• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楫 元  KAJI Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70194727
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2019年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2007年度 – 2008年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
1999年度 – 2003年度: 早稲田大学, 理工学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 早稲田大学, 理工学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 早稲田大学, 理工学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 横浜市立大学, 文理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学 / 代数学
研究代表者以外
代数学・幾何学 / 解析学 / 幾何学 / 基礎解析学
キーワード
研究代表者
射影多様体 / ガウス写像 / 射影双対 / ガウス射 / 代数幾何学 / 双対多様体 / 正標数 / 接空間 / 割線多様体 / 再帰性 … もっと見る / 射影代数幾何 / 代数幾何 / グラスマン束 / 再帰的 / 分離拡大 / セグレ積 / reflexivity / ヴェロネーゼ多様体 / ブールの公式 / 次数 / チャーン指標 / 偏極多様体 / ベクトル束 / 随伴多様体 / sumplectic triple system / 接触型階数分解 / Freudenthal多様体 / 等質性 / symplectic triple system / 複素単純リー代数 / symplectic triple systems / 射影幾何学 / 階数別リー代数 / symplectic3項系 / フロベニウス射 / tight closure / 定義方程式 / イニシャルイデアル / 等質射影多様体 / 階数別Lie代数 / fight・closure / ample vector bundle / secant多様体 / 有理特異点 / Polarized varieties / Vector bundles / Algebraic geometry / Adjoint varieties / Symplectic triple systems / Contact type gradtion / Freudenthal varieties / Secant variety / 接的退化曲線 / 次数公式 … もっと見る
研究代表者以外
安定性 / 非圧縮性粘性流体 / 圧縮性粘性流体 / 2相問題 / Ginzburg-Landau方程式 / Stability / ChernーSimon soliton / Grassmann σーmodel / 戸田方程式 / 連続な戸田方程式 / Lie環 / spin(スピン) / highest weight / Uirasoro algebra / 量子群 / Hopf環 / 作用素環 / von Neumaun環 / Woronowiez環 / 双対定現 / III型ファクター / II型ファクター / 3次元外部領域 / Navier-Stokes方程式 / physically reasonable solution / 2次元外部領域 / L_p-L_q評価 / Stokes半群 / Oseen半群 / L_<p,∞>空間 / diffusion wave / 非定常問題の安定性 / 定常問題 / 楕円型評価 / Besov空間 / Littlewood-Payley分解 / 外部問題 / L_p-L_q decay評価 / 漸近挙動 / 実解析 / 3 dim. Exterior Domain / Navier-Stokes Equation / Physically Reasonable Solution / 2 dim. Exterior Domain / LィイD2pィエD2-LィイD2qィエD2 estimate / Stokes semigroup / Oseen semigroup / ディラック作用素 / 指数定理 / スピノール解析 / カイラルアノマリ / Dirac作用素 / ゲージ項 / グラスマン境界条件 / インスタントン / ヤン・ミルズ・ヒグス理論 / Dirac operator / Index theorem / Spinor analysis / Chiral anomaly / Oseen方程式 / 平行平板中の流れ / ストークス作用素 / 流れの安定性 / レゾルベント問題 / 自由境界値問題 / 数学 / 基礎解析 / n-dim. Navier-Stokes equation / Ossen equation / Compressible fluid / 2 phase problem for the Stokes eq. / Ginzuburg-Landau-Maxwell eq. / Perfect wall conditon / Stokes eq. in the half space / Infinite layer domain / 定常解の安定性 / Perfect wall condition / Stokes方程式 / オゼン方程式 / ストークス方程式 / 弾性体の方程式 / 重み付き評価 / Oseen equation / Flew in the infinite layer / Stokes operator / Stability of the flew / Resolvent problem / Incompressible viscous fluid flow / Compressible viscous fluid flow / Free boundary value problem 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  正標数の射影代数幾何研究代表者

    • 研究代表者
      楫 元
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  正標数の射影代数幾何研究代表者

    • 研究代表者
      楫 元
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  正標数の射影代数幾何研究代表者

    • 研究代表者
      楫 元
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  射影多様体の割線多様体について研究代表者

    • 研究代表者
      楫 元
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  実解析的方法による非線形発展方程式の解の安定性の研究

    • 研究代表者
      柴田 良弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  等質射影多様体のLie環論的,および,代数幾何的研究研究代表者

    • 研究代表者
      保倉 理美, 楫 元
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      福井大学
      早稲田大学
  •  実解析的方法の非線形発展方程式への応用

    • 研究代表者
      柴田 良弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ゲージ項をもつDirac作用素の境界条件と不変量

    • 研究代表者
      郡 敏昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  代数多様体の射影空間への埋め込みに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      楫 元
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  代数多様体の射影空間への埋め込みに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      楫 元
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  量子群の作用素環論的研究

    • 研究代表者
      中神 祥臣
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  場の量子論の数学的研究

    • 研究代表者
      藤井 一幸
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Higher Gauss Maps of Veronese Varieties-a generalization of Boole's formula2018

    • 著者名/発表者名
      KAJI, Hajime
    • 雑誌名

      Communications in Algebra

      巻: 46 (9) ページ: 4064-4078

    • DOI

      10.1080/00927872.2018.1435790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05113
  • [雑誌論文] Degree formula for Grassmann bundles2015

    • 著者名/発表者名
      Hajime Kaji, Tomohide Terasoma
    • 雑誌名

      J. Pure Appl. Algebra

      巻: 219 ページ: 5426-5428

    • DOI

      10.1016/j.jpaa.2015.05.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400053, KAKENHI-PROJECT-23244002
  • [雑誌論文] On the tangentially degenerate curves, II2014

    • 著者名/発表者名
      KAJI, Hajime
    • 雑誌名

      Bulletin of the Brazilian Mathematical Society, New Series

      巻: 45 ページ: 745-752

    • DOI

      10.1007/s00574-014-0072-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400053
  • [雑誌論文] Projective varieties admitting an embedding with Gauss map of rank zero (with S. Fukasawa, K. Furukawa)2010

    • 著者名/発表者名
      S.Fukasawa, K.Furukawa, H.Kaji
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics

      巻: 224 ページ: 2645-2661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540055
  • [雑誌論文] Projective varieties admitting an embedding with Gauss map of rank zero2010

    • 著者名/発表者名
      楫元, 深澤知、古川勝久
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics

      巻: 224 ページ: 2645-2661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540055
  • [雑誌論文] The reflexivity of a Segre product of projective varieties2008

    • 著者名/発表者名
      S. Fukasawa, H. Kaji
    • 雑誌名

      Math. Annalen 342

      ページ: 279-289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [雑誌論文] Existence of a non-reflexive embedding with birational Gauss map for a projective variety2008

    • 著者名/発表者名
      S. Fukasawa, H. Kaji
    • 雑誌名

      Math. Nachrichten 281

      ページ: 1412-1417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [雑誌論文] The separability of the Gauss map and the reflexivity for a projective surface2007

    • 著者名/発表者名
      S.Fukasawa, H.Kaji
    • 雑誌名

      Math.Zeitschrift 256

      ページ: 699-703

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [雑誌論文] The separability of the Gauss map and the reflexivity for a projective surface2007

    • 著者名/発表者名
      S. Fukasawa, H. Kaji
    • 雑誌名

      Math. Zeitschrift 256

      ページ: 699-703

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [雑誌論文] Existence of a nonreflexive embedding with birational Gauss map for a projective variety

    • 著者名/発表者名
      S.Fukasawa, H.Kaji
    • 雑誌名

      Math.Nachrichten (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] Higher Gauss maps of Veronese varieties ―a generalization of Boole's formula―2019

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      研究集会「Degenerations, algebraic surfaces and related topics」, 神戸大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05113
  • [学会発表] Powers of Ideals2019

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      研究集会「第二回宇都宮大学代数幾何研究集会」, 宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05113
  • [学会発表] Degree Formula for Grassmann Bundles2019

    • 著者名/発表者名
      KAJI, Hajime
    • 学会等名
      NSTS Seminar in Algebraic Geometry, NSTS (=国家理論科学科学研究中心), NTS (=国立台湾大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05113
  • [学会発表] Two Results on Curves in P^32019

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      研究集会「都の西北 代数幾何学シンポジウム」, 早稲田大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05113
  • [学会発表] Degree formula for Grassmann bundles, II2019

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      研究集会「Arithmetic and Algebraic Geometry 2019 -in honour of Professor Tomohide Terasoma's 60th birthday-」東京大学大学院数理科学研究科棟大講義室 (駒場1キャンパス), 2019年1月22日.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05113
  • [学会発表] On a problem posed by Alessandro Terracini2018

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      第5回代数幾何学研究集会-宇部-
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05113
  • [学会発表] Degree formula for Grassmann bundles and its applications2018

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      研究集会「ベクトル束の分裂・構成・安定性とその応用」 九州大学(伊都キャンパスウェスト).
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05113
  • [学会発表] グラスマン束の次数公式 (新証明)2018

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      25回沼津改め静岡研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05113
  • [学会発表] Degree Formulae for Two-Step Flag Varieties2018

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      研究集会「第一回宇都宮大学代数幾何研究集会」 宇都宮大学 (峰キャンパス).
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05113
  • [学会発表] グラスマン束の次数公式 (新証明) とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      山形代数幾何小研究集会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05113
  • [学会発表] A tangential trisecant lemma2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime KAJI
    • 学会等名
      研究集会「Younger Generation in Algebraic Geometry and Complex Geometry IV」
    • 発表場所
      国立台湾大学 (台湾, 台北)
    • 年月日
      2016-01-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400053
  • [学会発表] A tangential trisecant lemma2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime KAJI
    • 学会等名
      研究集会「第23回沼津研究集会」
    • 発表場所
      沼津工業高等専門学校
    • 年月日
      2016-03-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400053
  • [学会発表] グラスマン束の次数公式 (新証明) とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      研究集会「射影多様体の幾何とその周辺」
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05113
  • [学会発表] Higher Gauss maps of Veronese varieties-a generalization of Boole's formula-2015

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      Mini-conference on Algebraic Geometry
    • 発表場所
      國立臺灣大學 (台北、台湾)
    • 年月日
      2015-03-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400053
  • [学会発表] Higher Gauss maps of Veronese varieties-a generalization of Boole's formula-2015

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      研究集会「野田代数幾何学シンポジウム」
    • 発表場所
      東京理科大学理工学部
    • 年月日
      2015-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400053
  • [学会発表] グラスマン束の次数公式2014

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      研究集会「第21回沼津研究集会」
    • 発表場所
      沼津工業高等専門学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400053
  • [学会発表] Degree formula for Grassmann bundles2014

    • 著者名/発表者名
      KAJI, Hajime
    • 学会等名
      Symposium on Projective, Algebraic Varieties and Moduli 2014
    • 発表場所
      ソウル国立大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400053
  • [学会発表] グラスマン束の次数公式(続)2014

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      研究集会「代数多様体とその周辺」
    • 発表場所
      琉球大学理学部
    • 年月日
      2014-09-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400053
  • [学会発表] グラスマン束の次数公式2013

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      研究集会「Fano多様体の最近の進展」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400053
  • [学会発表] A tangential trisecant lemma2012

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      第12回代数幾何学可換代数 研究集会 (ALGA)
    • 発表場所
      ブラジル,リオデジャネイロ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540055
  • [学会発表] A tangential trisecant lemma2012

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      ALGA-2012 (the 12th Meeting of the Brazilian Group in Commutative Algebra and Algebraic Geometry)
    • 発表場所
      Instituto de Matematica Pura e Aplicada (リオデジャネイロ, ブラジル)
    • 年月日
      2012-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540055
  • [学会発表] A tangential trisecant lemma2012

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      Symposium on Projective Algebraic Varieties and Moduli
    • 発表場所
      Novotel Ambassador (釜山, 韓国)
    • 年月日
      2012-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540055
  • [学会発表] A tangential trisecant lemma2012

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      高次元代数多様体とベクトル束の代数幾何学
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540055
  • [学会発表] A tangential trisecant lemma2012

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      Symposium on Projective Algebraic Varieties and Moduli
    • 発表場所
      Novotel Ambassador(釜山,韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540055
  • [学会発表] A tangential trisecant lemma2012

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      研究集会「高次元代数多様体とベクトル束の代数幾何学」
    • 発表場所
      九州大学(福岡)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540055
  • [学会発表] Homogeneous projective varieties with unique secant property2011

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      大垣研究集会「シンプレクティック幾何学とその周辺」
    • 発表場所
      岐阜経済大学(岐阜)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540055
  • [学会発表] Gauss maps in positive characteristic2010

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      Algebra Seminar
    • 発表場所
      ソウル国立大学(ソウル,韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540055
  • [学会発表] Gauss maps in positive characteristic2010

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      ALGA-2010, the Tenth Meeting of the Brazilian Group in Commutative Algebra and Algebraic Geometry
    • 発表場所
      IMPA (Rio de Janeiro, Brazil)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540055
  • [学会発表] Gauss maps in positive characteristic2010

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      ALGA-2010 (the 10th Meeting of the Brazilian Group in Commutative Algebra and Algebraic Geometry)
    • 発表場所
      Instituto de Matematica Pura e Aplicada (リオデジャネイロ, ブラジル)
    • 年月日
      2010-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540055
  • [学会発表] The separability of the Gauss map versus the reflexivity2009

    • 著者名/発表者名
      楫 元
    • 学会等名
      研究集会「代数幾何学 in 九州」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] The separability of the Gauss map versus the reflexivity2009

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      研究集会「代数幾何学in九州」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] Existence of a non-reflexive embedding with birational Gauss map for a projective variety2008

    • 著者名/発表者名
      楫元, 深澤知
    • 学会等名
      日本数学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] The reflexivity of a Segre product of projective varieties2008

    • 著者名/発表者名
      楫元, 深澤知
    • 学会等名
      日本数学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] Projective varieties with degenerate secant varieties2007

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      Algebraic Geometry Seminar, Seoul National University
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] Projective varieties with degenerate secant varieties2007

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      Colloquium, National Institute for Mathematical Sciences
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2007-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] Existence of a nonreflexive embedding with birational Gauss map for a projective variety2007

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      International Conference "IV Iberoamerican Conference on Complex Geometry"
    • 発表場所
      Ouro Preto, Brazil
    • 年月日
      2007-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] Projective geometry of adjoint varieties2007

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      Algebraic Geometry Seminar, Seoul National University
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] Existence of a nonreflexive embedding with birational Gauss map for a projective variety2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kaji
    • 学会等名
      Seminario de Algebra "Sun from Japan"
    • 発表場所
      IMPA,Brazil
    • 年月日
      2007-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] Projective geometry of adjoint varieties2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kaji
    • 学会等名
      Algebraic Geometry Seminar, Seoul National University
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 年月日
      2007-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] Existence of a nonreflexive embedding with birational Gauss map for a projective variety2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kaji
    • 学会等名
      International Conference"IV Iberoamerican Conference on Complex Geometry"
    • 発表場所
      Ouro Preto,Brazil
    • 年月日
      2007-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] Existence of a nonreflexive embedding with birational Gauss map for a projective variety2007

    • 著者名/発表者名
      楫元
    • 学会等名
      Seminario de Algebra "Sun from Japan", Instituto Nacional de Matematica Pura e Aplicada
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2007-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] Projective varieties with degenerate secant varieties2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kaji
    • 学会等名
      Colloquium, National Institute for Mathematical Sciences
    • 発表場所
      Daejeon,Korea
    • 年月日
      2007-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • [学会発表] Projective varieties with degenerate secant varieties2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kaji
    • 学会等名
      Algebraic Geometry Seminar, Seoul National University
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 年月日
      2007-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540055
  • 1.  保倉 理美 (00191122)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 孝行 (50272133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柴田 良弘 (50114088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 扇丈 (50273165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 和永 (20188288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中神 祥臣 (70091246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  深澤 知 (20569496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  古川 勝久 (40648664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  室谷 義昭 (90063718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小島 清史 (30063689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久保 明達 (60170023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  郡 敏昭 (50063730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  米田 元 (90277848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 武 (60047347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  草間 時武 (10063538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前田 英敏 (10229312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山崎 昌男 (20174659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤井 一幸 (00128084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  市村 文男 (00203109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  生西 明夫 (80016667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉山 由恵 (60308210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  檀 和日子 (40251029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福島 延久 (00298168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原 伸生 (90298167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  野間 淳 (90262401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  寺杣 友秀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi