メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
峰村 勝弘
MINEMURA Katsuhiro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20060684
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度 – 2004年度: 日本女子大学, 理学部, 教授
1992年度 – 1995年度: 日本女子大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1991年度: 日本女子大学, 家政学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学・幾何学
/
大域解析学
研究代表者以外
解析学
/
代数学・幾何学
/
代数学
/
幾何学
/
数学一般(含確率論・統計数学)
/
大域解析学
/
統計科学
キーワード
研究代表者
等質空間 / リ-群 / 偏微分方程式 / リーマン空間 / 等質ベクトル束 / 不変微分作用素 / 同時固有切断 / ワイル群 / ポアソン積分 / ラプランアン
…
もっと見る
/ リーマン対称空間 / ラプラシアン / 不変微分作用素環 / Riemannian space / homogeneous vector bundle / Invariant differential operator / eigensection / Weyl group / Poisson integra; / Laplacian
…
もっと見る
研究代表者以外
作用素環 / C^*-algebra / 熱対流方程式 / 量子群 / 葉層構造 / 表現論と調和解析 / 偏微分方程式 / real analysis / functional analysis / operator algebra / C^*環 / 対流 / 非線形 / 発展系 / 漸近挙動 / アブソ-ビング集合 / 完備開曲面上の全曲率 / ハウスドルフ近似 / イデアル堺界 / ティッツ計量 / 半直線 / 志村曲線 / Mumford cuvve / Poincar'e級数 / P進周期 / 四元数環 / Common Lisp / 周期解 / アブソービング集合 / ナヴィエ・ストークス方程式 / Chevalley群 / Kac-Moody群 / 代数的K理論 / コンパクト葉層 / 余次元3 / (局所)安定性 / 代数群 / 保型函数 / P-adic / uniformization / 熱対流 / ペナルティー法 / 劣微分作用素 / 余次元1 / 横断的(に交わる) / 実解析学 / 函数解析学 / 函数空間と作用素 / 函数環 / 調和解析 / 表現論 / function space / representation / function algebra / harmonic analysis / partial differential equation / 函数解析 / 実解析 / 実函数論 / 函数空間 / 作用素論 / theory of real variables / function spaces / operator theory / operator algebras / represetation theory and harmonic analysis / partial differential equations / 位相力学系 / 力学系の初等集合 / 軌道同値 / C^*-環 / C^* 環 / 充足群 / Topological dynamical system / Elementary sets of dynamical system / Orbit equivalence / Heat convection equation / Foliation / ブラウン運動 / 拡散過程 / ランダム媒質 / ブラウンポテンシャル / レヴィ過程 / 自己相似過程 / 従属操作 / 多次元timeのブラウン運動 / マルコフ過程 / 極限分布 / レヴィ測度 / Brownian motion / Diffusion process / Random environment / Brownian potential / Levy process / Self-similar process / Subordination / Brownian motion with multi-dimensional time / von Neumann環 / 局所コンパクト量子群 / 双対性 / 乗法的ユニタリ / 冨田-竹崎理論 / Womonowicz環 / 荷重付きHopf C^*環 / 従順性 / 二重群構成法 / Quantum Group / Woronowicz algebra / Kac algebra / Hopf algebra / Weighted Hopf C^*-algebra / von Neumann algebra / quantum group / locally compact quantum group / duality / multiplicative unitary / Tomita-Takesaki theory / 改良型推定量 / 2標本問題 / 共分散行列 / 同時推定問題 / 成長曲線モデル / スタイン推定量 / 縮小推定 / グラフィカルモデル / 同時推定 / improved estimators / two-sample problems / covariance matrix / simultaneous estimation / growth curve
隠す
研究課題
(
17
件)
共同研究者
(
35
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
スタイン現象および縮小推定法の新展開
研究代表者
今野 良彦
研究期間 (年度)
2001 – 2004
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
統計科学
研究機関
日本女子大学
千葉大学
量子群の作用素環論的研究
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
大域解析学
研究機関
日本女子大学
ランダム媒質の中の拡散過程の研究
研究代表者
田中 洋
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
日本女子大学
等質ベクトル束上の不変微分作用素
研究代表者
研究代表者
峰村 勝弘
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
大域解析学
研究機関
日本女子大学
C^*環と位相力学系の相互作用の研究
研究代表者
富山 淳
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
日本女子大学
コンパクト葉層の摂動について
研究代表者
藤崎 リエ子
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
日本女子大学
函数解析学と実解析学の総合的研究
研究代表者
小松 彦三郎
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
解析学
研究機関
東京理科大学
東京大学
量子群の代数的および解析的研究
研究代表者
阿部 英一
研究期間 (年度)
1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学
研究機関
日本女子大学
熱対流方程式の数学的研究
研究代表者
大枝 一男
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
日本女子大学
実解析学と凾数解析学の総合的研究
研究代表者
平井 武
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
総合研究(A)
研究分野
解析学
研究機関
京都大学
P進 Poincar'e 級数とその応用
研究代表者
栗原 章
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
日本女子大学
完備開曲面上の全曲率について
研究代表者
久保 淑子
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
日本女子大学
熱対流方程式の数学的研究
研究代表者
大枝 一男
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
日本女子大学
リ-群・代数群の等質空間上の等質ベクトル束における調和解析
研究代表者
研究代表者
峰村 勝弘
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
日本女子大学
多様体の葉層構造に関する研究
研究代表者
藤崎 りヱ子
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
日本女子大学
対流に伴う非線形偏微分方程式の研究
研究代表者
大枝 一男
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
日本女子大学
代数群の表現と等質空間の研究
研究代表者
栗原 章
研究期間 (年度)
1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
日本女子大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
大枝 一男
(10060675)
共同の研究課題数:
13件
共同の研究成果数:
0件
2.
久保 淑子
(20060676)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
3.
栗原 章
(50130737)
共同の研究課題数:
10件
共同の研究成果数:
0件
4.
貝塚 徹
(40112974)
共同の研究課題数:
9件
共同の研究成果数:
0件
5.
藤崎 リエ子
(30060635)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
6.
阿部 英一
(30015507)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
富山 淳
(30006928)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
小松 彦三郎
(40011473)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
中神 祥臣
(70091246)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
平井 武
(70025310)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
武元 英夫
(00004408)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
大春 慎之助
(40063721)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
宮地 晶彦
(60107696)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
吉野 崇
(50005774)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
藤原 英徳
(50108643)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
田島 慎一
(70155076)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
藤井 正俊
(10030462)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
竹中 茂夫
(80022680)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
中路 貴彦
(30002174)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
米田 薫
(80079029)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
井上 淳
(40011613)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
岸本 晶孝
(00128597)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
田中 洋
(70011468)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
鈴木 由紀
(30286645)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
河津 清
(70037258)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
山之内 毅彦
(30241293)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
黒瀬 秀樹
(00161795)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
藤井 一幸
(00128084)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
今野 良彦
(00205577)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
白石 高章
(50143160)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
滝澤 由美
(90280528)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
中神 潤一
(30092076)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
安田 正実
(00041244)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
田栗 正章
(10009607)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
山本 光晴
(00291295)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×