• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上野 健爾  Ueno Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

上野 純爾  ウエノ ケンジ

隠す
研究者番号 40011655
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 東京都立大学, 理学研究科, 客員教授
2022年度: 四日市大学, 関孝和数学研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 首都大学東京, 理工学研究科, 客員教授
2012年度: 首都大学東京, 理工学研究科, 教授
2010年度: 首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 客員教授
2010年度: 首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 研究員
2009年度: 四日市大学, 関孝和数学研究所, 研究員 … もっと見る
1995年度 – 2008年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
2002年度: 京大, 理学(系)研究科(研究院), 教授
1998年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1995年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 助教授
1987年度 – 1995年度: 京都大学, 理学部, 教授
1986年度: 京都大学, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学 / 代数学・幾何学 / 代数学
研究代表者以外
代数学・幾何学 / 代数学 / 解析学 / 幾何学 / 数学一般 / 代数学 / 人文・社会系 / 幾何学
キーワード
研究代表者
共形場理論 / モジュライ空間 / 数論幾何学 / 代数曲線 / 位相的場の理論 / Calabi-Yau多様体 / モジュラー函手 / 無限自由度の可積分系 / ミラー対称性 / K3曲面 … もっと見る / ベクトル束 / 可解格子模型 / 量子群 / 共形場ブロック / 重複ファイバー / 曲線の退化 / 数論的代数幾何学 / 量子コホモロジー群 / 写像類群 / q類似 / 数論的多様体 / 退化 / KZB方程式 / アーベル多様体 / アーベル曲面 / Artin-Mazur形式群 / ハイゼンベルク代数 / カラビ・ヤウ多様体 / 3次元多様体の不変量 / パンルヴェ方程式 / ゲージ対称性 / 剛幾何学 / 無限可積分系 / 接続 / 射影的平坦接続 / Hitchin接続 / 閉リーマン面 / モノドロミー表現 / KZ方程式 / moduli space / 複素コボルディズム / 特性類 / 放物的安定層 / KP方程式系 / 無限自由度 / 可積分系 / 位相不変量 / 双対性 / アフィンヘック環 / qKZ方程式 / パンルベ方程式 / 3・4次元多様体 / 2次元格子模型 / 結晶基底 / 結び目 / ヤン・バクスター方程式 / タイヒミュラー群 / 種数 / エータ函数 / 超弦理論 / 共形場ブロック束 / 射影的接続 / 複素単純リー群 / 主束 / バンレヴェ方程式 / 点付き代数曲線 / 楕円曲線 / スペクトル幾何学 / 初期値空間 / 相関関数 / 直交多項式 / Chow群 / 径路積分 / グラスマン多様体 / 正標数 / ゼータ函数 / 有限体 / アーベル的共形場理論 / フェルミオン / ゼータ関数 / 代数科学 / タイヒミュラー / GNS構成法 / 分岐被覆 / モジュライ空 / 代数多様体の退化 / トロピカル幾何学 / 変形パラメータ / 導来圏 / ゲージ理論 / ユニタリ性 / p進剛幾何学 / ペンローズ変換 / 不変量 / 射影的平坦続 / アフィンリー代数 / 国際研究者交流,デンマーク / TUY接続 / ヘッケ代数 / 形式群 / ヴィット概型 / 共形場ブロックベクトル束 / 点付きリーマン面 / 弦理論 / ベクトル束のモジュライ空間 / リーマン面のモジュライ空間 / 単純リイ代数 / 楕円曲面 / 変形理論 / conformal field theory / conformalblock vector bundle / Calabi-Yaumanifold / pointed Riemannsurface / arithmeticgeometry / q-analog / パンルヴュ方程式 / 準安定曲線 / ピカール・フックス方程式 / 平坦接続 / コンパクト化 / ヴィラソロ代数 / conformal filed theory / modular functor / degeneration of curves / Heisenberg algebra / KZB equation / Painleve equation / 政論幾何学 / 無限次元代数 / ヤコビ多様体 / タイヒミュラー空間 / ワイル群 / 遠アーベル幾何学 / Rigid幾何学 / モジュライ函手 / 位相場の理論 / p進解析空間 / 幾何学的クリスタル / リー代数 / p進微分方程式 / Integrable systems with infinite degrees of freedom / Moduli space / Conformal field theory / Modular functor / Topological field theory / Rigid geometry / Arithmetic geometry / Painleve equations … もっと見る
研究代表者以外
ベクトル束 / 代数多様体 / 代数幾何学 / モジュライ空間 / アーベル多様体 / 共形場理論 / 可換環 / ホッジ理論 / モデュライ / 量子群 / 保型形式 / 超弦理論 / 可換環論 / モジュライ / 代数幾何 / 特異点 / Vector Bundle / 安定層 / 分類空間 / 変形 / 岩澤理論 / Hodge構造 / 退化 / コンパクト化 / conformal field theory / 無限対称群 / 複素多様体 / 代数曲面 / 数論幾何 / 変形理論 / ディオファントス幾何 / 双有理幾何 / 対数幾何 / 3次元多様体 / 4次元多様体 / モジュライ空間の幾何 / 多様体のトポロジー / 数式処理の応用 / 周期写像 / 半群 / 算術的代数多様体 / Algebraic Variety / Commutative Algebra / Singularity / 極小モデル / Hodge theory / Algebraic Geometry / Moduli / 格子模型 / パンルベ方程式 / ゲージ群 / lattice model / モ-スホモトピー / 自由ループ群 / 結び目 / Commutative algebra / 導手 / SL(2)-orbit / 対数的アーベル多様体 / Iwasawa theory / 導来圏 / ゼータ関数 / L関数 / nilpotent orbit / Hodge structure / L-function / 群のユニタリ表現 / 離散群の表現 / 無限置換群 / 群のリ-ス積 / 微分同相写像の群 / 半単純リ-群 / リ-マン面 / タイヒミュラ-空間 / モデュライ空間 / 擬等角変形 / 離散群 / ユニタリ表現 / 環積 / 既約表現 / 擬等角写像 / ポマンカレ級数 / BMO函数 / 保型表現 / P進群の表現 / 多元環のorder / bass order / ユニタリ-表現 / C^nの局所解析同型の芽の位相亜群 / vertex operators / 相関函数 / 差分方程式 / 数理科学 / 数学 / 手法 / 弦双対性 / グロモフ・ウイッテン不変量 / カラビ・ヤウ多様体 / ミラー対称性 / 量子コホモロジー / 代数的可積分系 / グロモフ・ウィッテン不変量 / 計算機代数 / グレブナー基底 / 符号理論 / 多項式環 / モノドロミー / p-進ホッジ理論 / 正標数 / Dブレイン / フレアーホモロジー / A無限代数 / ノビコフ環 / 倉西構造 / 科学教育 / 教育学 / 教育工学 / コンテンツ・アーカイブ / 解析・評価 / インターネット / 数学教育 / アラケロフ幾何 / 双有理アラケロフ幾何 / 算術的体積関数 / 算術的極限予想 / 藤田の近似定理 / 剛性定理 / 降下定理 / 小林・落合の定理 / 対数スキーム / 無限群 / ベクトルバンドル / 数論 / クンマー曲面 / ユークリッド環 / 標準バンドル / K理論 / 位相幾何学 / リー群 / ホモトピー / 表現論 / 位相解析 / 作用素論 / LIE SUPER ALGEBRA のユニタリ表現 / 離散群のユニタリ表現 / 可微分多様体 / 代数的位相幾何学 / ホモトピー論 / Kー理論 / 力学系 / CalabiーYan多様体 / CalabiーYou多様体 / 代数群 / ア-ベル多様体 / 3次元代数多様体 / Hodge(ホッヂ)理論 / Calabi-Yau Manifold / Hodge Theory / Period Mapping / ネター環 / 局所環 / 鎖状(環) / 強鎖状(環) / 素元分解整域 / 整閉包 / 永田環 / エクセレント環 / ネター局所環 / 鎖状 / 強鎖状 / 整閉整域 / 解析的被約 / 完備局所環 / 素イデアル / ネタ-局所環 / 完備化(完備局所環) / (素)イデアル / パラメ-タ-系 / Noetherian ring / local ring / catenary / universally catenaty / factorial domain / derived normal ring / Nagata ring / excellent ring / フリップ / ファノ多様体 / シャファレビッチ写像 / カラビ・ヤオ多様体 / タイヒミューラー空間 / 極小モデル理論 / 基本群 / フェルリンデ公式 / 射影空間 / Minimal model / flip / Fano variety / Shafarevich map / Calabi-Yau variety / vector bundle / Teichmueller space / 代数多様体の分類 / Kahler多様体 / 代数多様体の変形 / モデュライ理論 / 算術的代数幾何学 / 代数様体 / Hodge-理論 / 放物束 / Classification of Algebraic Varieties / Kahler Manifold / Conformal Field Theory / Stable Sheaves / 相関関数 / 行列積分 / q差分作用素 / ループ群 / qKZ方程式 / Capelli恒等式 / 既約ユニタリ表現 / 可解格子模型 / 頂点作用素 / KP階層 / 無限次元代数 / 不変式 / Bott周期性 / 楕円型量子群 / Jordan代数 / dual pair / アフィン・ルート系 / ループ空間 / correlations / quantum group / matrix integral / Painleve equation / q-difference operator / moduli space / loop group / Hermite-Einstein接続 / インスタントン / 放物安定層 / Betti数 / 射影平面 / 位相構造 / Weil予想 / Stable Sheaf / Hermit-Einstein connection / Instanton / Parabolic Stable Sheaf / Betti Number / Projective Plane / 自由ループ空間 / K-理論 / モ-ス函数 / 量子ホモトピー型 / 共形場の理論 / 自由ループ室間 / 楕円コホモロジー / モジュライ室間 / Mose函数 / 代数ベクトル束 / free loop space / K-theor / Moise function / Morse homotopy / Quantun homotopy type / conformal field thery / vector bmdle / 数論的幾何 / 解析幾何 / トーリック幾何 / 対数的幾何 / 圏 / グラフ上の大域解析 / 対数的幾何学 / グラフ / 大域解析 / ヘッケ環 / 特異点理論 / 絡み目 / algebraic geometry / arithmetic geometry / analytic geometry / toric geometry / logarithmic geometry / category / global analysis on graphs / 位相的場の理論 / ハミルトン系 / ゲージ理論 / シンプレクティック幾何学 / モ-ス理論 / 弦理論 / ホモトピー代数 / ホワイトヘッドのねじれ / 有理ホモトピー型 / 概複素曲線 / 周期軌道 / Topological Field Theory / Hamiltonian system / Gauge theory / Sympletic geometry / Morse theory / String Theory / Homotopical Algebra / Whitehead Torsion / 無限次元リー群 / homoclinic orbit / 量子化 / infinite dimensional Lie groups / free loop groups / gauge groups / moduli spaces / homoclinic orbits / トーリック多様体 / 計算幾何 / 組合せ論 / モーデルベイユ格子 / カラビヤウ多様体 / グレーブナー基底 / アインシュタイン計量 / Algebraic geometry / Algebraic variety / Toric variety / Computational geometry / Abelian variety / 安定ベクトル束 / ボゴモロフの不等式 / 反射的加群 / 単純な複体 / 有界性 / 第2種例外直線 / 代数的空間 / Bogomolov不等式 / Bogomolovの不等式 / stable vector bundle / stable sheaf / moduli / Bogomolov's inequality / reflexive sheaf / simple complex / boundedness / exceptional line / ハセ・ゼータ関数 / BSD予想 / log幾何 / Birch Swinnerton-Dyer予想 / log代数多様体 / 導手公式 / 代数体 / エタール・コホモロジー / 微分加群 / ホッジ構造 / リーマン・ヒルベルト対応 / Harse zeta function / moduler forms / abelian variety / BSD conjecture / conductor / log geometry / 有理楕円曲面 / Seiberg-Witten理論 / 可積分系 / 楕円K3曲面 / raional elliptic surfaces / Seiberg-Witten theory / period map / integrable system / elliptic K3 surfaces / drived category / 対数幾何学 / 有理点 / 代数的サイクル / ゼータ函数 / 数論的多様体 / モジュラー的高さ / 数学的函数体 / 数論的関数体 / 安定曲線 / ピカール群 / モジュラル空間 / 代数スタッフ / 算術的多様体 / サイクル / Logarithmic Geometry / Diophantine Geometry / Rational point / Moduli space / SL(2)軌道 / 分岐理論 / 複素トーラス / 玉河数 / スキーム / 分岐 / Rimemann-Roch / l進層 / Clarifying space / Log geometry / log abelian variety / ramificaiton theory / 複素シンプレクティック多様体 / 向井フロップ / べき零軌道 / Poisson変形 / フロップ / 複素シンプレクティック多様性 / シンプレクティック特異点 / 複素単純リー環 / derived categories / complex symplectic variety / deformation / Mukai flop / birational geometry / 非可換岩澤理論 / 岩澤代数 / K_1群 / P進ゼータ関数 / Hudge構造 / regulator / ガロワ群 / P進Hodge構造 / regnlator / height pairing / 非可損岩澤理論 / 総実代数体 / 主予想 / セルマー群 / ルート数 / ガロワ拡大 / 楕円曲線 / $p$進ゼータ関数 / 普遍ノルム / 単数基準 / 非可換 / P進 / K_1 / Non-commutafice Iwasawa theroy / Iwasawa theroy / Iwasawa algebra / K_1-group / P-adic veta function / reglator / Galois group / トポロジー / ブレイド / チャート表示 / カスプ / 1助変数族 / 初等的方法 / 歴史的探究 / 2次元結び目 / 2次元ブレイド / マルコフ型定理 / チャート表示の変形 / 解け予想 / 初等的手法 / カンドル / 初等的 / 2次元滑らか結び目 / 結び目解け予想 / 安定化 / Topologv / Knot / Braid / Chart description / Cusp / 1-parameter family / Elementary method / Historical search / 数理的代数幾何 / 可換理論 / 半群論 / ディンキン数学 / 複素微分幾何 / 双有理幾何学 / 多様体の大域的研究 / アインシュタイン・ケーラー多様体 / 2次元可解模型 / 組紐群 / 数論的代数幾何 / 超平面配置 / Arithmetic algebraic geometry / Semigroup / Dynkin mathematics / 環論 / 整数論 / Painleve方程式 / 形式群 / PainleVe'方程式 / Ring Theory / Number Theory / Painleve Equation / 多様体の幾何 / 結び目理論 / Casson不変量 / 数学と場の理論 / 泰様体のトポロジー / 数学と超弦理論 / Lie群 / Geometry of manifolds / Topology of manifolds / 3-dimensional manifolds / 4-dimensional manifolds / Geometry of the modulispace / Knot theory / Casson's invariant / テータ級数 / ユニタリー表現 / 明示公式 / 2次形式 / Automorphic form / Unitarizability 隠す
  • 研究課題

    (60件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (132人)
  •  モジュライ空間の幾何学と位相的場の理論への応用研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  モジュライ空間の幾何学と無限可積分系への応用研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      首都大学東京
      四日市大学
      京都大学
  •  新世紀を担う子どもたちのための数学問題セットの開発

    • 研究代表者
      川本 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  ディオファントス幾何とモジュライの問題

    • 研究代表者
      森脇 淳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  非可換岩澤理論

    • 研究代表者
      加藤 和也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  2次元結び目解け予想の解決と数学の真髄の初等の探究

    • 研究代表者
      松本 堯生 (松本 尭生)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  複素シンプレクティック多様体と導来圏

    • 研究代表者
      並河 良典
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
      京都大学
  •  有限体上の代数幾何学の径路積分への応用研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  無限可積分系の幾何学とモジュライ理論の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  代数多様体の退化と対数的幾何学

    • 研究代表者
      加藤 和也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  無限自由度の可積分系の数論幾何学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  物理学に刺激されて生まれた種々の幾何学

    • 研究代表者
      深谷 賢治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  モジュライ空間と数論幾何

    • 研究代表者
      森脇 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  数論的代数幾何の研究

    • 研究代表者
      桂 利行
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東京大学
  •  数論的幾何学に関するドイツとの国際共同研究に関する企画調査研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  弦理論のモジュライ空間と対称性

    • 研究代表者
      清水 勇二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  モジュライ空間の幾何学に関するオランダとの国際共同に関する企画調査研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ハセ・ゼータ関数の岩澤理論

    • 研究代表者
      加藤 和也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
      東京大学
  •  数論的超弦理論研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  数論的代数幾何学に関するオランダとの国際共同に関する企画調査研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  代数幾何学と計算機代数、符号理論

    • 研究代表者
      丸山 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  モデュライの研究と応用

    • 研究代表者
      丸山 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  弦双対性の代数幾何学的側面

    • 研究代表者
      清水 勇二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  広い応用を見込んだ代数幾何学の総合的研究

    • 研究代表者
      石田 正典
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  無限自由度の可積分系の理論と代数幾何学研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様体のトポロジーと幾何構造

    • 研究代表者
      河野 明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  諸科学に現れる数理科学的手法の研究

    • 研究代表者
      山口 昌哉
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  モジュライ空間の数理物理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様体の数学

    • 研究代表者
      小田 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      東北大学
  •  カテゴリー代数と位相的場の理論

    • 研究代表者
      深谷 賢治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  代数多様体の退化とゼータ関数研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  可積分系の構造と対称性

    • 研究代表者
      神保 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  モデュライの構造の代数的・幾何学的研究

    • 研究代表者
      丸山 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様体のトポロジーと数理物理学

    • 研究代表者
      河野 明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  無限自由度の可積分系の理論とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  数理物理学への応用を見込んだ代数幾何学の国際共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  量子群の表現に現われる函数方程式

    • 研究代表者
      神保 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  高次元代数多様体

    • 研究代表者
      森 重文
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  代数多様体上の代数と幾何

    • 研究代表者
      丸山 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  無限自由度の可積分系の理論とその応用ー幾何学・解析学の新展開ー研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      京都大学
  •  代数群の不連続部分群の研究

    • 研究代表者
      土方 弘明
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  C^∞ー写像の空間のトポロジ-

    • 研究代表者
      足立 正久
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  可換代数学におけるネター局所環の研究

    • 研究代表者
      西村 純一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      北海道教育大学
      京都大学
  •  代数多様体および複素多様体の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  無限離散群の構造と表現の研究

    • 研究代表者
      平井 武
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  複素多様体の幾何とその解析的研究

    • 研究代表者
      谷口 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ベクトル束の理論とその応用

    • 研究代表者
      丸山 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  無限次元群及び離散群のユニタリ表現の研究

    • 研究代表者
      平井 武
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  複素多様体の幾何学的及び解析的研究とその応用

    • 研究代表者
      谷口 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様体の代数的理論

    • 研究代表者
      宮西 正宜
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多様体の位相的・代数的研究

    • 研究代表者
      戸田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  複素多様体の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上野 健爾
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  K-理論の位相的研究

    • 研究代表者
      西田 吾郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Lie superalgebraおよびLie群の表現の総合的研究

    • 研究代表者
      平井 武
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様体の幾何

    • 研究代表者
      松本 堯生 (松本 尭生)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  保型形式の研究

    • 研究代表者
      吉田 敬之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  3・4次元多様体の研究

    • 研究代表者
      松本 尭生
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  代数幾何学の研究

    • 研究代表者
      永田 雅宜
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様体の数学

    • 研究代表者
      小田 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      東北大学
  •  可換環論とその応用

    • 研究代表者
      永田 雅宜
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2016 2015 2014 2012 2010 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Conformal field theory with gauge symmetry.2008

    • 著者名/発表者名
      Ueno, Kenji
    • 出版者
      American Mathematical Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [図書] Fields Institute Monographs, 24.2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ueno
    • 出版者
      American Mathematical Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [図書] Conformal Field Theory with Gauge Symmetry.(Fields Institute Monographs,24),Fields Institute for Research in Mathematical Sciences2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ueno
    • 出版者
      American Mathematical Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [図書] 代数幾何学2005

    • 著者名/発表者名
      上野健爾
    • 総ページ数
      626
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340007
  • [図書] 代数幾何学2005

    • 著者名/発表者名
      上野 健爾
    • 総ページ数
      626
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14102001
  • [雑誌論文] Construction of the Witten-Reshetikhin-Turaev TQFT from conformal field theory2015

    • 著者名/発表者名
      Juergen E. Andersen & Kenji Ueno
    • 雑誌名

      Invet. Math.

      巻: 201 ページ: 519-559

    • DOI

      10.1007/s00222-014-0555-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540045
  • [雑誌論文] Modular functors are determined by their genus zero data2012

    • 著者名/発表者名
      Joergen E. Andersen & Kenji Ueno
    • 雑誌名

      Journal of Quantuam Topology

      巻: 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540045
  • [雑誌論文] Conformal field theory and modular functor, in Advances in Algebraic and Combinatrics2008

    • 著者名/発表者名
      Ueno, K.
    • 雑誌名

      World Scientific

      ページ: 335-352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [雑誌論文] Conformal field theory and modular functor.2008

    • 著者名/発表者名
      Ueno, Kenji
    • 雑誌名

      Advances in Algebra and Comb inatorics. 1

      ページ: 335-352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [雑誌論文] Geometric construction of modular functors from conformal field theory.2007

    • 著者名/発表者名
      J.A. Andersen, Kenji Ueno
    • 雑誌名

      J.Knot theory and its Ramifications 16

      ページ: 127-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [雑誌論文] Abelian Conformal Field Theory and Determinant Bundles2007

    • 著者名/発表者名
      J.E. Andersen & K. Ueno
    • 雑誌名

      International J. Math. 18

      ページ: 919-993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [雑誌論文] Geometric construction of modukar functor from conformal field theory2007

    • 著者名/発表者名
      J.E.Andersen, K.Ueno
    • 雑誌名

      J. Knot Theory and its Ramification 16

      ページ: 127-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14102001
  • [雑誌論文] Geometric construction of modular functors from conformal field theory.2007

    • 著者名/発表者名
      J.E.Andersen, K.Ueno
    • 雑誌名

      Journal of Knot theory and its Ramifications 16

      ページ: 127-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14102001
  • [雑誌論文] Geometric construction of modular functor from conformal _eld theory2007

    • 著者名/発表者名
      J.E. Andersen & K. Ueno
    • 雑誌名

      J. Knot Theory and its Rami_cation 16

      ページ: 127-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [雑誌論文] Abelian Conformal Field Theory and Determinant Bundles2007

    • 著者名/発表者名
      Andersen, J. E. & Ueno, K.
    • 雑誌名

      International J. Math

      巻: vol.18 ページ: 919-998

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [雑誌論文] Abelian conformal field theory and determinant bundles.2007

    • 著者名/発表者名
      J.A. Andersen, Kenji Ueno
    • 雑誌名

      Internat. J.Math. 18

      ページ: 919-993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [雑誌論文] Geometric construction of modular functors from conformal field theory2007

    • 著者名/発表者名
      Andersen, J. E. & Ueno, K.
    • 雑誌名

      Journal of Knot theory and its Ramifications

      巻: vol.16 ページ: 127-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [雑誌論文] Geometric construction of modular functors from conformal field theory2007

    • 著者名/発表者名
      J.E.Andersen, K.Ueno
    • 雑誌名

      Journal of Knot theory and its Ramifications 16

      ページ: 127-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14102001
  • [雑誌論文] Topological quantum field theory and the Nielsen-Thurston classification of M(0,4)2006

    • 著者名/発表者名
      J.E.Andersen, G.Masbaum, K.Ueno
    • 雑誌名

      Math. Proc. Cambridge Philos. Soc. 141

      ページ: 477-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14102001
  • [雑誌論文] Topological quantum field theory and the Nielsen-Thurston classification of M(0,4)2006

    • 著者名/発表者名
      J.E.Andersen, G.Masbaum, K.Ueno
    • 雑誌名

      Math. Proc. Camb. Phil. Soc. 141

      ページ: 477-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14102001
  • [雑誌論文] Topological quantum field theory and the Nielsen-Thurston classification of M(0,4).2006

    • 著者名/発表者名
      J.E.Andersen, G.Masbaum, K.Ueno
    • 雑誌名

      Math. Proc. Camb. Phil. Soc. 141

      ページ: 477-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14102001
  • [雑誌論文] Topological Quantum Field Theory and the Nielsen-Thurston classification of M(0,4)

    • 著者名/発表者名
      J.A.Andersen, G.Masubaum, K.Ueno
    • 雑誌名

      Geometry and Topology (近刊予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14654006
  • [雑誌論文] Constructing modular functors from conformal field theories

    • 著者名/発表者名
      Jorgen Ellegaard Andersen, Kenji Ueno
    • 雑誌名

      J.of Knot theory and it's ramifications (近刊予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14102001
  • [雑誌論文] Topological Quantum Field Theory and the Nielsen-Thurston classification of M(0,4)

    • 著者名/発表者名
      Jorgen Ellegaard Andersen, Gregor Masbaum, Kenji Ueno
    • 雑誌名

      Geometry and Topology (近刊予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14102001
  • [学会発表] Abelian conformal field theory and sl(2,C) conformal field thoery2016

    • 著者名/発表者名
      上野 健爾
    • 学会等名
      第 11 回代数・解析・幾何学セミナー
    • 発表場所
      鹿児島大学理学部
    • 年月日
      2016-02-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540045
  • [学会発表] Compact Riemann surfaces and Conformal field theory2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ueno
    • 学会等名
      2nd Japan-Nepal Joint Workshop Around Coding theory, Dynamical systems and related topics
    • 発表場所
      Tribhuvan University, Katmandu, Nepal
    • 年月日
      2015-11-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540045
  • [学会発表] Abelian conformal field theory and sl(2,C) conformal field thoery2015

    • 著者名/発表者名
      kenji Ueno
    • 学会等名
      Various Aspects of Algebraic Geometry
    • 発表場所
      国際基督教大学理学部
    • 年月日
      2015-12-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540045
  • [学会発表] Conformal field theory and topological quantum field theory2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ueno
    • 学会等名
      The 4th South Kyushu workshop on algebra — Complex Ball Quotients and Related Topics —
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-07-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540045
  • [学会発表] On closed Roemann surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ueno
    • 学会等名
      Workshop "Around higher-dimensional complex systems"
    • 発表場所
      Nepal, Tribhuvan大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540045
  • [学会発表] Hecke algebra at root of unity and quantum invariants of three-manifolds2010

    • 著者名/発表者名
      Ueno, K.
    • 学会等名
      研究集会「代数幾何学とその周辺」
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [学会発表] Hecke algebra at root of unity and quantum invariants of three-manifolds2010

    • 著者名/発表者名
      上野健爾
    • 学会等名
      研究集会「代数幾何学とその周辺」
    • 発表場所
      高知大学理学部
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [学会発表] From Conformal Field Theory to Topological Field Theory2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ueno
    • 学会等名
      The second International Congress of Algebra and Combinatorics
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2007-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • [学会発表] Conformal fields theory and modular functors.2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ueno
    • 学会等名
      International Conference on Algebra and Combinatorics
    • 発表場所
      中国北京航空航天大学
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340007
  • 1.  丸山 正樹 (50025459)
    共同の研究課題数: 27件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河野 明 (00093237)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齋藤 政彦 (80183044)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 敬之 (40108973)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西田 吾郎 (00027377)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森脇 淳 (70191062)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桂 利行 (40108444)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永田 雅宜 (00025230)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神保 道夫 (80109082)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  土方 弘明 (00025298)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 勇二 (80187468)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 文元 (50294880)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 和也 (90111450)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  深谷 賢治 (30165261)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小田 忠雄 (60022555)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  足立 正久 (50025285)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮西 正宜 (80025311)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川又 雄二郎 (90126037)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森 重文 (00093328)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野村 隆昭 (30135511)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平井 武 (70025310)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三輪 哲二 (10027386)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松本 尭生 (50025467)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  塩田 徹治 (00011627)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  梅田 亨 (00176728)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤原 一宏 (00229064)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中島 啓 (00201666)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  向井 茂 (80115641)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  戸田 宏 (60025236)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  谷口 雅彦 (50108974)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  臼井 三平 (90117002)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  隅広 秀康 (60068129)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渡辺 信三 (90025297)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  浪川 幸彦 (20022676)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  川口 周 (20324600)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  河内 明夫 (00112524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松本 幸夫 (20011637)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  北岡 良之 (40022686)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  土屋 昭博 (90022673)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  前野 俊昭 (60291423)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  橋本 光晴 (10208465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松澤 淳一 (00212217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  杉江 徹 (90135509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  伊達 悦郎 (00107062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  織田 孝幸 (10109415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小林 正典 (60234845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  宮岡 洋一 (50101077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  森田 茂之 (70011674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  斎藤 毅 (70201506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  砂田 利一 (20022741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  望月 新一 (10243106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  西川 青季 (60004488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  藤田 隆夫 (40092324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  石田 正典 (30124548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  飯高 茂 (20011588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  池部 晃生 (00025280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  柏原 正樹 (60027381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  寺杣 友秀 (50192654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  江口 徹 (20151970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山田 泰彦 (00202383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  玉川 安騎男 (00243105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  徳永 浩雄 (30211395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  加藤 毅 (20273427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  西村 純一 (00025488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  早川 貴之 (20198823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  横川 光司 (40240189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  角田 秀一郎 (60144424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  今野 一宏 (10186869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  斎藤 盛彦 (10186968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  斎藤 恭司 (20012445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  辻 元 (30172000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小木曽 啓示 (40224133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  中山 昇 (10189079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  諏訪 立雄 (40109418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  竹井 義次 (00212019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  塩田 隆比呂 (20243008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  國府 寛司 (50202057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  中村 郁 (50022687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  佐藤 栄一 (10112278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  山川 あい子 (80112754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  鈴木 寛 (10135767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  森本 光生 (80053677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  高崎 金久 (40171433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  並河 良典 (80228080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  藤木 明 (80027383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  後藤 竜司 (30252571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  大野 浩司 (20252570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  佐竹 郁夫 (80243161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  池田 保 (20211716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  平賀 郁 (10260605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  鎌田 聖一 (60254380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  若木 宏文 (90210856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  永井 敏隆 (40112172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  松村 英之 (80025270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  上田 勝 (80193811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  石井 秀則 (60159671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  山下 博 (30192793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  後藤 泰宏 (70205615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  大竹 博巳 (70168970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  西田 孝明 (70026110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  岩崎 敷久 (70027374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  河野 俊丈 (80144111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  山口 昌哉 (30025796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  三村 昌泰 (50068128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  荒木 不二洋 (20027361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  蔵野 和彦 (90205188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  黒木 哲徳 (90022681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  齋藤 秀司 (50153804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  古田 幹男 (50181459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  小野 薫 (20204232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  川本 佳代 (10264938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  新井 紀子 (40264931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  内田 智之 (70264934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  井上 義也 (10232571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  入江 幸右衛門 (40151691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  渡辺 敬一 (10087083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  日比 孝之 (80181113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  板東 重稔 (40165064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  森田 康夫 (20011653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  木村 弘信 (40161575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  原田 雅名 (80181022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  深谷 太香子 (20365464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  松田 浩 (70372703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  榎本 彦衛 (00011669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  松本 眞 (70231602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  盛田 健彦 (00192782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  佐武 一郎 (00133934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  堀田 良之 (70028190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  CLEMENS Herb
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  KOLLAR Janos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  HERB Clemens
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  JANOS Kollar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi