• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 俊彰  KOJIMA Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80046169
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 金沢美術工芸大学, 美術工芸学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学(含先史学)
研究代表者以外
考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
長胴甕 / 弥生土器 / 縄文土器 / 野焼き実験 / 野焼き方法 / 黒色化手法 / 赤彩土器 / 甕棺 / 実験考古学 / 黒斑 / 覆い型野焼き / 開放型野焼き / 野焼き … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る two groups / formation process / equinox / solstice / mountain / landscape / monument / stone circle / 企画 / 2群の配石群 / 影 / 縄文ランドスケープ / 尺度 / 関連記念物 / 太陽の運行 / 2群 / 設計の仕組み / 春分秋分 / 夏至冬至 / 山岳景観 / ランドスケープ / 記念物 / ストーンサークル 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  先史時代・古代土器の野焼き技術の復元研究代表者

    • 研究代表者
      小島 俊彰
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      金沢美術工芸大学
  •  縄文時代におけるストーンサークル及び関連記念物の設計とランドスケープ

    • 研究代表者
      小林 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      国学院大学
  • 1.  小林 正史 (50225538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久世 建二 (80177998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 達雄 (70119048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮本 長二郎 (60261252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 保彦 (20147680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  熊谷 常正 (50275583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木本 雅康 (30270127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi