• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今井 光規  IMAI Mitsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60034584
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 摂南大学, 学長
2012年度: 摂南大学, 公私立大学の部局等, その他
2010年度: 摂南大学, 学長
2005年度 – 2008年度: 摂南大学, 外国語学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 摂南大学, 国際言語文化学部, 教授 … もっと見る
1988年度 – 2001年度: 大阪大学, 言語文化部, 教授
1994年度: 大阪大学, 言語文学部, 教授
1987年度: 大阪大学, 言語文化部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英米文学 / 英語学 / 英語・英文学
研究代表者以外
英語・英文学 / 英語・英米文学 / 英語学
キーワード
研究代表者
OED / コーパス言語学 / Early Modern English / 初期近代英語 / Corpus Linguistics / History of English / 英語史 / 中英語 / Middle English / ヘルシンキコーパス … もっと見る / コンピュータ利用 / Havelok the Dane / King Horn / Enumeration / Repetition / Ancrene Riwle / Helsinki Corpus / 英語訳聖書 / Micro-OCP / コンコーダンス / Philip Sidney / Thomas Nashe / Thomas Deloney / Participial Construction / Elizabethan English Prose / トマス・デロニ- / 英語分詞構文 / トマス・ナッシュ / 分詞構文 / エリザベス朝英語散文 / 中英語韻文ロマンス / 文体 / Verse tag / Oral tradition / Middle English metrical romance / 語彙 / Athelston / Havelok the Danc / Sir Orfeo / The Squyr of Lowe Degre / Emumeration / The Sqyre of Lowe Degre / 中世英国韻文ロマンス / Oral Narrative / Discourse / Transposition of Sentence Elements / Displacement of Sentence Elements / Middle English Metrical Romance / 中英語の代名詞 / コーパスのタグ / 反復表現 / 中英語の表現 / 中英語ロマンス / transposition / 表現 / 韻文ロマンスの表現 / 文要素の転置 / 韻文ロマンスの文体 / 韻文ロマンス / OED on CD-ROM / 不定詞 / コ-バス言語学 / 初期アメリカ英語 / 初期近代英語の発音 / ユーパス言語学 / アンクレネリウレ / CD-ROM版OED / アンクネルリウレ / Pronunciation of EModE / English Bible / アンクレネ・リウレ / 近代英語の発音 / Medieval English literature / Middle English romance / Computer-Assisted Study / Concordance / 中英語韻文ロマン / コンピューター利用 / ノンサイクルものロマンス / アーサー王伝説群 / 中世英文学 / Tyndale / Bible / The Helsinki Corpus / Curpus linguistics / Adverbial infinitive / The Anthorized Version / 欽定英訳聖書 / フィロロジー / ティンデイル訳聖書 / ディンデイル / 聖書 / 欽定訳聖書 / 副詞用法不定詞 / エリザベス朝散文英語 / フィリップ・シドニー / John Lyly / コ-パス言語学 / 英語文体 / 英語発達史 / トマス・デロニー / ジョン・リリー / トマト・デロニー / キングホーン / オーフェオ卿 / デンマーク人ハヴェロック / 中世の食物 / 西洋建築とロマンスの文体 / Sir Eglamour of Artois / ロマンスにおける反復 / 『マディソン郡の橋』 / 中世ロマンスにおける異界 / ロマンスの文体 / 中世英語英文学 / 中世英国ロマンス … もっと見る
研究代表者以外
コンコーダンス / 中世英文学 / 中英語韻文ロマンス / Computers / Concordances / コーパス言語学 / 英語史 / ロマンス / コンピューター / nineteenth-century prose / rhyming slang / formulaic expression / concordance / metaphor / rhetoric / corpus / English stylistics / データベース / 脚韻 / 散文と韻文 / Oxford English Dictionary / 比喩表現 / 文体論 / コンピュータ利用 / 認知言語学 / BNC / 19世紀散文 / 押韻俗語 / 定型表現 / メタファー / レトリック / コーパス / 英語文体論 / Eustace-Constnce-Florence-Griselda legends / English literature / Middle English romances / computers / concordances / コンスタンス伝説 / ユースタス伝説 / ユースタス伝説群 / コンピューター利用 / English Literature / Charlemagne Legends / Middle English Romances / コンピュ-タ- / フランスもの / シャルルマ-ニュ大帝伝説 / コンピュ-タ-利用 / コンコ-ダンス / 英語歴史言語学 / 地域的変異 / 通時的変異 / 英語方言学 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  コーパス利用による英語の通時的地域的変異の融合的研究

    • 研究代表者
      谷 明信
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  中世英国韻文ロマンスの表現特性研究代表者

    • 研究代表者
      今井 光規
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  中世英国韻文ロマンスの表現特性研究代表者

    • 研究代表者
      今井 光規
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  コンピュータを利用した英語文体論の通史的総合研究

    • 研究代表者
      渡部 眞一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピュータによる初期近代英語の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 光規
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中世英国韻文ロマンスの表現特性研究代表者

    • 研究代表者
      今井 光規
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピュータによる初期近代英語の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 光規
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピュータによる初期近代英語の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 光規
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピュータによる中性英国韻文ロマンスのコンコーダンス編纂研究代表者

    • 研究代表者
      今井 光規, 齊藤 俊雄 (齋藤 俊雄)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピュータによる初期近代英語の分詞構文の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 光規
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピューターによる中世英国韻文ロマンスのコンコーダンス編纂

    • 研究代表者
      齊藤 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピュータにより初期近代英語の分詞構文の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 光規
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピュ-タ-による中世英国韻文ロマンのコンコ-ダンス編纂

    • 研究代表者
      齊藤 俊雄 (斉藤 俊雄)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  コンピューターによる中世英国韻文ロマンスのコンコーダンス編纂

    • 研究代表者
      斉藤 俊雄 (齋藤 俊雄)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2013 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ことばの響き-英語フイロロジーと言語学-2008

    • 著者名/発表者名
      今井, 光規(共編著)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      開文社出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520437
  • [図書] ことばの響き-英語フィロロジーと言語学-2008

    • 著者名/発表者名
      今井光規
    • 出版者
      開文社出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520437
  • [図書] Approaches to Style and Discourse in English.2004

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎, 今井光規, 渡辺秀樹, 大森文子, 田畑智司
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Osaka University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Visiting the Otherworld in Middle English Romance and its Reflection in a Present-Day American Novel2013

    • 著者名/発表者名
      Mitunori Imai
    • 雑誌名

      Setsunan Journal of English Education

      巻: 7 ページ: 1-15

    • NAID

      40019606735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320089
  • [雑誌論文] Christians and Heathens in Middle English Metrical Romance2011

    • 著者名/発表者名
      今井光規
    • 雑誌名

      Setsunan Journal of English Education 5

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320089
  • [雑誌論文] Christians and Heathens in Middle English Metrical Romance2011

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Setsunan Journal of English Education

      巻: 5 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320089
  • [雑誌論文] Barbaric Figures in Middle English Metrical Romance2010

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of The Fourth International Conference of the Taiwan Association of Classical, Medieval & Renaissance Studies

      ページ: 129-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320089
  • [雑誌論文] Barbaric Figures in Middle English Metrical Romance2010

    • 著者名/発表者名
      今井光規
    • 雑誌名

      Conference Proceedings of The Fourth International Conference of the Taiwan Association of Classical, Medieval & Renaissance Studies

      ページ: 129-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320089
  • [雑誌論文] 『マディソン郡の橋』と中世ロマンス2008

    • 著者名/発表者名
      今井光規
    • 雑誌名

      英語史研究ノート(開文社出版)

      ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520437
  • [雑誌論文] 『マディソン郡の橋』と中世ロマンス2008

    • 著者名/発表者名
      今井, 光規
    • 雑誌名

      英語史研究ノート

      ページ: 29-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520437
  • [雑誌論文] How a Line Begins in Middle English Romances2008

    • 著者名/発表者名
      Imai Mitsunori
    • 雑誌名

      ことばの響き(開文社出版)

      ページ: 137-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520437
  • [雑誌論文] How a Line Begins in Middle English Romances2008

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      ことばの響き

      ページ: 137-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520437
  • [雑誌論文] Food and Feasts in Middle English Romance2008

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Setsunan Journal of English Education 2

      ページ: 53-69

    • NAID

      40016324311

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520437
  • [雑誌論文] Enumeration in Middle English Metrical Romance2007

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      22 Essays in English Studies

      ページ: 3-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520322
  • [雑誌論文] 中世英国韻文ロマンスにおける事物列挙2006

    • 著者名/発表者名
      今井 光規
    • 雑誌名

      ことばの楽しみ-東西の文化を越えて(田島松二編)

      ページ: 77-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520322
  • [雑誌論文] Catalogue and Repetition in The Squyr of Lowe Degre2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Imai
    • 雑誌名

      Recent Trends in Medieval English Language and Literature in Honour of Young-Bae Park 1

      ページ: 133-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520322
  • [雑誌論文] How a line begins in Middle English Metrical Romances2005

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Proceedings from the 9th Nordic Conference for English Studies (Aarhus University, Denmark) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Catalogue and Repetition in The Squyr of Lowe Degre2005

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Recent Trends in Medieval English Language and Literature in Honour of Youg-Bae Park 1

      ページ: 133-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520322
  • [雑誌論文] 中世英国韻文ロマンスにおける反復について2005

    • 著者名/発表者名
      今井 光則
    • 雑誌名

      中世英語英文学研究 20(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520322
  • [雑誌論文] 中世英国韻文ロマンスにおける反復について2005

    • 著者名/発表者名
      今井, 光規
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature N0.20

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520322
  • [雑誌論文] How A Line Begins in Some Middle English Metrical Romances2005

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Proceedings of the Ninth Nordic Conference for English Studies (CD-ROM)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520322
  • [雑誌論文] Catalogue and Repetition in The Sqyre of Lowe Degre2005

    • 著者名/発表者名
      Imaim Mitsunori
    • 雑誌名

      Young-Bae Park教授(韓国Kookmin University)論文集 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520322
  • [雑誌論文] How a line begins in Middle English Metrical Romances2005

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Proceedings from the 9th Nordic Conference for English Studies (Aarhus University, Denmark) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] How a line begins in Middle English Metrical Romances2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Imai
    • 雑誌名

      Proceedings from the 9th Nordic Conference for English Studies (Aarhus University, Denmark) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] 中世英国韻文ロマンスにおける反復について2005

    • 著者名/発表者名
      今井 光規
    • 雑誌名

      中世英語英文学研究 20

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520322
  • [雑誌論文] Repetitions in Middle English Metrical Romances2004

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Approaches to Style and Discourse in English. (Osaka University Press)

      ページ: 27-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Repetitions in Middle English metrical romances2004

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Approaches to Style and Discourse in English ((eds.) R.Hiltunen and S.Watanabe)(Osaka University Press)

      ページ: 27-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Syntax and Style in Some Middle English Metrical Romances with special reference to the displacement of syntactic components2003

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Proceedings from the 8th Nordic Conference for English Studies (Goeteborg University, Swede)

      ページ: 47-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Syntax and style in some Middle English metrical romances with special reference to the displacement of syntactic components2003

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Proceedings from the 8th Nordic Conference for English Studies (Goeteborg University, Swede)

      ページ: 47-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Fixed expressions in Athelston2002

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Studies in language and culture (Faculty and Graduate School of Osaka University) No.28

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] 中世英国韻文ロマンスにおける反復2002

    • 著者名/発表者名
      今井 光規
    • 雑誌名

      ことばと反復(言語文化共同研究プロジクト2001 大阪大学言語文化部・言語文化研究科)

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] 『アセルストン』の決まり文句2002

    • 著者名/発表者名
      今井 光規
    • 雑誌名

      言語文化研究(大阪大学言語文化部・言語文化研究科) 28号

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [雑誌論文] Repetition in Middle English metrical romances2002

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 雑誌名

      Language and Repetition (Faculty and Graduate School of Osaka University)

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410133
  • [学会発表] Barbaric Figures in Middle English Metrical Romance2010

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of the Taiwan Association of Classical, Medieval & Renaissance Studies
    • 発表場所
      台灣国立中正大學
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320089
  • [学会発表] "Visiting the Other World in Middle English Romance and its Reflection in a Present-Day American Novel".2010

    • 著者名/発表者名
      今井光規
    • 学会等名
      Nordic Conference of English 2010
    • 発表場所
      Oulu University,Finland
    • 年月日
      2010-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320089
  • [学会発表] Visiting the Other World in Middle English Romance and its Reflection in a Present-Day American Novel2010

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 学会等名
      Nordic Conference of English 2010
    • 発表場所
      Oulu University, Finland
    • 年月日
      2010-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320089
  • [学会発表] "Barbaric Figures in Middle English Metrical Romance".2010

    • 著者名/発表者名
      今井光規
    • 学会等名
      The Fourth International Conference of the Taiwan Association of Classical, Medieval & Renaissance Studies
    • 発表場所
      台灣国立中正大學
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320089
  • [学会発表] Food and Feasts in Middle English Romance2007

    • 著者名/発表者名
      Imai, Mitsunori
    • 学会等名
      The 10th Nordic Conference for English Studies
    • 発表場所
      Bergen,Norway
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520437
  • 1.  齊藤 俊雄 (80031540)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡辺 秀樹 (30191787)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  三木 邦弘 (80174001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ZETTERSTEN A
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷 明信 (90236670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西村 秀夫 (00164591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  家入 葉子 (20264830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  尾崎 久男 (60268381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  澤田 真由美 (60369791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柳 朋宏 (70340205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内田 充美 (70347475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  矢橋 知枝 (10340035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡部 眞一郎 (90116145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  大森 文子 (70213866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  田畑 智司 (10249873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  ZWTTERSTEN A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ARNE Zetters
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi