• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西川 大二郎  NISHIKAWA Dijiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80061018
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 法政大学, 名誉教授
1998年度: 法政大学, 第一教養部, 名誉教授
1997年度: 法政大学, 第一教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
人文地理学 / 経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者以外
Field work / Geographical Education / Regional Understanding / Regional Geography / Area Studies / The Third World / フィールドワーク / 地理教育 / 地域理解 / 地誌 … もっと見る / 地域研究 / 第三世界 / Multicultural Society / Social Network / Illegal Worker / Ethnic Business / Nikkei Brazilian / Foreign Worker / Globalization / International Labor Migration / 多民族社会 / 多文化・共生 / 日系人ブラジル人 / 移民・移住 / 多文化社会 / 社会的ネットワーク / 不法就労者 / エスニック・ビジネス / 日系ブラジル人 / 外国人労働者 / グローバル化 / 国際労働力移動 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  国際労働力移動における地域ネットワークの形成と政策課題に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      森 廣正
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      法政大学
  •  第三世界の地域像の再構築と地誌記述の革新

    • 研究代表者
      熊谷 圭知 (熊谷 系知)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  • 1.  森 廣正 (10105869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森 博美 (40105854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 健兒 (50136355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮脇 典彦 (60190823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 真鳥 (20174815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  熊谷 圭知 (80153344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 博之 (70116979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中里 亜夫 (60044343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中山 修一 (30084122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  梅原 弘光 (00160325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi