• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉浦 昭  SUGIURA AKIRA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80077172
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度: 国立予防衛生研究所, 麻疹ウイルス部, 部長
1986年度 – 1988年度: 国立予防衛生研究所, 麻疹ウイルス部, 部長
1987年度: 國立予防衛生研究所, 麻疹ウイルス部, 部長
1986年度: 予研, その他, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
ウイルス学
研究代表者以外
医学一般
キーワード
研究代表者
HA蛋白 / 感染防禦抗原 / 細胞融合 / F蛋白 / 麻疹ウイルス
研究代表者以外
Rinderpest virus / Antipyretics / Febrile viral infection / ウイルス増殖 / 発熱 … もっと見る / ウイルス感染症 / 動物実験モデル / ウイルスの異常増殖 / 肝病変 / 病像増悪 / 解熱剤 / ウイルス感染 / IgM capture ELISA / Mumps / 血清学的診断 / IgM抗体捕捉酵素免疫法 / ムンプス / Pathogenisis / Wild Measles virus / B95a-cell line / B_<95a>細胞 / 実験系 / カニクイサル / プロトタイプ / 麻疹ウイルス / 何神経性 / サル感染実験 / 野外麻疹ウイルス / HA蛋白 / 動物実験系 / B95a細胞 / 病原性 / プロトタイプ麻疹ウイルス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  プロトタイプ麻疹ウイルスの病原性に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小船 富美夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  発熱性ウイルス感染症の全体像に及ぼす解熱剤投与の影響に関する研究

    • 研究代表者
      小船 富美夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  麻疹ウイルスの感染防御抗原に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 昭
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  抗体捕捉酵素免疫法を用いたムンプス感染症の血清学的診断法の開発

    • 研究代表者
      坂田 宏子
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  • 1.  小船 富美夫 (80142644)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  棚林 清 (50197505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂田 宏子 (70175363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 章雄 (50150876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鶴留 雅人 (50159042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 康彦 (00022872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  茅野 文利 (80072908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小浜 友昭 (70150183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 威
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi