  澁川 陽一 (90241299)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  秋田 利之 (30279252)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  遠藤 久顕 (20323777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐伯 修 (30201510)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  上野 健爾 (40011655)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  古田 幹雄 (50181459)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊原 康隆 (70011484)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  加藤 十吉 (60012481)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  福田 拓生 (00009599)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡 睦雄 (40011697)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  小田 忠雄 (60022555)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  飯高 茂 (20011588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大島 利雄 (50011721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小島 定吉 (90117705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  野口 潤次郎 (20033920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  志賀 啓成 (10154189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  吉川 謙一 (20242810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  島田 伊知朗 (10235616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松田 浩 (70372703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大槻 知忠 (50223871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  廣瀬 進 (10264144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  志摩 亜希子 (50317765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  西川 青季 (60004488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中村 博昭 (60217883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  楠岡 成雄 (00114463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  福原 真二 (20011687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  大場 清 (80242337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  青本 和彦 (00011495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  岡本 清郷 (60028115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  永田 雅宜 (00025230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小谷 真一 (10025463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  斎藤 毅 (70201506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  塩田 徹治 (00011627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  田村 一郎 (30011430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  足助 太郎 (30294515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  田所 勇樹 (10435414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  高村 茂 (20362436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  岩瀬 順一 (70183746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  寺垣内 政一 (80236984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  佐藤 進 (90345009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  大本 亨 (20264400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  寺田 至 (70180081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  藤田 宏 (80011427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小松 彦三郎 (40011473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  細井 勉 (30055305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  森本 光生 (80053677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  沢田 利夫 (40000062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  野倉 嗣紀 (00036419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  石村 直之 (80212934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  大津 幸男 (80233170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  加藤 久男 (70152733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  長田 博文 (20177207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  片岡 清臣 (60107688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  楠岡 成雄 (08640254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  鈴木 晋一 (10030777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  横田 佳之 (40240197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  大山 淑之 (80223981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  宍倉 光広 (70192606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  中西 康剛 (70183514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  卜部 東介 (70145655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  諏訪 立雄 (40109418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  徳永 浩雄 (30211395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  森吉 仁志 (00239708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  村上 順 (90157751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  森本 雅治 (30166441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  阿原 一志 (80247147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  岡部 恒治 (80087080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  鈴木 俊夫 (20020472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  山内 一也 (60041787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  西村 和雄 (60145654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  若木 宏文 (90210856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  永井 敏隆 (40112172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  森川 寿 (00022509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  酒井 克郎 (50036084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  渡辺 正 (10107724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  今野 一宏 (10186869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  石田 弘隆 (30435458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  小林 俊行 (80201490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  増田 久弥 (10090523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  牛腸 徹 (30225643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  小木曽 啓示 (40224133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  河東 泰之 (90214684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  吉田 朋好 (60055324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  矢野 公一 (60114691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  大仁田 義裕 (90183764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  谷口 雅彦 (50108974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  丸山 直昌 (60114659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  久我 健一 (30186374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  加藤 和也 (90111450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  佐藤 肇 (30011612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  寺尾 宏明 (90119058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  與倉 昭治 (60182680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  皆川 宏之 (30241300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  笹原 泰 (80299370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  小山 晃 (40116158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  泉屋 周一 (80127422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  三島 健稔 (30245310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  佐官 謙一 (70110856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  加藤 信 (10243354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  小野 薫 (20204232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  榎本 彦衛 (00011669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  盛田 健彦 (00192782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  松村 英之 (80025270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  土屋 昭博 (90022673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  河野 明 (00093237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  山田 澄生 (90396416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 135.  白水 徹也 (10282716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  儀我 美一 (70144110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  野澤 真人 (60547321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  小野寺 有紹 (70614999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  三石 史人 (80625616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  泉 圭介 (90554501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  中山 昇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  松本 真
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi