• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斉藤 俊雄  SAITO Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

齊藤 俊雄  サイトウ トシオ

齋藤 俊雄  サイトウ トシオ

隠す
研究者番号 80031540
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 姫路独協大学, 一般教育部, 教授
1987年度 – 1995年度: 大阪大学, 言語文化部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英文学
研究代表者以外
英語・英米文学
キーワード
研究代表者
中世英文学 / 中英語韻文ロマンス / コンコーダンス / Computers / Concordances / ロマンス / コンピューター / Eustace-Constnce-Florence-Griselda legends / English literature / Middle English romances … もっと見る / computers / concordances / コンスタンス伝説 / ユースタス伝説 / ユースタス伝説群 / コンピューター利用 / English Literature / Charlemagne Legends / Middle English Romances / コンピュ-タ- / フランスもの / シャルルマ-ニュ大帝伝説 / コンピュ-タ-利用 / コンコ-ダンス … もっと見る
研究代表者以外
Micro-OCP / Medieval English literature / Middle English romance / Computer-Assisted Study / Concordance / 中英語韻文ロマン / コンピューター利用 / ノンサイクルものロマンス / アーサー王伝説群 / 中世英文学 / 中英語韻文ロマンス / コンピュータ利用 / コンコーダンス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  コンピュータによる中性英国韻文ロマンスのコンコーダンス編纂研究代表者

    • 研究代表者
      今井 光規, 齊藤 俊雄 (齋藤 俊雄)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピューターによる中世英国韻文ロマンスのコンコーダンス編纂研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピュ-タ-による中世英国韻文ロマンのコンコ-ダンス編纂研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 俊雄 (斉藤 俊雄)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピューターによる中世英国韻文ロマンスのコンコーダンス編纂研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 俊雄 (齋藤 俊雄)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  今井 光規 (60034584)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三木 邦弘 (80174001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi