• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 秀夫  Nishimura Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00164591
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 三重大学, 教育学部, 特任教授(教育担当)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2015年度: 三重大学, 教育学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 三重大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2009年度 – 2010年度: 姫路獨協大学, 外国語学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 姫路獨協大学, 外国語学部, 教授
2005年度: 姫路獨協大学, 教授 … もっと見る
2004年度: 姫路獨協大学, 外国語学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 山口大学, 教育学部, 教授
2000年度: 山口大学, 教育学部, 助教授
1995年度 – 1999年度: 神戸大学, 国際文化学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英米文学 / 英語学
研究代表者以外
日本語教育 / 英語学 / 日本語学
キーワード
研究代表者
Helsinki Corpus / コーパス言語学 / テキストタイプ / 通時的コーパス / 文法標識付与 / 強意副詞 / 英語史的統語論 / Corpus of Early English Correspondence / 言語変異 / diachronic corpora … もっと見る / degree adverbs / 英語史的結語論 / Helsinku Corpus / 英語史 / 史的コーパス言語学 / 文法化 / 歴史社会言語学 / 社会歴史言語学 / Helsinki Corpus of English Texts / Corpus of Early English Correspondence Sampler / text type / 口語的特徴 / 多重否定の衰退 / 多重否定 / 言語変異(variation) / text types / colloquial features / multiple negation / linguistic variation … もっと見る
研究代表者以外
コーパス言語学 / 英語史 / コンピュータ / ヘルシンキ・コーパス / OED on CD-ROM / 言語処理プログラム / 外国人生徒 / 対訳補助教材開発 / 中学社会科公民 / 中学社会科日本史 / 中学社会科世界史 / 中学社会科地理 / 英・中・韓・西・葡・越語訳 / 中学社会科歴史 / 英語方言学 / 通時的変異 / 地域的変異 / 英語歴史言語学 / 日常会話コーパス / 終助詞 / のだから / 〜てしまう / 方言アクセント / コロケーション / 学習者コーパス / みたいだ / コーパス / 日常会話 / 文法 / 語法 / 談話 / 方言 / 文法・語法 / Corpus of Daily conversation / ending particles / nodakara / 〜teshimau / dialectal accent / collocation / learner corpus 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  コーパス利用による英語強意副詞の通時的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      三重大学
  •  コーパス利用による英語の通時的地域的変異の融合的研究

    • 研究代表者
      谷 明信
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  高校進学を目指す外国人生徒のための社会科対訳補助教材の開発

    • 研究代表者
      山崎 恵 (山崎 惠)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      姫路獨協大学
  •  コーパス利用による日常会話の文法・語法の研究

    • 研究代表者
      大曾 美恵子 (大曽 美恵子)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      姫路獨協大学
  •  より有効な通時的英語コーパスの構築に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      西村 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      姫路獨協大学
      山口大学
  •  コンピュータコーパスを利用した英語発達史研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  より有効な通時的英語コーパス構築のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      山口大学
      神戸大学
  •  コンピュータコーパスを利用した英語発達史研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  コンピュータコーパスを利用した英語発達史研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  コンピュータコーパスを利用した英語発達史研究

    • 研究代表者
      渡辺 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2015 2012 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] グリゼルダの声2015

    • 著者名/発表者名
      西村秀夫
    • 雑誌名

      Philologia

      巻: 46 ページ: 19-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520539
  • [雑誌論文] Decline of Multiple Negation Revisited2005

    • 著者名/発表者名
      NISHIMURA, Hideo
    • 雑誌名

      Aspects of English Negation(Iyeiri, Yoko(ed.))(Yushodo)

      ページ: 83-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510525
  • [雑誌論文] 言語変異と辞書2005

    • 著者名/発表者名
      西村秀夫
    • 雑誌名

      三浦常司教授古希記念論文集 (印刷中)(仮題)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510525
  • [雑誌論文] Decline of Multiple Negation Revisited2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Hideo
    • 雑誌名

      Aspects of Negation(Iyeiri, Yoko (ed.))(Yushodo)

      ページ: 83-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510525
  • [雑誌論文] 言語変異と辞書2005

    • 著者名/発表者名
      西村秀夫
    • 雑誌名

      三浦常司教授古希記念論文集 (仮題)(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510525
  • [雑誌論文] コーパスと英語史2003

    • 著者名/発表者名
      西村秀夫
    • 雑誌名

      英語コーパス研究 10

      ページ: 205-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510525
  • [雑誌論文] Corpora and the Historical Study of English (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      NISHIMURA, Hideo
    • 雑誌名

      English Corpus Studies 10

      ページ: 205-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510525
  • [雑誌論文] Linguistic Variation and English Dictionaries

    • 著者名/発表者名
      NISHIMURA, Hideo
    • 雑誌名

      A Festschrift for Professor Tsuneshi Miura's 70th Birthday (IMAI, Mitsunori and NISHIMURA, Hideo (eds.) (Tokyo Kaibunsha) (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510525
  • [雑誌論文] Decline of Multiple Negation Revisited

    • 著者名/発表者名
      NISHIMURA, Hideo
    • 雑誌名

      Aspects of English Negation (IYEIRI, Yoko (ed.)) (Tokyo Yushodo) (Forthcoming)

      ページ: 83-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510525
  • [学会発表] 「大規模コーパスの威力」2012

    • 著者名/発表者名
      西村秀夫
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会 三重支部例会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320089
  • [学会発表] 大規模コーパスの威力2012

    • 著者名/発表者名
      西村秀夫
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会三重支部例会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320089
  • [学会発表] 「diachronic corpora の最近の動向」2012

    • 著者名/発表者名
      西村秀夫
    • 学会等名
      第2回熊本学園大学英語研究会 シンポジウム「コーパスと英語研究」
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320089
  • [学会発表] シンポジウム「コーパスと英語研究」2012

    • 著者名/発表者名
      西村秀夫
    • 学会等名
      第2回熊本学園大学英語研究会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320089
  • 1.  家入 葉子 (20264830)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大津 智彦 (50213765)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神谷 昌明 (40194980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塚本 聡 (00256786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 礼子 (30151559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  保坂 道雄 (10229164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山崎 恵 (10230385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡辺 秀樹 (30191787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永尾 智 (30294739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  園田 勝英 (70113694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中嶋 佐恵子 (00299124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山中 忍 (30412076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田村 祐之 (70319888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 麻結 (20412075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  谷 明信 (90236670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今井 光規 (60034584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  尾崎 久男 (60268381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  澤田 真由美 (60369791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  柳 朋宏 (70340205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  内田 充美 (70347475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  矢橋 知枝 (10340035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大曾 美恵子 (30262918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  蓮沼 昭子 (80228436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  村中 淑子 (70253185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  滝沢 直宏 (60252285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi