• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鯰越 溢弘  NAMAZUGOSHI Itsuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80037085
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2010年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授
2004年度: 新潟大学, 大学院・実務法学研究科, 教授
1999年度 – 2002年度: 新潟大学, 法学部, 教授
1990年度 – 1995年度: 新潟大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学
研究代表者以外
基礎法学 / 政治学 / 刑事法学
キーワード
研究代表者
証拠 / 自白 / 証拠開示 / 証拠法 / 公判前整理手続 / count (5) evidence / disclosure of evidence / pre-trial procedure / Mix trial system / イギリス … もっと見る / 国際研究者交流 / 訴因制度 / 検察制度 / 弁護制度 / 改正刑事訴訟法 / 訴因 / 裁判員制度 / causes of Juvenile offences / restorative Justice / Juvenile offence / 被害者学 / 少年犯罪 / 関係修復的司法 / 少年法 / 非行原因 / 修復的司法 / 少年非行 / Confession / Jury System / Legal Aid / Defense / Plice / Criminal Justice System / 弾劾主義 / 当番弁護士 / 誤判 / A.D.R. / 英国 / 裁判所侮辱 / 子どもの保護 / 捜査 / 法曹教育 / 法延弁論術 / 陪審制度 / 英国刑事司法 / 陪審 / 法律扶助 / 弁護 / 警察 / 刑事司法 / 証人尋問の技術 / 冒頭陳述 / 伝聞証拠 / 立証活動 / 裁判員裁判 … もっと見る
研究代表者以外
ADR / legal education / pleadings in criminal cases / mediators / rhetoric skills / mediation / Britain / Barrister / 非法化 / コンピューター / 民事弁論 / 弁論教育 / ソリシタ / バリスタ / 弁論術 / 交渉 / 法曹学院 / 紛争解決 / レトリック / 法曹教育 / 裁判外紛争処理 / 刑事弁論 / 調停委員 / 法廷弁護士 / 調停 / 英国 / 法廷弁論 / Localism / Right to perform diplomnacy / Networl among Cities / International Sphere / Municipalities / Japan Sea Rim / North-east Asia / 日本海沿岸都市 / ロシア極東 / 中国東北三省 / 地方自治体法 / 自治体外交 / 地方主義 / 外交権 / 都市間ネットワーク / 国際広域圏 / 地方自治体 / 環日本海 / 東北アジア / Modern Criminal Law / Criminal Jury Trial / Jury System / コミュニケ-ション理論 / 刑罰論 / 上訴制度 / 証拠法 / 検察 / 警察 / 近代刑事法 / 参審制度 / 陪審制度 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  裁判員裁判における立証活動の理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鯰越 溢弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  「栽判員制度」の公判前手続に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鯰越 溢弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  非行原因に応じた「関係修復的少年司法」システムの構築に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鯰越 溢弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  法廷弁論と交渉に関する日英比較研究

    • 研究代表者
      南方 暁
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  現代刑事司法の諸問題に関する日英比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      鯰越 溢弘, 南方 暁, 南方 曉
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  東北アジア各国の地方レベルにおける法政比較

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  近代刑事法における陪審制度の総合的研究

    • 研究代表者
      小野坂 弘
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「イギリス少年法の変遷」『変貌する家族と現代家族法 (有地亨先生追悼論文集)』2009

    • 著者名/発表者名
      鯰越溢弘
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • [図書] 変貌する家族と現在家族法(有地亨先生追悼論文集)2009

    • 著者名/発表者名
      鯰越溢弘, 他
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • [図書] 「刑事司法と市民参加」『刑事司法改革と刑事訴訟法・上巻』2007

    • 著者名/発表者名
      鯰越溢弘
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • [図書] The Research on the Rule of Criminal Prosecution2005

    • 著者名/発表者名
      NAMAZUGOSHI Itsuhiro
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      SEIBUNNDOH
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13834001
  • [図書] 刑事訴追理念の研究2005

    • 著者名/発表者名
      鯰越 溢弘
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      成文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13834001
  • [図書] 裁判員制度と国民の司法参加-刑事司法の大転換への道2004

    • 著者名/発表者名
      鯰越 溢弘
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      現代人文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530043
  • [雑誌論文] 裁判員制度の現状と課題-共謀共同正犯事件の立証方法の問題点2011

    • 著者名/発表者名
      鯰越溢弘
    • 雑誌名

      大分大学経済論集 第62巻5・6号合併号

      ページ: 1-29

    • NAID

      120003002782

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • [雑誌論文] 犯罪被害者と刑事司法制度-犯罪被害者の訴訟参加と私人訴追主義2009

    • 著者名/発表者名
      鯰越溢弘
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰 第19号

      ページ: 33-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • [雑誌論文] 犯罪被害者と刑事司法制度2009

    • 著者名/発表者名
      鯰越溢弘
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰

      巻: 第19号 ページ: 33-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • [雑誌論文] 座談会 公判前整理手続を総括する2009

    • 著者名/発表者名
      鯰越溢弘, 他
    • 雑誌名

      季刊 刑事弁護

      巻: 第60号 ページ: 66-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • [雑誌論文] 講演記録「裁判員制度と公平な裁判」2009

    • 著者名/発表者名
      鯰越 溢弘
    • 雑誌名

      部落解放(増刊号) 608号

      ページ: 12-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • [雑誌論文] 書評・後藤昭監修「裁判員時代の法廷用語」2008

    • 著者名/発表者名
      鯰越 溢弘
    • 雑誌名

      法学セミナー 53巻12号

      ページ: 125-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • [雑誌論文] 裁判員制度の意義と今後の課題2008

    • 著者名/発表者名
      鯰越溢弘
    • 雑誌名

      部落解放 591号

      ページ: 12-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • [雑誌論文] 裁判員制度の意義と今後の課題2008

    • 著者名/発表者名
      鯰越 溢弘
    • 雑誌名

      部落解放 591号

      ページ: 12-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • [雑誌論文] Education of Lawyers in England.2006

    • 著者名/発表者名
      NAMAZUGOSHI, Itsuhiro
    • 雑誌名

      Horitsujiho Vol.78 No.2

      ページ: 71-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530043
  • [雑誌論文] イギリスの法曹養成制度2006

    • 著者名/発表者名
      鯰越 溢弘
    • 雑誌名

      法律時報 78巻2号

      ページ: 71-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530043
  • [雑誌論文] 裁判員制度と公判前整理手続-争点整理・証拠開示を中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      鯰越溢弘
    • 雑誌名

      法律時報 77巻4号

      ページ: 35-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530043
  • [雑誌論文] 裁判員制度と公判前整理手続-争点整理・証拠開示を中心としてー2005

    • 著者名/発表者名
      鯰越 溢弘
    • 雑誌名

      法律時報 77巻4号

      ページ: 35-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530043
  • [雑誌論文] 裁判員制度と公判前整理手続2005

    • 著者名/発表者名
      鯰越 溢弘
    • 雑誌名

      法律時報 77巻4号

      ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530043
  • [雑誌論文] DNA型判定(判例解説)2005

    • 著者名/発表者名
      鯰越 溢弘
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト「刑事訴訟法判例百選[第8版]」 No. 174

      ページ: 152-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530043
  • [雑誌論文] 第2回裁判傍聴記-公判前整理手続を中心として2005

    • 著者名/発表者名
      鯰越溢弘
    • 雑誌名

      新潟県弁護士会会報 525号

      ページ: 17-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530043
  • [雑誌論文] 第2回模擬裁判員裁判傍聴記2005

    • 著者名/発表者名
      鯰越 溢弘
    • 雑誌名

      新潟県弁護士会会報 525号

      ページ: 17-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530043
  • [雑誌論文] イギリスの法曹養成制度2005

    • 著者名/発表者名
      鯰越溢弘
    • 雑誌名

      法律時報 78巻2号

      ページ: 71-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530043
  • [雑誌論文] SAIBANNINN System and Pre-trial Process2005

    • 著者名/発表者名
      NAMAZUGOSHI, Itsuhiro
    • 雑誌名

      Horitsujiho Vol.77 No.4

      ページ: 35-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530043
  • [雑誌論文] 裁判員裁判の光と影

    • 著者名/発表者名
      鯰越溢弘
    • 雑誌名

      新潟弁護士会会誌 第34号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • [雑誌論文] 裁判員制度の意義と今後の課題

    • 著者名/発表者名
      鯰越溢弘
    • 雑誌名

      部落解放 591号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • [学会発表] 裁判員制度の意義と課題2008

    • 著者名/発表者名
      鯰越 溢弘
    • 学会等名
      新潟県弁護士会シンポジューム
    • 発表場所
      新潟市民プラザ
    • 年月日
      2008-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530054
  • 1.  南方 曉 (70125805)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野坂 弘 (60018108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  葛西 康則 (80114437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  甲斐 克則 (80233641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本間 一也 (10190274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤尾 彰 (10018103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  澤登 佳人 (50018818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  多賀 秀敏 (30143746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  國谷 知史 (90234468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大津 浩 (10194200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  成嶋 隆 (90115056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  國武 輝久 (30018113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北嶋 幸夫 (20282965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西野 喜一 (70228196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  丹羽 正夫 (40218251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡上 雅美 (00233304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  稲田 隆司 (30284730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  平田 元 (10208829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  海野 芳郎 (50151957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宗岡 嗣郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ブリアー スティーブン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ロー ナイジェル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  モーガン ロドニー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  MORGAN Rodney
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  LOWE Nigel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  GREER Steven
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  グリアー スティーブン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  スティーブン グリアー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  ナイジェル ロー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ロドニー モーガン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi