メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
四方 隆史
SHIKATA Takashi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
80087428
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1990年度: 理化学研究所, サイクロトン研究室, 研究員
1987年度 – 1990年度: 理化学研究所, サイクロトロン研究室, 研究員
1988年度: 理化学研究所, サイクロトロン, 研究員
1988年度: 理科学研究所, サイクロトロン研究室, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
原子力学
/
核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者以外
100MeV / 放射線遮蔽 / 中性子 / 光子 / Neutron / 太陽中性子 / 中性子地上観測 / 高エネルギ-加速器 / 輸送計算 / High Energy Accelerator
…
もっと見る
/ Radiation Shielding / Proton / 高エネルギー加速器 / 400MeV / 放射視線遮蔽 / 輸送計算コード / 線量評価 / High energy accelerator / 400 MeV / Radiation shielding / Photon / Radiation transport calculation code
隠す
研究課題
(
3
件)
共同研究者
(
7
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
100MeV以上の電子、陽子、重イオン加速器の高エネルギ-放射線遮蔽に関する研究
研究代表者
小佐古 敏荘
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
原子力学
研究機関
東京大学
乗鞍岳における太陽中性子の観測
研究代表者
高橋 一僖
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(B)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
理化学研究所
400MeVまでの陽子及び重イオン加速器の中性子及び光子の放射線遮蔽に関する研究
研究代表者
小左古 敏荘 (小佐古 敏荘)
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
原子力学
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
小佐古 敏荘
(50114476)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
志田 孝二
(60011095)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
高橋 一僖
(20087365)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
楠瀬 昌彦
(90036533)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
松岡 勝
(30013668)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
山田 豊
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
西 克夫
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×