• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 正廣  OTA Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

太田 正広  オオタ マサヒロ

隠す
研究者番号 80094259
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 首都大学東京, 都市教養学部, 教授
2005年度: 首都大学東京, 都市教養学部理工学系, 教授
2001年度 – 2004年度: 東京都立大学, 工学研究科, 教授
2000年度 – 2003年度: 東京都立大学, 大学院・工学研究科, 教授
2001年度: 東京都立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
1997年度 – 1998年度: 東京都立大学, 工学研究科, 助教授
1995年度 – 1997年度: 東京都立大学, 工学部, 助教授
1996年度: 東京都立大学, 工学部・機械工学科, 助教授
1994年度: 東京都立大学, 工学部, 助手
1988年度: 東京都立大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
流体工学 / 流体工学
研究代表者以外
流体工学 / 流体工学 / エネルギー学一般・原始力学
キーワード
研究代表者
マイクロマシン / 希薄気体力学 / 分子気体力学 / Rarefied Gas Dynamics / Fluid Engineering / マイクロ流体力学 / 流体工学 / ラジオメトリック力 / レーザトラッピング / Natural convection … もっと見る / Laser manipulation / Laser trapping / Fluid Dynamics / DNA / ベナール対流 / マランゴニ対流 / 超微粒子 / レーザマニピュレーション / レザマニピュレーション / レーザ加熱 / 自然対流 / Vapour Deposition Machine / DSMC Method / Numerical Fluid Dynamics / Control Device for Molecular Flow / Molecular Flow / 直接シミュレーションモンテカルロ法 / 光マイクロエンジン / ナノスクール / ナノスケール / 希薄気体 / 真空蒸着 / DSMC法 / 数値流体力学 / 分子流制御装置 / 分子流 / 流体力学 / Host Molecule / Guest Molecule / Production Rate / Xenon Hydrate / Molecular Dynamics Methane Hvdrate / Clathrate / Hydrate / 流動化 / 相変化 / 天然ガスハイドレート / クラスレートハイドレート / 固体粒子添加 / ハイドレート / 生成核 / メタンハイドレート / 分子動力学法 / 分解 / 生成 / ハイドレード / Radiometric Force / Thermal Force / Micro Actuator / Micro Machine / Micro Fluid Mechanics / Molecular Gas Dynamics / クヌッセン数 / 光学的選択吸収膜 / マイクロエンジン / ラジオメトリックカ / 熱懐力 / 熱電力 / マイクロアクチュエーター / 分子気体工学 / LASER TRAPPING / QUANTM EFFECT / LASER OPTO Micro ENGINE / Micromachine / MOLECULAR GAS DYNAMICS / RAREEID GAS DYNAMICS / フォトン / 光圧力 / 量子力学 / レーザトラップ / 熱流力 / 量子効果 / レーザ光マイクロエンジン / 分子気体効果 / 画像処理 / 低密度気体 / オゾン / 紫外線吸収法 / 流れの可視化 / レーザ光加熱 / 非接触式温度計 / 赤外線温度計 / マイクロタービン … もっと見る
研究代表者以外
amino acid / supercooling / ice nucleating agent / congruent melting point / tetra-n-butylammonium bromide / latent heat transfer / hydrate slurry / nano liquid clathrate / アミノ酸 / 過冷却 / 氷核活性物質 / 調和融点 / 臭化テトラ-n-ブチルアンモニウム / 潜熱輸送 / ハイドレートスラリー / ナノリキッドクラスレート / Hydrophobic wall / Fluid slip / Flow past a sphere / Flow in a Duct / Drag reduction / Newtonian fluid / Laminar flow / Fluid mechanics / 超はっ水性壁 / 流体の滑り / 平板の摩擦 / 回転円板摩擦 / 円柱の抗力 / 管摩擦 / テイラー渦 / 平板摩擦抵抗 / 流れの可視化 / 流体滑り / 回転二重円筒間内流れ / 層流 / 抵抗減少 / 機能性壁面 / 矩形管 / 球 / 回転二重円筒 / 超はっ水壁面 / 滑り / 抵抗減少効果 / 流体工学 / Storage of spent fuels / Transport od radioactive materials / Gas leakage rate / Choked flow / Viscous flow / Molecular flow / Molecular dynamics / Fluid dynamics / 使用済燃料の中間貯蔵 / ガスの微小漏洩 / 使用済燃料の貯蔵 / 放射性物質の輸送 / カズ漏洩率 / 臨界流 / 粘性流 / 分子流 / 分子動力学 / 流体力学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  レーザ微生物DNA組替法において誘起される流動の制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 正廣 (太田 正広)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  ナノリキッドクラスレートハイドレートによる高密度潜熱輸送

    • 研究代表者
      星野 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  ナノスケール断熱構造を有するレーザ光マイクロ分子流制御装置の基礎開発研究代表者

    • 研究代表者
      太田 正廣
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  超はっ水性壁の流体抵抗低減化に関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 敬三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  天然ガスクラスレート・ハイドレートの流動化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 正廣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  光学的選択吸収膜を用いたレーザ光マイクロエンジンに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 正廣
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  密封性能計測システムの開発

    • 研究代表者
      有富 正憲 (有冨 正憲)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  量子効果を用いたレーザ光マイクロエンジンに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 正廣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  希薄気体力学効果を用いたレーザ光マイクロタービンに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 正廣
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  紫外線吸収法を用いた低密度気体流れの可視化と画像処理研究代表者

    • 研究代表者
      太田 正廣
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] ターボ機械-入門編- 新改訂版2005

    • 著者名/発表者名
      ターボ機械協会編 分担執筆者(太田正廣)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      日本工業出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] Similarity Solution for MHD Flow Through Vertical Porous Plate with Suction2006

    • 著者名/発表者名
      Mohammad FERDOWS, Masahiro OTA, Abdus SATTAR, Mahamud ALAM
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mechanics, Vol,6,No.1

      ページ: 15-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] 細菌細胞への物理的な力の影響2006

    • 著者名/発表者名
      増子 雄太, 吉田 真, 水沼 博, 太田 正廣
    • 雑誌名

      日本機械学会関東支部大12期総会講演会講演論文集

      ページ: 329-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] 可視光レーザ吸収用半導体多層膜の生成と特性2006

    • 著者名/発表者名
      山田 剛治, 何 英, 太田 正廣
    • 雑誌名

      日本機械学会関東支部大12期総会講演会講演論文集

      ページ: 41-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] 人工筋肉素子製造過程における薄膜作成2006

    • 著者名/発表者名
      中土井 隼人, 上條 哲志, 太田 正廣
    • 雑誌名

      日本機械学会関東支部大12期総会講演会講演論文集

      ページ: 43-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] 光合成における不活性波長域太陽光の有効利用についてのシミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 健二, 吉田 真, 太田 正廣
    • 雑誌名

      第16回バイオフロンティア講演会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] 分子気体環境下で作動するレーザ光熱エネルギ変換2005

    • 著者名/発表者名
      太田 正廣, 何 英
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) 71巻708号

      ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] レーザ蒸発を伴う微小液滴内に誘起される流動と微粒子運動2004

    • 著者名/発表者名
      瀧川 滋, 渡辺 一範, 太田 正廣
    • 雑誌名

      日本機械学会2004年度年次大会講演論文集 No.04-1

      ページ: 89-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] Comparison between Navier-Stokes and DSMC Calculation for Low Reynolds Number Slip Flow Past a Confined Microsphere2004

    • 著者名/発表者名
      S.K.Stefanov, R.W.Barber, M.Ota, D.R.Emerson
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24 th International Symposium on Rarefied Gas Dynamics Paper No.Th-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] Carbon Deposition on Blade Surfaces of Laser Miacroactuator for Optional MEMS2004

    • 著者名/発表者名
      Ying He, M.Ota, S.K.Stefanov
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24 th International Symposium on Rarefied Gas Dynamics Paper No.Th-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] レーザ蒸発を伴う微小液滴内に誘起される流動と微粒子運動2004

    • 著者名/発表者名
      瀧川滋, 渡辺一範, 太田正廣
    • 雑誌名

      日本機械学会年次大会講演論文集 No.04-1

      ページ: 89-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] Induced Flow and Motions of Fine Solid Particles in Water with Irradiation of YAG laser2004

    • 著者名/発表者名
      Kazunori WATANABE, Masahiro OTA, Shigeru TAKIGAWA
    • 雑誌名

      Proceedings of 2004 ASME International Mechanical Engineering Congress and RD & D EXPO IMECE2004-59666

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] 光合成細菌による水素発生におけるpHの影響2004

    • 著者名/発表者名
      上地 純平, 吉田 真, 太田 正廣
    • 雑誌名

      日本機械学会第9回動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集 No.04-2

      ページ: 399-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] Induced Flow and Motions of Fine Solid Particles in Water with Irradiation of YAG laser2004

    • 著者名/発表者名
      Kazunori WATANABE, Masahiro OTA, Shigeru TAKIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. of 2004 ASME International Mechanical Engineering Congress IMECE2004-59666

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] Induced flows and motion of solid particles n water by laser irradiation2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Takigawa, Kazunori Watanabe, Masahiro Ota
    • 雑誌名

      Proceeding of National Meeting of JSME No.04-1

      ページ: 89-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • [雑誌論文] Comparison between Navier-Stokes and DSMC Calculation for Low Reynolds Number Slip Flow Past a Confined Microsphere

    • 著者名/発表者名
      S.K.Stefanov, R.W.Barber, M.Ota, D.R.Emerson
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th International Symposium on Rarefied Gas Dynamics Paper No.Th-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560154
  • 1.  村上 和彦 (00281692)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水沼 博 (20117724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  星野 大輔 (80106616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  賀羽 常道
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  有富 正憲 (60101002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 敬三 (20072134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山内 五郎 (10312109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小方 聡 (50315751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山口 義幸 (10244419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長浜 邦雄 (80087311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 覚 (70126316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  乗富 秀富 (20237895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 真 (60336518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  高橋 実 (90171529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山口 元 (00087181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加羽 常道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi