• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 峻司  YAMAGUTI Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80110493
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 山形大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2006年度: 山形大学, 大学院理工学研究科, 教授
2005年度: 山形大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2000年度: 山形大学, 理工学研究科, 教授
1999年度: 山形大学, 大学院・理工学研究科, 教授
1998年度: 山形大学, 大学院工学研究科, 教授
1994年度 – 1995年度: 筑波大学, 基礎医学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
神経科学一般
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者
CPG / vestibulospinal tract / cervical lateral funiculus / decerebrate animal / dynamic postural control / forelimb / reverberating circuit / spinal interneuron / 歩行 / 中枢パタン発生器 … もっと見る / 動的姿勢製御 / 前庭脊髄路 / 頚髄側索 / 除脳動物 / 動的姿勢制御 / 前肢 / 反響回路 / 脊髄介在ニューロン … もっと見る
研究代表者以外
Rat Brain / Video-Rate / Optical Hilbert Transform / Quadrature Phase / Full Feild-OCT / Low Coherence / in situラット脳 / ビデオレート / 光学的ヒルベルト変換 / 直交位相 / フルフィールドOCT / 低コヒーレンス / locomotion / inhibition / excitation / synaptic transmission / motoneurone / cat / rat / corticospinal tract / 発達 / 前肢運動ニューロン / 歩行運動 / 錐体路 / 大脳皮質運動野 / 除脳ネコ / 新生ラット / 介在ニューロン / グリシン / NMDA / グルタミン酸 / 伝達物質 / 歩行 / 抑制 / 興奮 / シナプス伝達 / 運動ニューロン / ネコ / ラット / 皮質脊髄路 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  神経機能分析用光波断層画像計測に関する基盤研究

    • 研究代表者
      佐藤 学
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      山形大学
  •  脊髓歩行パターンジェネレータのニューロン回路とその調節制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      山口 峻司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      山形大学
  •  前肢運動調節における皮質脊髄路の発達と機能分化の制御機構

    • 研究代表者
      工藤 典雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Time-gated Full-field Optical Coherence Tomography and Application to Rat Brain2005

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato, Ichiro Wakaki, Takashi Yamaguchi, Yuuki Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of CLEO-PR 2005 CtuM1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300140
  • [学会発表] Time-gated Full-field Optical Coherence Tomography and Application to Rat Brain2007

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato, Ichiro Wakaki, Takashi Yamaguchi, and Yuuki Watanabe
    • 学会等名
      International Quantum Electronics Conference(IQEC) and Conference on Lasers and Electro-Optics(CLEO)-Pacific Rim 2005
    • 発表場所
      CtuMl-5, Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300140
  • [学会発表] フルフィールドOCTによるin situ ラット脳の測定2005

    • 著者名/発表者名
      永田哲大・五條康久・渡部裕輝・山口峻司・市村勉・佐藤学
    • 学会等名
      第66回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2005-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300140
  • [学会発表] In Situ Rat Brain Imaging using Full field OCT2005

    • 著者名/発表者名
      Nagata Tetsuhiro, Yasuhisa Gojou, Yuuki Watanabe, Takashi Yamaguchi, Tsutomu Ichimura and Manabu Sato
    • 学会等名
      Extended Abstracts(The 66th Autumn Meeting, 2005) ; The Japan Society of Applied Physics
    • 発表場所
      10a-ZE-4, Tokushima
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300140
  • [学会発表] Time-gated Full-field optical Coherence Tomography and Application to Rat Brain2005

    • 著者名/発表者名
      Manabu, Sato, Ichiro, Wakaki, Takashi, Yamaguchi, Yuuki, Watanabe
    • 学会等名
      International Quantum Electronics Conference and Conference on Lasers and Electro-Optics-Pacific Rim IQEC and CLEO-PR 2005,
    • 発表場所
      Tolyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300140
  • 1.  工藤 典雄 (60014239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 三幸 (80143147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松山 清治 (40209664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北嶋 龍雄 (10007247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 学 (50226007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  渡部 裕輝 (00333328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  市村 勉 (30250947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi