メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
中神 祥臣
NAKAGAMI Yoshiomi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70091246
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度 – 2004年度: 日本女子大学, 理学部, 教授
1995年度 – 1999年度: 横浜市立大学, 理学部, 教授
1996年度: 横浜市立大, 理学部, 教授
1990年度 – 1995年度: 横浜市立大学, 文理学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 横浜市立大学, 文理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
解析学
/
代数学・幾何学
/
大域解析学
研究代表者以外
代数学・幾何学
/
大域解析学
/
数学一般(含確率論・統計数学)
/
解析学
/
代数学
/
統計科学
キーワード
研究代表者
量子群 / Woronowicz環 / Kac環 / 量子ローレンツ群 / Hopf環 / von Neumann環 / Hopf^*環 / 作用素環 / Quantum double / 量子包絡環
…
もっと見る
/ III型ファクター / II型ファクター / Hopf*環 / Hopf C^*環 / Quantum Double / C^*環 / quantum group / von Neumann algebra / Kac algebra / Woronowicz algebra / Hopf algebra / C^*-algebra / von Neumaun環 / Woronowiez環 / 双対定現 / 双対定理 / 不安定積空間 / 冨田の三角行列 / 不変極大非負荷部分空間 / フィリッブスの問題 / 量子化された群 / Hopf代数 / horentz群 / Lorents群 / von Neumarsu環 / Lorentz群 / Lorentz group / C^* -algebra / 局所コンパクト量子群 / 双対性 / 乗法的ユニタリ / 冨田-竹崎理論 / Womonowicz環 / 荷重付きHopf C^*環 / 従順性 / 二重群構成法 / Quantum Group / Weighted Hopf C^*-algebra / operator algebra / locally compact quantum group / duality / multiplicative unitary / Tomita-Takesaki theory
…
もっと見る
研究代表者以外
Fuchsの関係式 / アノマリー / 量子力学 / 量子群 / Quantum Mechanics / リ-マン多様体 / 曲率 / 単射半径 / 極小部分多様体 / 基本群 / ChernーSimon soliton / Grassmann σーmodel / 戸田方程式 / 連続な戸田方程式 / Lie環 / spin(スピン) / highest weight / Uirasoro algebra / Hurwitz pair / Clifford代数 / Dirac equation / Penrose theory / 場の発散 / Bott-Chemの定理 / WKB-exactness / coherent state / path integral / gauge structure / WZW model / FR model / algorithm / Fuchsian PDE / flat connection / Penrose theny / soliton eguation / Riemann-Hilbent Problen / Fuchs relation / anormally / ゲージ場 / 発散 / 平担接続 / Riemaun-Hilbet問題 / 界面方程式 / 反応拡散方程式 / パターン形成 / 摂動展開 / 非線形発展方程式 / 次数つきリー環 / トリプル・システム / 作用素環 / 指数 / グラフ理論 / 無理数回転群 / 指数理論 / エルゴ-ト理論 / コンパクト作用素 / 因子環 / Jones指数 / 非可換微分幾何学 / 可解格子模型 / 解析的接合積 / Operator Algebra / Index of Subfactor / graph theory / 可積分模型 / くり込み群の方法 / 漸近解析 / コヒーレント状態 / 幾何学的位相 / ベリー接続 / 幾何学的量子コンピューター / 包絡線 / 非線形シグマ模型 / 非線形グラスマン模型 / 運動方程式 / 部分模型 / 保存カレント / 可積分系 / 高階ダランベール作用素 / Integrabel Model / Renormalization-group Method / Asymptotic Analysis / Coherent State / Geometric Phase / Berry Connection / Geometric Quantum Computer / ホップ代数 / ホップ *-代数 / 局所コンパクト量子群 / Quantum Double / Double Group Construction / Woronowicz algebra / 非有界作用素環 / ホップ*-代数 / Doubule Group Construction / 局所インパクト量子群 / quantum group / Hopf algebra / Hopf *-algebra / locally compact quantum group / quantum double / double group construction / Woronowicz unbound operator algebra / unbound operator algebra / Fermat関数体 / 類数 / Greenberg予想 / 整正規基底 / 整巾基底 / 素数次不分岐Kummer拡大 / 整正規底 / power integral basis / normal integral basis / Greenberg conjecture / 改良型推定量 / 2標本問題 / 共分散行列 / 同時推定問題 / 成長曲線モデル / スタイン推定量 / 縮小推定 / グラフィカルモデル / 同時推定 / improved estimators / two-sample problems / covariance matrix / simultaneous estimation / growth curve
隠す
研究課題
(
24
件)
共同研究者
(
47
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
スタイン現象および縮小推定法の新展開
研究代表者
今野 良彦
研究期間 (年度)
2001 – 2004
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
統計科学
研究機関
日本女子大学
千葉大学
量子群の作用素環論的研究
研究代表者
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
大域解析学
研究機関
日本女子大学
円分体の岩澤理論の研究
研究代表者
市村 文男
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
横浜市立大学
場の量子論の数学的研究
研究代表者
藤井 一幸
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
大域解析学
研究機関
横浜市立大学
非有界作用素環論を用いた量子群の研究
研究代表者
黒瀬 秀樹
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
大域解析学
研究機関
福岡大学
非線形発展方程式に現われる界面の運動
研究代表者
栄 伸一郎
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
萌芽的研究
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
横浜市立大学
量子群の非可換幾何
研究代表者
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
横浜市立大学
量子群の作用素環論的研究
研究代表者
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
横浜市立大学
場の発散とその幾何
研究代表者
鈴木 理
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
日本大学
量子群の非可換幾何
研究代表者
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
横浜市立大学
場の量子論の数学的研究
研究代表者
藤井 一幸
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
横浜市立大学
場の発散とその幾何
研究代表者
鈴木 理
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
日本大学
量子群の非可換幾何
研究代表者
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
横浜市立大学
量子群の作用素環論的研究
研究代表者
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
横浜市立大学
量子群の非可換幾何
研究代表者
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
横浜市立大学
量子群の作用素環論的研究
研究代表者
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
横浜市立大学
場の理論に於ける発散とその幾何
研究代表者
鈴木 理
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
日本大学
量子群の作用素環論的研究
研究代表者
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
横浜市立大学
量子群の非可換微分幾何
研究代表者
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
横浜市立大学
場の量子論の数学的研究
研究代表者
藤井 一幸
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
横浜市立大学
多様体の幾何構造の研究
研究代表者
市田 良輔
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
横浜市立大学
作用素環における最近の話題の総合的研究
研究代表者
斎藤 吉助
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究分野
解析学
研究機関
新潟大学
非結合的多元環の研究
研究代表者
浅野 洋
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
横浜市立大学
不安定積空間上のスペクトル論
研究代表者
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
横浜市立大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
藤井 一幸
(00128084)
共同の研究課題数:
12件
共同の研究成果数:
0件
2.
市田 良輔
(10094294)
共同の研究課題数:
9件
共同の研究成果数:
0件
3.
一楽 重雄
(30046130)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
市村 文男
(00203109)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
大阿久 俊則
(60152039)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
6.
浅野 洋
(00046012)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
生西 明夫
(80016667)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
8.
森 俊夫
(40046008)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
9.
堺 正一郎
(30130503)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
10.
白石 高章
(50143160)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
11.
河東 泰之
(90214684)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
鈴木 理
(10096844)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
鈴木 正彦
(00171249)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
14.
茂手木 公彦
(40219978)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
15.
栄 伸一郎
(30201362)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
16.
保倉 理美
(00191122)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
楫 元
(70194727)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
山上 滋
(90175654)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
小屋 良祐
(50254230)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
夜久 竹夫
(90102821)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
井上 淳
(50078557)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
黒瀬 秀樹
(00161795)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
峰村 勝弘
(20060684)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
西岡 久美子
(80144632)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
水町 徹
(60315827)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
柳田 英二
(80174548)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
桂 利行
(40108444)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
多賀 保志
(50150561)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
斎藤 吉助
(30018949)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
岸本 晶孝
(00128597)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
荒木 不二洋
(20027361)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
富山 淳
(30006928)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
斎藤 和之
(60004397)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
宮崎 直哉
(50315826)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
新井 朝雄
(80134807)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
荻 秀和
(30248471)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
中里 博
(10188922)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
内藤 浩忠
(00180224)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
中島 匠一
(90172311)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
山之内 毅彦
(30241293)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
大枝 一男
(10060675)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
今野 良彦
(00205577)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
滝澤 由美
(90280528)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
中神 潤一
(30092076)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
安田 正実
(00041244)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
田栗 正章
(10009607)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
山本 光晴
(00291295)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×