• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 長二郎  MIYAMOTO Nagajiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60261252
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 東北芸術工科大学, 芸術学部, 教授
1995年度 – 1999年度: 東京国立文化財研究所, 国際文化財保存修復協力センター, センター長
1994年度: 東京国立文化財研究所, 修復技術部, 部長
1991年度: 文化庁, 文化財保護部・建造物課, 主任調査官
1990年度: 奈良国立文化財研究所, 建造物研究室, 室長 … もっと見る
1988年度: 奈良国立文化財研究所, 建造物研究室, 室長
1987年度: 奈良国立文化財研究所, 建造物研究室・建造物研究室室長
1986年度: 奈良文化財研, その他, その他 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・建築意匠 / 文化財科学 / 建築史・意匠 / 考古学(含先史学) / 広領域
研究代表者以外
広領域 / 考古学(含先史学) / 建築史・意匠 / 美術史
キーワード
研究代表者
文化財保存 / International cooperation / Cultural Property / 国際協力 / 保存修復 / 文化財 / China / 敦煌莫高窟 / 砂漠地帯 / 中国 … もっと見る / Kamakura Period / Dwelling of pit-hole Type / Dwelling of piller-hole-Type / 半地下式住居 / 高床式建物 / 竪穴住居と掘立柱建物 / 中世集落 / 古代集落 / 古墳時代集落 / 弥生時代集落 / 縄文時代集落 / 室町時代 / 鎌倉時代 / 竪穴住居 / 掘立柱建物 / 中世住居 / Data base / Geographic information / 文化遺産 / データベース / 地理情報 / Conservation and restoration / Ayutthaya historic site / Thailand / アユタヤ遺跡 / タイ国 / Restoration technique / Conservation of wall paintings / Dunhuang Mogao Grottoes / conservation of cultural property / desert area / 修復材料 / 修復技料 / 修復技術 / 壁画保存 / 敦煌黄高窟 / Discoloration of Pigment / Salt-crystarization Decay / Dunhuang Mogao Caves / Conservation of Cultural Property / Desert Region / 顔料の変色 / 塩類風化 / ceremony / family system / polytical system / archaeological features / diary / garden / Shinden zukuri style residence / 儀式 / 家族制度 / 政治制度 / 発掘遺構 / 日記 / 庭園 / 寝殿造住宅 … もっと見る
研究代表者以外
建造物 / 文化財 / grid of posts / raised floors / pit buildings / foundation stones / earthfast posts / excavated building fragments / excavated remains / reconstruction / 努穴 / 堀立柱 / 総柱 / 高床 / 竪穴 / 礎石 / 掘立柱 / 発掘部材 / 発掘遺構 / 復原 / two groups / formation process / equinox / solstice / mountain / landscape / monument / stone circle / 企画 / 2群の配石群 / 影 / 縄文ランドスケープ / 尺度 / 関連記念物 / 太陽の運行 / 2群 / 設計の仕組み / 春分秋分 / 夏至冬至 / 山岳景観 / ランドスケープ / 記念物 / ストーンサークル / presentation methods / restoration design / restoration techniques / regal framework / urban conservation / 教育制度 / 用途変更 / 整備活用 / 構造補強 / 記録作成 / 保存修復 / 整備手法 / 施工管理 / 修理設計 / 修復技術 / 調査技術 / 制度的枠組 / 保存環境 / 歴史的景観 / Analysis / Intervention / Conservation Science / History of Technique / Lacquer / Urushi / ニス / 材質分析 / 修復処置 / 保存科学 / 技術史 / ラッカー / 漆 / アクリル樹脂 / エポキシ樹脂 / 修理材料 / 施工条件 / 経年変化 / 人工劣化 / 人工木材 / 修復材料 / 木造建造物 / 合成樹脂 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  タイ国・アユタヤ遺跡の保存修復に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西浦 忠輝, 宮本 長二郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  世界の文化財の保存-わが国による国際協力体制構築のための調査・研究-研究代表者

    • 研究代表者
      西浦 忠輝, 宮本 長二郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所
  •  考古学発掘資料による建物の復原方法に関する基盤的研究

    • 研究代表者
      玉井 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      千葉大学
  •  縄文時代におけるストーンサークル及び関連記念物の設計とランドスケープ

    • 研究代表者
      小林 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      国学院大学
  •  建造物保存修復の理念及び方法に関する研究

    • 研究代表者
      松本 修自
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  中国砂漠地帯における文化財の保存対策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 長二郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  文化財の保存修復に用いられた材料の効果に関する研究

    • 研究代表者
      増田 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  漆・ニスなど伝統的天然樹脂塗膜の劣化と保存に関する研究

    • 研究代表者
      三浦 定俊
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  中国砂漠地帯における文化財の劣化現象に関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 長二郎, 三輪 嘉六
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  寝殿造の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      牛川 喜幸, 宮本 長二郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  •  発掘遣構による日本中世住居の復原的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 長二郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      奈良国立文化財研究所
  • 1.  松本 修自 (80099960)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西浦 忠輝 (20099922)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増田 勝彦 (40099924)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  朽津 信明 (50234456)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  斎藤 英俊 (30271589)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川野辺 渉 (00169749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  工楽 普通 (00000472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐野 千絵 (40215885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中里 寿克 (20000458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  牛川 喜幸 (40000468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  二神 葉子 (10321556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  尾立 和則 (40249917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  李 最雄
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  島田 敏男 (60187432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本中 真 (30113434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒崎 直 (60000494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橋本 義則 (60164802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山岸 常人 (00142018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三浦 定俊 (50099925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  沢田 正昭 (20000490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 寛 (70161114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西川 杏太郎 (70000304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  朽津 信明 (90015248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長尾 充 (30261126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木村 勉 (60280608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  後藤 文子 (00280529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小林 達雄 (70119048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  鈴木 保彦 (20147680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  熊谷 常正 (50275583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  木本 雅康 (30270127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小島 俊彰 (80046169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石崎 武志 (80212877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松本 健 (00103672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  玉井 哲雄 (80114297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  河野 眞知郎 (40224810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小野 正敏 (00185646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  モリス マーティン (20282444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  青木 繁夫 (60088797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  三輪 嘉六 (00222422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  肥塚 隆保 (10099955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  村上 隆 (00192774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  新井 英夫 (00000456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  村田 健一 (50280607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  渡邊 明義 (00249913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  エンデレス S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小泉 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田良島 哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  バーメスター A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  キューレンタール M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  KUHLENTHAL M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  BURMESTER A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  バーメスター A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  バイエラー F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ヴェルヒ K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ケラー J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  木川 りか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  カスター ゲルト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  キューレンタール ミハエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  エンデルス ヅークフリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  亀井 伸雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi