• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木多 彩子  KITA Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

本多 彩子  キタ アヤコ

隠す
研究者番号 90330357
その他のID
所属 (現在) 2019年度: 摂南大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2017年度: 摂南大学, 理工学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 摂南大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / デザイン学
研究代表者以外
都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
事業計画 / 事前不確定 / 歴史的価値 / エリアマネジメント / CSR / 建築企画 / 事業性 / 環境的資源 / 仮設商店街 / CSR活動 … もっと見る / 用途変更 / 建築価値 / ビジネススキーム / 課題解決プロセス / 先駆的価値意識 / デザイン初学者 / 教育 / 構造計画 / 公共施設 / 複合化 / 建築初学者 / 市民の視点 / 実務者の視点 / 相違 / 興味 / 公共建築 / デザイン教育 / 市民共創 / 公共建築計画 / 実践的モデル … もっと見る
研究代表者以外
犯罪不安 / 路上犯罪 / 通学路の安全 / 防犯資源 / 地域施設 / 買い物弱者 / 外出行動 / 過疎地 / 日常生活支援 / 施設原単位 / 買物弱者 / 買物支援 / 防犯 / 通学路 / 建物用途 / 建物内の見通し / 生活施設 / 街頭犯罪 / スペースシンタックス / 交通不安 / 南海トラフ地震 / 事前復興計画 / 再編計画 / 地域文脈 / 集落 / 都市 / 仮設住宅 / 防災まちづくり / 事前の復興計画 / 仮設市街地 / 産業再編 / 都市計画 / 再建プラン / 都市整備 / 日英比較 / 時代背景 / 比較研究 / イギリス:日本 / 国際情報交換 / Reconstruction Plan / Comparative Study / Historical Background / Town Planning / UK : Japan / International Information Exchange / Planning Culture 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  市民共創による公共建築計画に寄与するデザイン基礎教育の検証と実践的モデルの構築研究代表者継続中

    • 研究代表者
      木多 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  南海トラフ地震に備えた事前の「復興計画」の提案 地域文脈の解読と集落・都市の再編

    • 研究代表者
      木多 道宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      大阪大学
  •  路上犯罪発生の抑止を目的とした街角施設の防犯資源としての活用の可能性に関する研究

    • 研究代表者
      吉村 英祐
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  事前不確定性に基づく価値管理モデル構築にむけた動的な建築企画実務プロセスの体系化研究代表者

    • 研究代表者
      木多 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      摂南大学
  •  都市再建プランと時代背景に関する日英比較研究

    • 研究代表者
      安田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      摂南大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 建築系専門学校生を対象とした実施コンペからみた建築設計における構造教育に関する課題2017

    • 著者名/発表者名
      辻井麻衣子、柳沢学、木多彩子
    • 雑誌名

      建築教育研究論文報告集

      巻: 17 ページ: 37-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00729
  • [雑誌論文] 建築・都市計画関連賞を受賞した建築のコンセプトと講評文および口コミの分析2017

    • 著者名/発表者名
      湯谷仁美、木多彩子
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演会梗概集

      巻: 2017 ページ: 909-910

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00729
  • [雑誌論文] デザイン初学者を対象とした3次元思考力の習得を目的とした基礎造形教育の実例報告2017

    • 著者名/発表者名
      辻井麻衣子、木多彩子
    • 雑誌名

      日本図学会秋季大会

      巻: 2017 ページ: 17-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00729
  • [雑誌論文] 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その5 -市街地形成過程と上中野地区における住空間の固有性について-2016

    • 著者名/発表者名
      舟橋菜々子、内田裕介、山下大樹、木多道宏、松原茂樹、下田元毅
    • 雑誌名

      平成28年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第56号

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289208
  • [雑誌論文] 建築系専門学校生を対象とした実施コンペのグランプリ案と竣工建物の 相違点からみた建築初期設計教育の課題2016

    • 著者名/発表者名
      辻井 麻衣子,木多 彩子,柳沢 学
    • 雑誌名

      第16回建築教育シンポジウム 建築教育研究論文報告集

      巻: 16 ページ: 23-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00729
  • [雑誌論文] 「漁村の住宅」に記録された尾鷲市九鬼町の宮﨑嘉助邸の現況 -尾鷲市九鬼町の集落と社会制度に関する研究(その2)-2016

    • 著者名/発表者名
      川窪広明、下田元毅、宮崎篤徳、木多道宏
    • 雑誌名

      日本建築学会大会梗概集

      巻: 2016

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289208
  • [雑誌論文] 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その4 -市街地形成過程と上中野地区における住空間の固有性について-2016

    • 著者名/発表者名
      内田裕介、舟橋菜々子、山下大樹、木多道宏、松原茂樹、下田元毅
    • 雑誌名

      平成28年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第56号

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289208
  • [雑誌論文] 和歌山県広川町における南海トラフ地震に対応した地域の総合的な持続計画に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      木多道宏、吉川正展
    • 雑誌名

      日本計画行政学会関西支部年報

      巻: 第34号

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289208
  • [雑誌論文] 和歌山県広川町における南海トラフ地震への事前対策に関する研究 その3 集落群における農地の活用実態と仮設住宅立地可能性評価2015

    • 著者名/発表者名
      山下大樹、木多道宏、松原茂樹
    • 雑誌名

      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第55号

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289208
  • [雑誌論文] 大災害後の速やかな復興のための事前対策に関する研究 -和歌山県すさみ町内の事業所を対象として-2015

    • 著者名/発表者名
      木多彩子、安藤菜々
    • 雑誌名

      平成27年度日本建築学会近畿支部研究発表会論文集

      巻: 第55号

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289208
  • [雑誌論文] 和歌山県広川町における南海トラフ地震に対応した地域の持続計画に関する研究 その1 住宅・企業の被害想定と事業環境の継続の可能性について2014

    • 著者名/発表者名
      吉川正展、金會洙、疋田訓之、木多道宏、鈴木毅、松原茂樹
    • 雑誌名

      平成26 年度日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: 第54号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289208
  • [雑誌論文] 生活施設の立地と街路の連続性監視性からみた街頭犯罪を誘発する空間的要因の分析2014

    • 著者名/発表者名
      安藤菜々、木多彩子、藤本佳穂
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560771
  • [雑誌論文] 和歌山県広川町における南海トラフ地震に対応した地域の持続計画に関する研究 その2 旧市街と集落における住宅の空間構成の分析2014

    • 著者名/発表者名
      金會洙、吉川正展、疋田訓之、木多道宏、鈴木毅、松原茂樹
    • 雑誌名

      平成26 年度日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: 第54号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289208
  • [雑誌論文] IBAエムシャーパーク事業後のルール地域における都市再生に関する調査報告 -建築・都市における新しい価値の付加と価値の転換手法に関する研究-2014

    • 著者名/発表者名
      木多彩子、飯田匡、辻井麻衣子
    • 雑誌名

      2014年度日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 建築社会システム ページ: 57-58

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560773
  • [雑誌論文] 小学校区における通学児童への犯罪不安と防犯対策の効果に関する保護者の意識調査 安全・安心な小学校通学路の計画に関する研究 その22013

    • 著者名/発表者名
      出口寛子、吉村英祐、木多彩子、生川慶一郎
    • 雑誌名

      地域施設計画研究

      巻: 31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560771
  • [雑誌論文] 通学路における防犯対策に対する評価と犯罪不安箇所の分析 -統合予定の公立小学校に通学する児童の保護者を対象として-2013

    • 著者名/発表者名
      出口寛子、吉村英祐、木多彩子、生川慶一郎
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560771
  • [雑誌論文] 小学校区における通学児童の交通面の不安と交通安全対策の効果に関する保護者の意識調査 安全・安心な小学校通学路の計画に関する研究 その12013

    • 著者名/発表者名
      出口寛子、吉村英祐、木多彩子、生川慶一郎
    • 雑誌名

      地域施設計画研究

      巻: 31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560771
  • [雑誌論文] Urban infrastructure changes and post-war city planning in Osaka2006

    • 著者名/発表者名
      Ayako Kita, Michihiro Kita
    • 雑誌名

      Faculty Working Paper Series, Faculty of Law, Humanities, Development and Society, UCE Birmingham No.1

      ページ: 30-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360307
  • [雑誌論文] The reconstruction planning of Nagoya City after the Second World War2006

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Kita, Ayako Kita
    • 雑誌名

      Faculty Working Paper Series, Faculty of Law, Humanities, Development and Society, UCE Birmingham No.1

      ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360307
  • [学会発表] デザイン初学者を対象とした3次元思考力の習得を目的とした基礎造形教育の実例報告2017

    • 著者名/発表者名
      辻井麻衣子、木多彩子
    • 学会等名
      日本図学会 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00729
  • [学会発表] 建築系専門学校生を対象とした実施コンペからみた建築設計における構造教育に関する課題2017

    • 著者名/発表者名
      辻井麻衣子、柳沢学、木多彩子
    • 学会等名
      日本建築学会 第17回 建築教育シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00729
  • [学会発表] 建築・都市計画関連賞を受賞した建築のコンセプトと講評文および口コミの分析2017

    • 著者名/発表者名
      湯谷仁美、木多彩子
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00729
  • [学会発表] 建築系専門学校生を対象とした実施コンペのグランプリ案と竣工建物の 相違点からみた建築初期設計教育の課題2016

    • 著者名/発表者名
      辻井 麻衣子,木多 彩子,柳沢 学
    • 学会等名
      第16回建築教育シンポジウム
    • 発表場所
      日本建築学会
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00729
  • [学会発表] IBAエムシャーパーク事業後のルール地域における都市再生に関する調査報告 -建築・都市における新しい価値の付加と価値の転換手法に関する研究-2014

    • 著者名/発表者名
      木多彩子、飯田匡、辻井麻衣子
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560773
  • [学会発表] 「事前復興計画」の概念と和歌山県広川町を対象とした取り組みについて2014

    • 著者名/発表者名
      木多道宏
    • 学会等名
      大阪市立大学都市計画研究会(COU)
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター大セミナー室(大阪市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289208
  • [学会発表] 公立小学校区内における通学時の児童に対する犯罪不安と防犯対策の効果に対する保護者の意識調査 その22013

    • 著者名/発表者名
      出口寛子、吉村英祐、木多彩子、生川慶一郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560771
  • [学会発表] 公立小学校区内における通学時の児童に対する犯罪不安と防犯対策の効果に対する保護者の意識調査 その12013

    • 著者名/発表者名
      吉村英祐、出口寛子、木多彩子、生川慶一郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560771
  • [学会発表] IBAエムシャーパーク事業後のルール地域における都市再生に関する調査報告 -建築・都市における新しい価値の付加と価値の転換手法に関する研究-

    • 著者名/発表者名
      木多彩子、飯田匡、辻井麻衣子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560773
  • 1.  阪田 弘一 (30252597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木多 道宏 (90252593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  飯田 匡 (40335378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  吉村 英祐 (50167011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  稲地 秀介 (50612313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河合 慎介 (70335123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川窪 広明 (90290254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  川島 智生 (60534360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  境野 健太郎 (20468060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下田 元毅 (30595723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  田口 太郎 (20367139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 茂夫 (00396607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  林田 大作 (20379613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平田 隆行 (60362860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  牧 紀男 (40283642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松原 茂樹 (10399248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  室崎 千重 (60426541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安枝 英俊 (60402971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山口 秀文 (60314506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安田 孝 (60029220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長谷川 淳一 (40244652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宇杉 和夫 (80096776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石丸 紀興 (20034366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡辺 俊一 (00010835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  本多 友常 (20304181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi