• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 信三  WATANABE Sinzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90025297
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 立命館大学, 理工学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 京都大学, 名誉教授
1998年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1995年度 – 1998年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
1986年度 – 1994年度: 京都大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 解析学 / 基礎解析学 / 代数学・幾何学 / 幾何学
キーワード
研究代表者
Wiener空間 / Wiener汎関数 / Sobolev空間 / Brownian snake / 確率微分方程式 / Mallianin解析 / Quasi-sure analtsis / Wiener超汎関数 / Donsberのデルタ関数 / 大偏差原理 … もっと見る / ウィナー汎関数のソボレフ空間 / 測度値分枝過程 / innovation問題 / 流体方程式の解空間の分岐 / 力学系の分岐問題 / 整関数力学系の変形理論 / 格子スピン系 / マルコフ半群の比較定理 / 無限次元Hodge-Kodaira型作用素 / Berezin変換 / Capelli恒等式 / φ^4-格子場模型 / Malliavrin解析 / Stochastic area / Euler-Maruyama近似 / 熱核の近似スキーム / 熱対流問題 / Pauli作用素のスペクトル / Malliavin解析 / ループ空間 / 無限対称群 / 微分同相群 / 分岐問題の計算機支援証明法 / Sobolev spaces on Wiener space / measure valued branching processes / innovation problem / bifurcations for equations in fluid dynamics / bifurcation problem in dynamical system / complex dynamics of entirefunctions / lattice spin system / 確率解析 / Wiener空間上の解析学(Malliavin解析) / 超Wiener汎関数と一般化積分 / 熱方程式の基本解の漸近問題 / 超リー代数 / Duffing方程式の周期解 / フラクタル / 双曲的変換の離散部分群 / 熱方程式の基本解の漸近理論 / Duffing方程式 / 周期解 / 双曲的変換 / 離散部分群 / Wiener空間上の解析学 / 熱方程式の基本解 / 指数定理 / ラングラケポテンシャルを持つSchrodinger方程式 / 木村モデル / Stochastic analysis / Malliavin calculus / Generalized Wiener functionals / Asymptotic problems of heat kernels / Lie superalgebra / Periodic solutions of Duffing equations / Fractals … もっと見る
研究代表者以外
確率解析 / フラクタル / 確率微分方程式 / 双曲型方程式 / 表現論 / 複素多様体 / 擬等角写像 / リー群 / ループ空間 / ブラウン運動 / ウィナー空間 / 無限次元空間 / 漸近挙動 / 対称拡散過程 / 確率過程 / ディリクレ形式 / マリアヴァン解析 / 大偏差原理 / 力学系 / マルコフ過程 / 確率制御 / 無限次元解析 / 拡散過程 / Stochastic analysis / 量子力学の方程式 / スペクトル理論 / 自由表面問題 / 可解格子模型 / 流体方程式 / Wiener sausage / Schrodinger作業素 / 非線型解析 / Duffing方程式 / 準楕円性 / 代数学 / トポロジ- / リ-マン面 / タイヒミュラ-空間 / モデュライ空間 / 擬等角変形 / ポマンカレ級数 / BMO函数 / 条件付き測度 / ウィナー汎関数 / リッチ曲率 / 対数ソボレフ不等式 / 複雑度 / ノイズ / Dirichlet形式 / 半群 / ウィーナー空間 / 流体力学極限 / 伊藤解析 / 数理解析研究所プロジェクト研究 / 日本数学会国際研究集会 / 多様体 / 位相数学 / ホモトピー / コホモロジー / 代数多様体 / 位相解析 / リーマン面 / タイヒミュラー空間 / 極限定理 / ランダム媒質 / ガウス過程 / エルゴ-ド理論 / シュレディンガ-作用素 / 抽象ウィ-ナ-空間 / 多粒子系マルコフ過程 / 測度値分枝過程 / 中心極限定理 / 加法過程 / マリアバン演算法 / ガウス型通信路 / Markov process / Limit theorems / Random environment / Gaussian process / Ergodic theory / Schrodinger operator / Stochastic control / Wiener(ウィ-ナ-)汎関数 / 流体の方程式 / 精度保証付き数値計算 / 力学系とカオス / Wiener汎関数 / 無限次元リ-群の表現 / シュレディンガ-方程式 / 保型形式の空間 / 区間演算ソフトウェア- / 保証つき数値計算 / Equation of Quantum Mechanics / Spectral Theory / Stochastic Analysis / Wiener Functional / Equation of Fluid Dynamics / Free Surface Problems / Validated Numerical Computation / Dynamical Systems and Chaos / カオス / 解空間の構造 / 計算機支援証明法 / 分岐問題 / 計算機支援証明 / ホモクリニック倍分岐 / Schrodinger方程式 / 散乱理論 / 幾何学的Lorenzアトラクター / 量子力学的3体系 / Heisenberg群上の双曲型方程式 / Schrodinger型方程式 / Hyperbolic P.D.E. / Stochastic Diff.Eq. / Fluid dynamical equations / Solvable lattice models / Dynamical System / Bifurcation problems / Structure of solution space / Computer assisted proof / 量子群 / ジョルダン代数 / Berezin変換 / 微分同相群 / 重複度フリー作用 / Capelli等式 / dual pair / Berezin 変換 / 重複フリー作用 / 包絡環 / グラスマン多様体 / Harish-Chandra加群 / Lie Group / Quantum Group / Jordan Algebra / Berezin Fransformation / Diffeomorphism Group / Multiplicity-free Action / Capelli Identity / Dual Pair / 漸近理論 / 遺伝モデル / 計算数学 / 量子カオス / リーマン多様体 / 非平衡統計力学 / 確率分布モデル / asymptotics theory / genetic model / computor mathematics / stochastic control / quantum chaos / Riemannian manifold / Brownian motion / non-stationary statistical dynamics / 位相的場の理論 / ハミルトン系 / ゲージ理論 / シンプレクティック幾何学 / モ-ス理論 / 弦理論 / ホモトピー代数 / ホワイトヘッドのねじれ / 超弦理論 / 有理ホモトピー型 / 概複素曲線 / 周期軌道 / Topological Field Theory / Hamiltonian system / Gauge theory / Sympletic geometry / Morse theory / String Theory / Homotopical Algebra / Whitehead Torsion / 一意接続性 / 平滑化作用 / シュレーディンガー方程式 / ディラック方程式 / 対称化法 / 解の一意接続性 / 楕円型方程式 / シュレ-ディンガー方程式 / 強一意接続性 / 特異性の伝播 / 平滑化効果 / 偏微分方程式 / 境界値問題 / Unique continuation / Smoothing effects / Schroedinger eguation / Dirac equation / Symmetrization / ループ群 / 本質的自己共役性 / Ricci曲率 / スペクトル / 半群の比較定理 / 対数Sobolev不等式 / Laplace作用素 / 共変微分 / loop group / stocastic differential equation / inifinite dimensional analysis / essential self-adjointness / Ricci curvature / spectrum / semigroup domination / logarithmic Sobolev inequality / 確率微分幾何 / マクアバン解析 / 調和写像 / stochastic differeatial equalioes / マリアバン解析 / マリアバン演算 / 調和解析 / Stochastic differential equations / Stochstic differential geometry / Malliavin calculus / Harmonic maps / サンプルパス / Wieher sausage / 重複対数の法則 / 重複大数の法則 / ランダムウォーク / 概不変原理 / range / Stochastic processes / sample paths / large deviation / asymptotic behavior / fractal / law of the iterated logarithm / symmetric diffusion processes / 複雑な系 / 熱核 / ナッシュ不等式 / 放物型ハルナック不等式 / ベソフ空間 / 飛躍型確率過程 / ホモジナイゼーション / ソボレフ空間 / Disordered media / Heat kernel / Nash Inequality / Parabolic Harnack inequality / Besov space / Jump-type stochastic process / Homogenization / 固有値問題 / フーリエ変換 / ユニタリ表現 / 超群 / ヘッケ作用素 / シュレーディンガ作用素 / 逆問題 / eigenvalue problem / Fourier transform / unitary representation / hypergroup / Hecke operater / Schrodinger operater 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  複雑な系における確率論と実解析学の接点

    • 研究代表者
      熊谷 隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  確率解析に関する国際研究集会のための企画調査

    • 研究代表者
      熊谷 隆
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  複雑度の高い空間における確率解析の研究

    • 研究代表者
      若野 功
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  確率過程のサンプルパスの解析

    • 研究代表者
      熊谷 隆
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  確率微分方程式の幾何学

    • 研究代表者
      国田 寛 (國田 寛)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  偏微分方程式に関する協力研究(楕円型方程式と放物型方程式の解の局所構造と大域構造)

    • 研究代表者
      大鍛冶 隆司 (大鍛治 隆司), 岩崎 敷久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ループ群上の確率解析

    • 研究代表者
      重川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  解析学・幾何学に関連する確率論

    • 研究代表者
      小倉 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  偶然現象の現代数学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 信三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  カテゴリー代数と位相的場の理論

    • 研究代表者
      深谷 賢治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  群表現の解析学的・幾何学的研究とその応用

    • 研究代表者
      野村 隆昭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  確率過程論とloop空間上の確率解析

    • 研究代表者
      重川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  確率過程論とその応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 信三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  数理科学の方程式の現代解析学研究

    • 研究代表者
      西田 孝明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  複素多様体の幾何とその解析的研究

    • 研究代表者
      谷口 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  数理物理の方程式の現代数学的研究

    • 研究代表者
      西田 孝明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  数理物理の現代数学的研究

    • 研究代表者
      池部 晃生
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  複素多様体の幾何学的及び解析的研究とその応用

    • 研究代表者
      谷口 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  確率論の総合的研究

    • 研究代表者
      国田 寛
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  確率モデルの数学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 信三
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様体の位相的・代数的研究

    • 研究代表者
      戸田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  近代函数論の位相的解析的研究

    • 研究代表者
      楠 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  群論的方法による固有値問題の研究とその応用

    • 研究代表者
      吉沢 尚明
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  谷口 雅彦 (50108974)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  重川 一郎 (00127234)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平井 武 (70025310)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池部 晃生 (00025280)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西田 孝明 (70026110)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩崎 敷久 (70027374)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  国府 寛司 (50202057)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大鍛冶 隆 (20160426)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野村 隆昭 (30135511)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  熊谷 隆 (90234509)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  国田 寛 (30022552)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上野 健爾 (40011655)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 伸生 (40240303)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  日野 正訓 (40303888)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 陽一郎 (20033889)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西田 吾郎 (00027377)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小倉 幸雄 (00037847)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  足立 正久 (50025285)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  神保 道夫 (80109082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  舟木 直久 (60112174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山口 昌哉 (30025796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河野 明 (00093237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  楠 幸男 (90025221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小谷 眞一 (10025463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  土方 弘明 (00025298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  梅田 亨 (00176728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  谷口 説男 (70155208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  永田 雅宜 (00025230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  戸田 宏 (60025236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  志賀 徳造 (60025418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 雄二 (90112987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  長井 英生 (70110848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  池田 信行 (00028078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  深谷 賢治 (30165261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  清水 勇二 (80187468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  土居 伸一 (00243006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  杉田 洋 (50192125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐藤 担 (30037254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木上 淳 (90202035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉沢 尚明 (50025219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  後藤 泰宏 (70205615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大竹 博巳 (70168970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  若野 功 (00263509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松本 裕行 (00190538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  溝畑 茂 (20025216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  志賀 啓成 (10154189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  土谷 正明 (50016101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田中 洋 (70011468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山下 博 (30192793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  岩塚 明 (40184890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  斎藤 政彦 (80183044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  伊藤 宏 (90243005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  楠岡 成雄 (00114463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  DE Carli Lau
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  FERONE Vince
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  TROMBETTI Gu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  LAURA De Car
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  VINCENZO Fer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  GUIDO Trombe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  POSTERARO Ma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  ALVIO Angero
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi