• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 吾郎  NISHIDA Goro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西田 吾朗  ニシダ ゴロウ

隠す
研究者番号 00027377
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 京都大学, 情報学研究科, 研究員
2006年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1995年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1990年度 – 1994年度: 京都大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 京都大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学・幾何学 / 幾何学 / 幾何学
研究代表者以外
代数学・幾何学 / 幾何学 / 代数学 / 解析学 / 幾何学
キーワード
研究代表者
ホモトピー論 / 形式群 / 保型形式 / カテゴリー / 楕円コホモロジー / 表現論 / K-理論 / 楕円コホモロジー論 / 対称群 / 単体集合 … もっと見る / Morava K-理論 / K理論 / Homotopy theory / 分類空間 / ホップ代数 / Hopf algebra / モラバK理論 / 指標 / 無限ループ空間 / 位相幾何学 / リー群 / ホモトピー / 代数多様体 / 位相解析 / 作用素論 / BP理論 / 楕円コホモロジ-論 / ホモトピ-群 / Kー理論 / ヘッケ作用素 / 自由ル-プ群 / ゲ-ジ群 / ホワイトヘッド積 / コホモロジ-群 / モジュラ-形式 / 一般コホモロジ-論 / Elliptic Cohomology / Modular Forms / K-Theory / Homotopy group / Hecke Operator / Steenrod Operation / Loop Group / Lie group / 結び目理論 / 4次元多様体 / 特異点論 / 葉層構造理論 / 数理物理学 / 変換群 / 力学系 / 接触幾何学 / トポロジー / 特異点 / 葉層構造 / 結び目 / 多様体 / Knot theory / 4 dimensional manifold / Theory of singularity / Foliation / Mathematical physics / Transformation group / Dynamical system / Hopf代数 / 複素表現 / Lubin-Tate形式群 / 楕円曲線 / 楕円種数 / Elliptic cohomology / Elliptic curve / Modular-form / Formal group low / Classifying space / Elliptic genera / コホモロジー群 / ホモトピー群 / コホモロジー作用素 / スティーンロッド代数 / 誘導指標 / コボルディズム理論 / コホモロジー論 / モラバK-理論 / cohomnmgv / homotopy group / category / コホモロジー / 線形群 / ホモトピー型 / 高次元カテゴリー / 自由ループ空間 / 亜群 / 分類空間空間 / formal group / simplicial set / symmetric group / cohomology / linear group / K-theory / homotopy type … もっと見る
研究代表者以外
力学系 / ベクトル束 / モデュライ / モジュライ空間 / 多様体 / ホモトピー / 代数多様体 / ゲージ理論 / インスタントン / Dynamical System / 自由ループ群 / 分類空間 / 葉層構造 / Fredholm Universe / 複素多様体 / ホモトピー論 / 共形場理論 / トポロジー / ホモロジー / 結び目 / カオス / Manifold / Topology / Homology / 安定層 / Instanton / モ-スホモトピー / 特異点論 / ゲージ群 / Conley homology / Flore homology / 障害理論 / 特性類 / 同変ホモトピー論 / 4次元多様体 / Seiberg-Witten不変量 / Obstruction Theory / Equivariant Homotopy Theory / Seiberg-Witten Invariants / choromatic tower / Quasi Category / 特異点 / シンプレクティック多様体 / コンパクト化 / conformal field theory / 保型表現 / P進群の表現 / 多元環のorder / bass order / CR構造 / 概複素構造 / 位相数学 / コホモロジー / 位相解析 / 可微分多様体 / 代数的位相幾何学 / Kー理論 / 代数幾何学 / 形式群 / ヴィット概型 / 代数曲線 / 数論的多様体 / フレア-ホモロジー / フレアーホモロジー / ラグランジアンホモロジー / フラクタル / マンデルブロート / Floer Homology / Gauge Theory / Conformal Field Theory / Knot / 双曲型方程式 / 確率微分方程式 / 流体方程式 / 可解格子模型 / 解空間の構造 / 計算機支援証明法 / 量子力学の方程式 / 分岐問題 / 計算機支援証明 / ホモクリニック倍分岐 / Schrodinger方程式 / 散乱理論 / 自由表面問題 / 幾何学的Lorenzアトラクター / 量子力学的3体系 / Heisenberg群上の双曲型方程式 / Schrodinger型方程式 / スペクトル理論 / Hyperbolic P.D.E. / Stochastic Diff.Eq. / Fluid dynamical equations / Solvable lattice models / Bifurcation problems / Structure of solution space / Computer assisted proof / Hermite-Einstein接続 / 放物安定層 / Betti数 / 射影平面 / 位相構造 / Weil予想 / Moduli / Vector Bundle / Stable Sheaf / Hermit-Einstein connection / Parabolic Stable Sheaf / Betti Number / Projective Plane / 自由ループ空間 / K-理論 / モ-ス函数 / 量子ホモトピー型 / 共形場の理論 / 自由ループ室間 / 楕円コホモロジー / モジュライ室間 / Mose函数 / 代数ベクトル束 / 量子群 / free loop space / K-theor / Moise function / Morse homotopy / Quantun homotopy type / conformal field thery / vector bmdle / 位相的場の理論 / ハミルトン系 / シンプレクティック幾何学 / モ-ス理論 / 弦理論 / ホモトピー代数 / ホワイトヘッドのねじれ / 超弦理論 / 有理ホモトピー型 / 概複素曲線 / 周期軌道 / Topological Field Theory / Hamiltonian system / Gauge theory / Sympletic geometry / Morse theory / String Theory / Homotopical Algebra / Whitehead Torsion / 3次元多様体 / 変換群論 / 3 manifolds / homotopy theory / transformation theory / gauge theory / singularity theory / dynamical systems / foliation / moduli space / 無限次元リー群 / homoclinic orbit / 量子化 / infinite dimensional Lie groups / free loop groups / gauge groups / moduli spaces / homoclinic orbits / 安定ベクトル束 / ボゴモロフの不等式 / 反射的加群 / 単純な複体 / 有界性 / 第2種例外直線 / 代数的空間 / Bogomolov不等式 / 変形 / Bogomolovの不等式 / stable vector bundle / stable sheaf / moduli / Bogomolov's inequality / reflexive sheaf / simple complex / boundedness / exceptional line / 随伴作用 / Hopf空間 / gauge group / free loop group / adjoint representation / Hopf space / Classifying space / 安定ホモトピー圏 / chromatic tower / adjunction inequality / charomotic tower / Seiber-Witten不変量 / Stable Homotopy Category / Chromatic Tower / Characteristic Classes / 4 dimensional Manifolds / 安定ホモトピー / Homotopical Algebraic Geometry / モチーフ理論 / Spanier-Whitehead圏 / Stable Homotopy / Homotonical Algebraic Geometry / Motif Theory / 位相空間 / Intersection cohomology / リンク / ブレイド群 / Jones多項式 / 変換群 / 葉層 / Foliations / Homotopy / Konot / 低次元多様体 / ジョ-ンズ多項式 / 曲面の写像類群 / フレア-ホモロジ- / 群作用 / フレア-・ホモロジ- / 位相幾何学 / 曲面束 / クライン群 / シエイプ理論力学系 / Low dimensional topology / Jones polynomials / Mapping class groups / Floer homology 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  高次元カテゴリーとその応用研究代表者

    • 研究代表者
      西田 吾郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  代数的位相幾何学の新展開

    • 研究代表者
      南 範彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  高次元カテゴリーのホモトピー論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 吾郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ホモトピー論とその応用

    • 研究代表者
      南 範彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  代数的トポロジーと形式群の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 吾郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  モデュライの研究と応用

    • 研究代表者
      丸山 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  カテゴリーの分類空間、Floreホモロジーと無限複体のホモトピー論

    • 研究代表者
      河野 明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  位相幾何学の総合研究

    • 研究代表者
      森田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  楕円コホモロジー論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 吾郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様体のトポロジーと幾何構造

    • 研究代表者
      河野 明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  カテゴリー代数と位相的場の理論

    • 研究代表者
      深谷 賢治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  トポロジーの総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 吾郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  モデュライの構造の代数的・幾何学的研究

    • 研究代表者
      丸山 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様体のトポロジーと数理物理学

    • 研究代表者
      河野 明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  開多様体の上の概複素構造

    • 研究代表者
      足立 正久
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  位相幾何学の総合的研究

    • 研究代表者
      福田 拓生
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  数理科学の方程式の現代解析学研究

    • 研究代表者
      西田 孝明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  代数群の不連続部分群の研究

    • 研究代表者
      土方 弘明
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ベクトル束の理論とその応用

    • 研究代表者
      丸山 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Kー理論の位相的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 吾郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ホモトピー論と関連分野の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 吾郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様体の位相的・代数的研究

    • 研究代表者
      戸田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  複素多様体の研究

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  位相幾何学の総合的研究

    • 研究代表者
      松本 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東京大学
  •  K-理論の位相的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 吾郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様体の位相的・代数的研究

    • 研究代表者
      戸田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  トポロジーの総合的研究

    • 研究代表者
      川久保 勝夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] Note on Miller's theorem and mapping spaces2010

    • 著者名/発表者名
      西田吾郎
    • 学会等名
      福岡ホモトピー論セミナー
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2010-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540075
  • 1.  河野 明 (00093237)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丸山 正樹 (50025459)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上野 健爾 (40011655)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  深谷 賢治 (30165261)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 敬之 (40108973)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中島 啓 (00201666)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  南 範彦 (80166090)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松本 堯生 (50025467)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森脇 淳 (70191062)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  齋藤 政彦 (80183044)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  戸田 宏 (60025236)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 幸夫 (20011637)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川久保 勝夫 (50028198)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永田 雅宜 (00025230)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  足立 正久 (50025285)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  国分 寛司 (50202057)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 信三 (90025297)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川内 明夫 (00112524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  土方 弘明 (00025298)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森田 茂之 (70011674)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小島 定吉 (90117705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平井 武 (70025310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野村 隆昭 (30135511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩崎 敷久 (70027374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  入江 幸右衛門 (40151691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  神保 道夫 (80109082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡 睦雄 (40011697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  清水 勇二 (80187468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  古田 幹雄 (50181459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  島川 和久 (70109081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  下村 克己 (30206247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加藤 十吉 (60012481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  谷口 雅彦 (50108974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  若野 功 (00263509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鳥居 猛 (30341407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  原田 雅名 (80181022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  福田 拓生 (00009599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  野倉 嗣紀 (00036419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  西田 孝明 (70026110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  加藤 久男 (70152733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  濱中 裕明 (20294267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉村 善一 (70047330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  夏目 利一 (00125890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田辺 理正 (20236665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  土屋 昭博 (90022673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  亀谷 幸生 (70253581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小林 亮一 (20162034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  酒井 克郎 (50036084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  渡辺 正 (10107724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松澤 淳一 (00212217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山口 昌哉 (30025796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  森杉 馨 (00031807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小林 貞一 (30033806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  三村 護 (70026772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  塚本 千秋 (80155340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大鍛冶 隆 (20160426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  池部 晃生 (00025280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  佐藤 肇 (30011612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松元 重則 (80060143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi