• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇杉 和夫  USUGI Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80096776
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2011年度: 日本大学, 理工学部, 准教授
2006年度: 日本大学, 理工学部, 助教授
2004年度: 日本大学, 理工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
殖民地 / アジアの空間システム / 近代化空間システム / 植民地 / 路地 / 近代都市計画 / 近代化空間システムアジアの空間システム / 日本の空間システム / 地域継承空間システム / 災害復興 … もっと見る / 計画史 / 地域固有 / 都市形成 / 近代化 / 地域継承 / 空間システム … もっと見る
研究代表者以外
Planning Culture / International Information Exchange / UK : Japan / Town Planning / Historical Background / Comparative Study / Reconstruction Plan / 国際情報交換 / イギリス:日本 / 比較研究 / 時代背景 / 日英比較 / 都市整備 / 再建プラン / 都市計画 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  都市形成における地域継承空間システムと近代化空間システムの関係についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      宇杉 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      日本大学
  •  都市再建プランと時代背景に関する日英比較研究

    • 研究代表者
      安田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      摂南大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域主権のデザインとコミュニティアーキテクト2012

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫著
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [図書] まち路地再生のデザイン2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫/青木仁/井関和朗/岡本哲志著
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      彰国社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [図書] まち路地再生のデザイン路地に学ぶ生活空間の再生術2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫編著, 他4名
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      彰国社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [図書] まち路地再生のデザイン路地に学ぶ生活空間の再生術2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫、青木仁、井関和朗、岡本哲志
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      彰国社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [図書] まち路地再生のデザイン2009

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫, 青木仁, 井関和朗, 岡本哲志
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      彰国社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [図書] 場所の空間学環境・景観・建築2008

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫著
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [図書] 場所の空間学-環境・景観・建築-2008

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫著
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [図書] 場所の空間学 環境・景観・建築2008

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 場所の発生:渦の空間・反復的空間と直交の空間-地峡・海峡・水路と極と龍のいる場所-2012

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      日本建築学会総合論文(場所性・地域継承空間システムと都市建築のフロンティア)

      巻: 第10号 ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 総合論文誌第10号の刊行にあたって(地域継承の空間システムと都市建築のフロンティア)2012

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      日本建築学会総合論文(場所性・地域継承空間システムと都市建築のフロンティア)

      巻: 第10号 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 江戸水路の原風景2011

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      地理

      巻: 673 ページ: 28-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 東北の原風景と地域コミュニティの持続再生<前編>-地域主権のまちづくりと東日本大震災大津波被災復興支援2011

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      地理(古今書院)

      巻: 672(7月) ページ: 73-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 江戸の水路の原風景2011

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      「地理」、「特集江戸の水路の原風景」(古今書院)

      巻: 673(8月) ページ: 28-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 東北の原風景と地域コミュニティの持続再生-東日本SAD計画支援2011

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      地理

      巻: 676 ページ: 86-93

    • NAID

      40019038359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 東北の原風景と地域コミュニティの持続再生-地域主権のまちづくりと東日本大震災大津波被災復興支援2011

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      地理

      巻: 672 ページ: 73-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 東北の原風景と地域コミュニティの持続再生-地域主権のまちづくりと東日本最震災大津波被災復興支援〈後編〉2011

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      地理

      巻: 673 ページ: 84-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] サスティナブルエリアデザイン(SAD)と担い手コミュニティアーキテクト(CA)制度の推進について2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      Re建築/保全 NO.165

      ページ: 63-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] サスティナブルエリアデザイン(SAD)と担い手 コミュニティアーキテクト(CA)制度の推進について2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      Re 建築/保全

      巻: NO.165 ページ: 63-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] サスティナブルエリアデザイン(SAD)と担い手 コミュニティアーキテクト(CA)制度の推進について2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      Re建築/保全

      巻: NO.165 ページ: 63-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 個室とコモンスペース:相隣コモンスペースとの関係へ2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      住まいと電化

      巻: Vol.22 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 個室とコモンスペース:相隣コモンスペースとの関係へ2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      住まいと電化

      巻: vol.22 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 個室とコモンスペース:相隣コモンスペースとの関係へ2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      住まいと電化 vol.22

      ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] サスティナブルエリアデザイン(SAD)とコミュニティアーキテクト(CA)制度の推進について2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      Re建築/保全 財団法人建築保全センター 165

      ページ: 63-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 日本の普通のマチ空間システムの継承と再生:オモテとウラの空間と地形2009

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 277 ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 日本の普通のマチ空間システムの継承と再生:オモテとウラの空間と地形2009

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      都市計画 277

      ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 日本の普通のマチ空間システムの継承と再生 ; オモテとウラの空間と地形-「オモテ・町並み」と「ウラ・路地」 ; 「歴史を生かす」まちづくり2009

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      都市計画 277

      ページ: 60-63

    • NAID

      10025605172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 日本の普通のまち空間システムの継承と再生:オモテとウラの空間と地形「オモテ・街並み」と「ウラ・路地」2009

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      都市計画 277

      ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 《近代及日本的空間系統》意義的研究2008

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫, 関于
    • 雑誌名

      建築与文化2008国際学術討論会論文集

      ページ: 132-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 山と海の空間軸とウラの空間自然景観の中の神社と景観形成2008

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      ビオシティ

      巻: no.40 ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 山と海の空間軸とウラの空間自然景観の中の神社と景観形成2008

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      ビオシティ no.40

      ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [雑誌論文] 山と海の空間軸とウラの空間自然景観の中の神社と景観形成2008

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 雑誌名

      BIO City 40

      ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] コミュニティアーキテクトについての問題提示とタイプ分類に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫/北野幸樹/猿渡俊
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 中国西安交通大学の集合住宅と空間システムの保存に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫/丸史明
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表]2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫(責任編集)
    • 学会等名
      私と建築計画学史
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 地域継承空間・都市持続形成システム調査報告書2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫(責任編集)
    • 学会等名
      -SADとCA・埼玉県市町村アンケート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 月島の街区形成における路地と隙間の空間分布類型について2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫/千島孝弘
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] プノンペンの都市近代化におけるラウンドアバウトの特性についての研究2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫/津野俊介
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 韓国晋州の郷校と地域景観認識について-陰陽・風水認識と関連して-2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫/大杉亮
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 日本のサスティナブルエリアデザインとコミュニティアーキテクト~地域主権の計画枠組:制度と担い手2010

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫(責任編集)
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 私の考える日本のサスティナブルエリアデザインとコミュニティアーキテクト地域固有の空間形成、まちづくりの仕組み・手法とその担い手2009

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫(責任編集)
    • 学会等名
      日本建築学会特別研究委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] アンコール(王城)地域の山(プノン)と水(湖・川)崇拝と水運・方位軸について 地域継承空間システム<山と海の空間軸>と場所性・都市空間構成に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] アンコール(王城)地域の山(プノン)と水(湖・川)崇拝と水運・方位軸について 地域継承空間システム<山と海の空間軸>と場所性・都市空間構成に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 日本のサスティナブルエリアデザインとコミュニティアーキテクト提起報告書2009

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫(責任編集)
    • 学会等名
      日本建築学会特別研究委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] アンコール(王城)地域の山(プノン)と水(湖・川)崇拝と水運・方位軸について地域継承空間システム<山と海の空間軸>と場所性・都市空間構成に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 江戸切絵図の道空間分析に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      猿渡俊/宇杉和夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 江戸切絵図の道空間分析に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      猿渡俊, 宇杉和夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 日本のサスティナブルエリアデザインとコミュニティアーキテクト2009

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫(責任編集)
    • 学会等名
      日本建築学会特別研究委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 日本列島の原風景「上町台地・洲島の景観」の景観整備の課題と方法2008

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 居住地路地空間の構成と評価に関する研究-月島 : パッケージシステムについて-2008

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫, 千葉智彦, 岡本哲志
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 東京都心における元武家屋敷地の区画細分化の形成過程について-港区三田四国町周辺をケーススタディとして2008

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫/千葉智彦
    • 学会等名
      日本大学理工学部学術講演会論文集
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 東京都心における元武家屋敷地の区画細分化の形成過程について-港区三田四国町周辺をケーススタディとして2008

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫/千葉智彦
    • 学会等名
      日本大学理工学部学術講演会論文集
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • [学会発表] 近代の空間システム・日本の空間システム2008

    • 著者名/発表者名
      宇杉和夫(責任編集)
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360277
  • 1.  石丸 紀興 (20034366)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安田 孝 (60029220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木多 道宏 (90252593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中島 直人 (30345079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  瀬口 哲夫 (00093047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 仁美 (00152736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長谷川 淳一 (40244652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木多 彩子 (90330357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 俊一 (00010835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  周 典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  李 志民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  猿渡 俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  千島 孝弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  丸 史明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi