• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤村 欣吾  Fujimura Kingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80034114
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 安田女子大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
1999年度 – 2001年度: 広島大学, 医学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 広島大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助教授
1987年度 – 1992年度: 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助教授
1986年度: 広島大, 原爆放射能医学研究所, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学 / 内科学一般
研究代表者以外
血液内科学 / 血液内科学
キーワード
研究代表者
FBLP-1 / Two hybrid system / GPV / Glycoprotein GP IIb-IIIa complex / Platelet surface antigen / Platelet associated antibody(PAIgG) / ITP / 血小板膜抗原 / 血小板膜糖蛋白IIb-IIIa複合体 / 対応抗原 … もっと見る / PBIgG / PAIgG / 特発性血小板減少性紫斑病 / cytoplasmic domain / filamin / GPIb-IX complex / von Willebrand factor receptor / platelets / 巨核球 / トロンビン / フィラミン / 細胞内ドメイン / 情報伝達 / フォンヴィルブランド因子受容体 / 血小板 / Fluorescence spectrum / Planar lipid bilayer / liposome / Protein conformation / Ca^<2+> channel / Fibrinogen receptor / GPIIb-IIIa complex / Platelet membrane glycoprotein / 血小板活性化 / 時間分解蛍光光度計 / トリプトファン蛍光 / 円2色性 / GPIIb-IIIa複合体のconformation / Ca^<2+>濃度 / GPIIb-IIIa複合体 / フィブリノ-ゲン・レセプタ- / リポゾ-ム膜 / 蛍光スペクトラム / 平面膜再構成系 / リポソ-ム膜 / 蛋白のconformation / Ca^<2+>チャンネル / フィブリノ-ゲンレセプタ- / GPIIbーIIIa complex / 血小板膜糖蛋白 … もっと見る
研究代表者以外
affinity modulation / 血小板 / FBLP-1 / IAP / CD98 / GPIIb-IIIa complex / platelets / GPIIb-IIIa複合体 / 細胞内ドメイン / GP IIb-IIIa複合体 / Autocrine growth / 血小板膜糖蛋白GPV / two hybrid system / β3-endonexin / MAP-キナーゼ / GPIIb-IIIの複合体 / MAPキナーゼ / 情報伝達 / インテグリン / フィラミン / Two hybrid system / β_3-endonexin / Affinity modulation / fibrinogen / beta 3-endonexin / expression cloning / cytoplasmic domain / フィブリノーゲン / β3-Endonexin / 発現クローニング / Affinity Modulation / autoimmune disease / T-cell clone / single-strand conformation polymorphism / T-cell receptor clonotype / thrombocytopenic purpura / SSCP解析 / T細胞クロノタイプ / 特発性血小板減少性紫斑病 / 自己免疫疾患 / T細胞株 / Single-strand conformation polymorphism / T細胞受容体クロノタイプ / 血小板減少性紫斑病 / survivors / external dose / soil contamination / environmental dose / fallout / nuclear weapon tests / Semipalatinsk / 被曝者 / 外部被曝線量 / 土壌汚染 / 環境放射線 / フォールアウト / 核兵器実験 / セミパラチンスク / Fibroblast / Bone marrow / factor-beta Transforming growth / growth factor Platelet derived / leukemia Chronic myelogeneous / Myelofibrosis / 骨髄線維芽細胞 / 骨髄巨核球 / 巨核球性白血病 / トランスホ-ミング成長因子β(TGFβ) / 血小板由来成長因子(PDGF) / 線維芽細胞 / 骨髄 / トランスフォーミング成長因子ベーター / 血小板由来成長因子 / 慢性骨髄性白血病 / 骨髄線維症 / Nuclear factor / Transcriptional factor / Gene activation / Interleukin-6 / Myeloma cells / NF-IL-6 / Nuclear binding protein / Transcriptional Regulation / Interleukin 6 gene / Multiple Myeloma / オ-トクリン増殖 / 核内蛋白 / 転写調節因子 / 遺伝子発現 / ILー6 / 骨髄腫細胞 / 血栓症 / ELISA / 抗GPV抗体 / purification / 活性化血小板 / プロプレートレット / 造血因子 / 免疫グログリンドメイン / 接着因子 / シグナルシークエンストラップ / 骨髄間質細胞 / 巨核球 / ES細胞 / 血栓症の予知 / GPV関連抗原のELISA / GPVのアミノ酸分析 / GPVの精製 / ベルナ-ドス-リエ症候群 / トロンビン / ロイシンリッチリピ-ト 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  胚性幹細胞(ES細胞)の分化系を利用した巨核球成熟、血小板産生に必須の分子の同定

    • 研究代表者
      藤元 貴啓
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  膜糖蛋白GPVの血小板活性化のnegative regulatorとしての機能―GPVの細胞内ドメイン結合蛋白の同定―研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 欣吾
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  細胞内蛋白-蛋白相互作用による血小板GPIIb-IIIa複合体活性化機序の解明

    • 研究代表者
      藤元 哲郎 (藤本 哲郎)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  発現クローニングによる血小板膜糖蛋白GP IIb-IIIa複合体の細胞内活性化因子の同定

    • 研究代表者
      藤元 哲郎 (藤本 哲郎)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  セミパラチンスク核実験場近郊住民の被曝線量評価と疾病調査

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  特発性血小板減少性紫斑病における病態特異的リンパ球クロノタイプの検出

    • 研究代表者
      小田 健司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  骨髄線維症発症における血小板由来の増殖因子PDGF、TGF-βの役割

    • 研究代表者
      木村 昭郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  血小板膜糖蛋白GPVの分子生物学的蛋白化学的解析

    • 研究代表者
      藏本 敦
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  骨髄腫細胞におけるILー6遺伝子活性化機構ー特にその調節因子の同定と精製ー

    • 研究代表者
      河野 道生
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  血小板フィブリノ-ゲンレセプタ-機能の発現機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 欣吾
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  血小板膜糖蛋白GPVの分子生物学的蛋白化学的解析

    • 研究代表者
      蔵本 淳
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  血小板特異抗原系の解析と同種ならびに自己抗体の特異性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 欣吾
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Is eradication therapy useful as the first line treatment in Helicobacter pylori-positive idiopathic thrombocytopenic purpura?2005

    • 著者名/発表者名
      Fujimura, K., et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Hematol. 81

      ページ: 162-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591009
  • 1.  藤元 貴啓 (00221549)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藏本 敦 (50034070)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 昭郎 (70127645)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今村 展隆 (60110821)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  下村 壮司 (20263741)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  前浜 修爾 (30165659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河野 道生 (40161343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田辺 修 (70221398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  星 正治 (50099090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  難波 裕幸 (80237635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 政儀 (10121295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長友 恒人 (80031582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山下 俊一 (30200679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  早川 式彦 (40022834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高田 純 (00274134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小田 健司 (90211143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  兵頭 英出夫 (30253074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  滝本 泰生 (00171588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高辻 俊宏 (70163219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  GUSEV Boris
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  APSALIKOV Ka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  柴田 義貞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  深沢 親房
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ROZENSON Raf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  ROZENSON Rafail
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  SEKERBAEF Al
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi