• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新谷 英章  SHINTANI Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80034239
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授
1989年度 – 2002年度: 広島大学, 歯学部, 教授
1998年度: 広島大, 歯学部, 教授
1993年度: Hiroshima Univ. School of Dentistry, Professor
審査区分/研究分野
研究代表者
保存治療系歯学
研究代表者以外
保存治療系歯学 / 保存治療系歯学
キーワード
研究代表者
C-factor / Adhesive resin / Er:YAGレーザー / 分析化学的研究 / 形態学的研究 / 接着界面 / 象牙質接着 / 接着性レジン / CO_2レーザー / Er : YAGレーザー … もっと見る / Analytical-chemical study / Moruhological study / Interface of adhesion / Dentin bonding / CO2 laser / Er : YAG laser / 接着向上 / Analytical-chemical Study / Morphological Study / Interface of Adhesion / Mechanism of Adhesion / Dentin Bonding / CO2 Laser / Er:YAG Laser / 形態学研究 / CO2レーザー / 接着機構 / Obteoinduction / Polyglycolic acid / Polylactic acid / Bone morphogenetic protein / Bioabsorbable poymer / 骨誘導 / ポリグリコール酸 / ポリ乳酸 / 骨形成因子 / 生体吸収性高分子 / Non-specific interaction / Electrostatic bond / Hydrophobic bond / Specific interaction / Salivary protein / Pellicle / Bacterial adherence / Oral streptococci / 唾液 / 口腔内細菌 / 非特異的結合 / 静電(的)結合 / 疎水(的)結合 / 特異的結合 / 唾液蛋白 / ペリクル / 菌付着 / 口腔内レンサ球菌 … もっと見る
研究代表者以外
Adhesive resin / 接着性レジン / Analytical-chemical study / CO2レーザー / 分析化学的研究 / 形態学的研究 / 象牙質接着 / CO_2レーザー / Er:YAGレーザー / C-factor / CO_2 laser / Dentin primer / 接着界面 / 接着機構 / Operator's Position / Artificial teeth for endodontic training / 3D computer graphics / Virtual cavity preparation / Dental simulation education / 疑似窩洞形成システム / 窩洞の自動評価 / 歯内治療実習用顎模型 / 歯内治療実習用歯牙模型 / 3次元コンピューターグラフィックス / 擬似窩洞形成システム / 歯科シミュレーション教育 / 接着 / 接着強さ / 摩耗 / ラミネートベニア / CAD / Post-cure / 重合開始剤 / コンポジットレジンインレー / マイクロ波 / 象牙質 / タンニン酸 / Irradiation energy / Caries-affected dentin / Ultra-morphological study / Er:YAG Laser / 照射エネルギー / 齲蝕象牙質 / 超微細構造学的研究 / Transmission electron microscopy / Field-emission scanning / Polimer / Grass-ionomer / Functional Monomers / Total-etch adhesives / Adhesive / TEM / SEM / ポリマー / グラスアイオノマー / モノマー / プライマー / セルフエッチング / Adhesion promotion / Morphological study / Interface of adhesion / Dentin bonding / Er : YAG laser / Er : YAGレーザー / 接着向上 / Sclerotic dentin / Cervical defect / Contraction gap / グラスアイオノマーセメント / デンティンボンディング / 歯ブラシ磨耗 / アブフラクション / 硬化象牙質 / 楔状欠損 / コントラクションギャップ / デンティンプライマー / Computer aided training manual / Automatic assessment of cavity preparation / Automatic assessment of operator s position / 教育効果 / 診療姿勢 / 歯周外科手術シミュレーション / 根管側枝付人工根管模型歯 / コンピューターグラフィックス / 窩洞形成 / 診療姿勢自動評価 / 歯内治療実習用顎模型型 / HTML形式実習マニュアル / 診察姿勢自動評価 / 歯科シュミレーション教育 / atomic absorption / Hydoroxyapatite / relapse / tristimulus values / psychoanalysis / office blcaching / laminate veneer / discolored tooth / トランスフェリン / 水溶性タンパク / カリエスリスクテスト / 過炭酸ナトリウム / コンポジットレジンベニア / テトラサイクリン / 原子吸光光度計 / ハイドロキシアパタイト顆粒 / 後戻り / 3刺激値 / 患者心理 / オフィスブリーチング / 変色歯 / CQ / radical / polymerization / Laser / 活性化エネルギー / 反応率 / ラジカル / 照射器 / レーザー / 溶出 / 全波長 / ラジカル発生 / Morphological Study / Interface of Adhesion / Mechanism of Adhesion / Dentin Bonding / CO2 Laser / Er : YAG Laser / 微細構造 / 接着耐久性 / 微小引張試験 / Cutting pressure training system / Automatic assessment of prepared cavity / Artificial jaws for periodontal training / 3次元コンピューターグラフィック / 歯牙切削 / 実習用ファントム / 人工歯 / 顎模型 / コンピューター / 臨床教育 / シミュレーション実習 / 歯内療法記録システム / 適性荷重切削トレーニングシステム / Abrasion Abrasion / Adhesion / Marginal Fracture / Marginal Adaptation / Clinical Criteria / Posterior Resin Composite / Long-term Restoration / Clinical Evaluation / 臼歯用コンポジットレジン修復 / 磨耗 / 辺縁破折 / 辺縁封鎖性 / 臨床評価基準 / 臼歯コンポジットレジン修復 / 長期修復症例 / 臨床評価 / Resin Cement / Wear / Adaptation / Laminate Veneer / Celay Inlay / Cerec 2 Inlay / Porcelain / CAM System / 対合エナメル質 / 窩洞形態 / 光学印象 / コンポマー / 測色 / セラミックインレー / CAM / マイクロテンサイル / 歯面処理 / セレック2 / 色予測 / セレックインレー / レジンセメント / 窩壁適合性 / セレイインレー / セレック2インレー / ポーセレン / CAMシステム / Ultramorphology / Labelling of mineralizing tissue / Fluorescent dye / Dentin bridge / Pulpal response / Direct pulp capping / Animal study / 病理組織学 / 超微細構造 / 硬組織ラベリング / 蛍光色素 / 被蓋硬組織 / 歯髄反応 / 直接覆髄 / 動物実験 / particle size / Microwave / 後重合 / 粒度分布 / 正規分布フィラー / 内部構造の変化 / Filler / Initiator / Composite resin inlay / Maicrowave / マイクロ波重合 / 表面処理剤 / フィラー / Bonding agent / Oral streptococci / Dentin collagen / Tannic acid / 前処理剤 / ボンディング材 / 口腔レンサ球菌 / 象牙質コラーゲン / Cytotoxity / Tannic Acid / EDTA LaNa / Phytic Acid / Dentin Primer / Base Cement / Antibacterial Capping Agent / Dentin Pretreatment Material / ベース材 / 抗菌性覆髄剤 / 細胞毒性 / ランタン / フィチン酸 / デンチンプライマー / ベースセメント / 抗菌性直接覆髄剤 / 象牙質前処理材 / beta細胞 / alpha細胞 / フジツボ幼生 / 接着性タンパク質 / フジツボ / 歯科用接着剤 / 界面認識型 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  レーザー処理された齲蝕象牙質の超微細構造学的,分析化学的変化とレジンの接着性

    • 研究代表者
      冨士谷 盛興
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  生体安全性向上を目指すHEMAフリー歯質接着システムの開発

    • 研究代表者
      伊東 学
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  レーザー処理象牙質面の性状解析とレジンの接着性向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 英章
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  レーザー処理象牙質面へのレジンの接着性向上に関する超微細構造学的,分析化学的研究

    • 研究代表者
      冨士谷 盛興
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  フジツボの接着機構の解明による界面認識型歯科用接着剤の研究

    • 研究代表者
      占部 秀徳
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  くさび状欠損の発現機序と効果的な新接着修復技法の開発

    • 研究代表者
      久光 久
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  Er:YAG並びにCO_2レーザー切削象牙質面に対するレジンの接着性と接着機構研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 英章
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  歯の形成異常と変色・着色の実態とその治療

    • 研究代表者
      平井 義人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  シミュレーションシステムの導入による歯科臨床教育の合理化・能率化

    • 研究代表者
      岩久 正明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  レーザー切削面に対するポリマー酸系レジン接着システムの展開と新規開発

    • 研究代表者
      冨士谷 盛興
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  限局波長並びにレーザーによる多官能性モノマーの重合挙動の解析

    • 研究代表者
      占部 秀徳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  CAD/CAMシステムを用いた新規修復技法の確立と臨床経過に関する研究

    • 研究代表者
      井上 清
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  修復物の長期臨床経過に関する実態調査と再修復のための判定基準の確立

    • 研究代表者
      中村 治郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  シミュレーションシステムの導入による歯科臨床教育の合理化・能率化

    • 研究代表者
      岩久 正明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  フィラーの粒度分布を考慮したマイクロ波応用コンポジットレジンに関する研究

    • 研究代表者
      占部 秀徳
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  修復性変化より考察した接着性レジンによる直接覆髄の評価

    • 研究代表者
      冨士谷 盛興 (富士谷 盛興)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  マイクロ波重合型コンポジットレジンインレーの開発

    • 研究代表者
      占部 秀徳
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  象牙質前処理材、覆髄剤・ベース材の安全性、有効性に関する研究

    • 研究代表者
      下河辺 宏功
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  コンポジットレジン修復における象牙質親和性接着法の試み

    • 研究代表者
      佐藤 尚毅
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  生体吸収性高分子材料-骨形成因子複合体の骨誘導に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 英章
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  口腔内環境の修復材に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      新谷 英章
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Studies on laser applications to dental hard tissues2003

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shintani
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Assocation for Dental Sciences 22

      ページ: 62-69

    • NAID

      10016197136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592020
  • [雑誌論文] 歯牙硬組織切削用レーザーによる象牙質切削に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      新谷 英章
    • 雑誌名

      日本歯科医学会誌 22

      ページ: 62-69

    • NAID

      10010759823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592020
  • [雑誌論文] Studios on Laser Applications to Dental Hard Tissues2003

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shintani
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 39

      ページ: 193-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592020
  • [雑誌論文] Studies on laser applications to dental hard tissues2003

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shintani
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 39

      ページ: 193-193

    • NAID

      10016197136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592020
  • 1.  占部 秀徳 (10231185)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  冨士谷 盛興 (60190055)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 尚毅 (20136097)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河野 篤 (00064345)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩久 正明 (70013927)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 喜郎 (20060452)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田上 順次 (50171567)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森川 明広 (40230099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 康晴 (50243580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福島 正義 (30156773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西川 博文 (90049388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 煕 (60001020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  子田 晃一 (90018755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  播磨 貴裕 (90343293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石川 潔 (10184475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福永 昌 (40189957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡本 芳明 (70127629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  下河辺 宏功 (20014011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤井 弁次 (00066979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  青野 正男 (70037498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松前 泉 (80183614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井上 清 (60028727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宇野 滋 (00168733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 治郎 (90064336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大元 一弘 (90223958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平井 義人 (80119742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高水 正明 (30089411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  二階堂 徹 (00251538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  久光 久 (30092430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  久保 至誠 (80145268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  庭野 和明 (80301183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  堀田 正人 (10157042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伊東 学 (10335680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉田 靖弘 (90281162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  辻 武司 (20263717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  野村 雄二 (80218370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  古賀 実 (40131916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  永澤 恒 (10013848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  原 学郎 (80064773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鳥井 康弘 (10188831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  片山 直 (10105596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  広田 一男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高橋 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi