メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
一楽 重雄
ICHIRAKU Sigeo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30046130
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2009年度: 横浜市立大学, 国際総合科学部, 教授
2004年度: 横浜市立大学, 教授
2001年度 – 2003年度: 横浜市立大学, 総合理学研究科, 教授
1996年度 – 2001年度: 横浜市立大学, 理学部, 教授
1998年度: Yokohama City Univ., Math.Sci., Prof.
1989年度 – 1992年度: 横浜市立大学, 文理学部, 教授
1988年度: 横浜市立大学, 文理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学・幾何学
研究代表者以外
代数学・幾何学
/
数学一般
/
大域解析学
/
幾何学
/
教科教育学
/
解析学
キーワード
研究代表者
シュミット・トリガ- / 分岐 / 量子群 / 巡回ホモロジ-群 / 場の量子 / Current代数 / Schwinger項
研究代表者以外
曲率 / 基本群 / 量子群
…
もっと見る
/ Hopf環 / von Neumann環 / Woronowicz環 / C^*環 / C^*-環 / 記号力学系 / サブシフト / K-理論 / C^*-algebras / リ-マン多様体 / 単射半径 / 極小部分多様体 / 線形加法的確率場 / ポアソン超平面過程 / 加法過程 / 多径数ブラウン運動 / 確率的幾何学 / 作用素環 / 双対定理 / III型ファクター / II型ファクター / リーマン多様体 / 界面方程式 / 反応拡散方程式 / パターン形成 / 摂動展開 / 非線形発展方程式 / 数学 / 理解 / わかる授業 / わからせる対象 / わからせる工夫 / わかったことの確認 / メタ認知 / 意識調査 / わかる / 授業 / 授業研究 / 授業・学習評価 / アンケート / わからせる方法 / わかったことの評価 / ディベート / つまずき / 理解の様相 / 先行研究 / 次数つきリー環 / トリプル・システム / Kac環 / Hopf代数 / horentz群 / Lorents群 / von Neumarsu環 / Lorentz群 / quantum group / von Neumann algebra / Kac algebra / Woronowicz algebra / Hopf algebra / Lorentz group / C^* -algebra / 頑健性 / 漸近理論 / 分散分析 / ブートストラップ / 並べ替え検定 / シミュレーション / ソフトプログラミング / ノンパラメトリック / アルゴリズム / robustness / asymptotic theory / analysis of variance / bootstrap / permutation tests / simulation / computer programming / Ext-群 / symbolic dynamics / subshifts / K-Theory / Ext-groups / C*環 / 位相共役不変量 / ラムダグラフシステム / Symbolic dynamics / subshuts / K-theory / topological conjugacy invariant
隠す
研究課題
(
12
件)
共同研究者
(
32
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
わかる数学の授業を構築するための基礎研究~小中高接続の重点化を通して~
研究代表者
吉田 明史
研究期間 (年度)
2007 – 2009
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
教科教育学
研究機関
奈良教育大学
C*環のK理論とその記号力学系への応用
研究代表者
松本 健吾
研究期間 (年度)
2002 – 2004
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
大域解析学
研究機関
横浜市立大学
C^*-環のK-理論とその記号力学系への応用
研究代表者
松本 健吾
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
大域解析学
研究機関
横浜市立大学
尺度に不変な頑健統計量に基く統計的推測論
研究代表者
白石 高章
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
横浜市立大学
非線形発展方程式に現われる界面の運動
研究代表者
栄 伸一郎
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
萌芽的研究
研究分野
数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関
横浜市立大学
量子群の非可換幾何
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
解析学
研究機関
横浜市立大学
リーマン多様体の幾何構造の研究
研究代表者
市田 良輔
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
幾何学
研究機関
横浜市立大学
量子群の非可換微分幾何
研究代表者
中神 祥臣
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
横浜市立大学
線形加法的確率場の研究
研究代表者
森 俊夫
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
数学一般
研究機関
横浜市立大学
多様体の幾何構造の研究
研究代表者
市田 良輔
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
横浜市立大学
力学系理論・特異点理論・分岐理論とその応用の研究
研究代表者
研究代表者
一楽 重雄
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
横浜市立大学
非結合的多元環の研究
研究代表者
浅野 洋
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
代数学・幾何学
研究機関
横浜市立大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
市田 良輔
(10094294)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
2.
藤井 一幸
(00128084)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
3.
中神 祥臣
(70091246)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
4.
森 俊夫
(40046008)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
浅野 洋
(00046012)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
6.
白石 高章
(50143160)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
松本 健吾
(40241864)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
伊師 英之
(00326068)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
保倉 理美
(00191122)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
吉田 明史
(30444615)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
飯高 茂
(20011588)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
市原 一裕
(00388357)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
今岡 光範
(20031817)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
岡部 恒治
(80087080)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
勝美 芳雄
(40329909)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
國宗 進
(50214979)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
熊倉 啓之
(00377706)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
佐々木 徹郎
(20170681)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
重松 敬一
(40116281)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
長尾 篤志
(00353392)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
長崎 榮三
(50141982)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
永田 潤一郎
(30413909)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
山口 武志
(60239895)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
渡邊 公夫
(50015913)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
市村 文男
(00203109)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
今野 良彦
(00205577)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
大阿久 俊則
(60152039)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
藤井 道彦
(60254231)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
栄 伸一郎
(30201362)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
水町 徹
(60315827)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
柳田 英二
(80174548)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
多賀 保志
(50150561)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×