• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸川 正夫  KISHIKAWA Masao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岸川 正大  キシカワ マナオ

隠す
研究者番号 80112374
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 愛知県心身障害者コロニー・発達障害研, 究所・形態学部, 部長
2002年度: 愛知県心障者コロニー, 研究員
2001年度 – 2002年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 形態学部, 部長
2001年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 形態学部・部長(兼・副所長)
2000年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 形態学部・部長(副所長兼任) … もっと見る
1998年度: 愛知県心身障害者コロニー, 発達障害研究所, 部長
1998年度: 愛知県心身障害者コロニー・発達障害研, 究所, 部長
1995年度 – 1997年度: 長崎大学, 医学部, 助教授
1989年度 – 1993年度: 長崎大学, 医学部, 助教授
1992年度: 長崎大学, 医学部・原爆資料センター, 助教授
1992年度: 長崎大学, 医学部原爆資料センター, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
老化(加齢) / 人体病理学 / 生物系
研究代表者以外
実験動物学 / 実験病理学 / 医学一般 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
SAM / 神経原線維変化 / SAMP10 / αBクリスタリン / リン酸化タウ / 心身障害 / Lipofuscin / Alzheimer's disease / Senile dementia / Aging … もっと見る / Central nervous system / Atomic bomb victim / Radiation injury / 原爆 / 老人斑 / 脳 / 老化 / リポフスチン / アルツハイマー / 老年期痴呆 / 加齢 / 中枢神経 / 原爆被爆者 / 放射線損傷 / Mato cell / タウ / 発達障害 / 脳の老化 / 障害者老化 / 促進老化 / ユビキチン / AT8 / 脂質メディエイター / 巨大結腸症 / アレキサンダー病 / 組織保存機構 / ストレス蛋白 / ヒルシスプルング病 / タウ蛋白 / 凍結組織保存 / 脳バンク / ブレインバンク … もっと見る
研究代表者以外
HVJ / PVM / Parainfluenza virus / Guinea pigs / Rat / Mouse / Pneumonia / Laboratory animal / QTL / パラインフルエンザウイルス / モルモット / nucleotide sequence / human PIV-3 / GPIV-3 / bovine PIV-3 / 老化促進モデルマウス / accelerated aging / Sero-epidemiological method / Virus / ラット / マウス / 肺炎 / 実験動物 / ウイルス / ubiquitin / neurodegeneration / inclusion / genetics / aging / brain / senescence-accelerated mouse / タウ / ユビキチン / 神経変性 / 封入体 / 遺伝 / 老化 / 脳 / Infection experiment / Zoonosis / Virus genome / PIV3 / GPIV3 / 感染実験 / 人獣共通感染症 / 遺伝子 / コロナウイルス / Uirus / 免疫不全 / Sero-epidenriological method / mouse / Penumoria / Sero-epidemiological methed / senescence accelerated mouse / time series changes / serum components / radiation-induced aging / SAM / 時系列 / 線形モデル / 加齢 / 放射線 / 時系列変化 / 血清成分 / 放射線加齢 / SPF / 呼吸器感染 / ウイルス感染 / HVS / 血清疫学 / 逆行性標識 / 脳梁離断 / てんかん 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  老化促進モデルマウスに見られるタウ封入対を伴う大脳皮質変性症の原因遺伝子

    • 研究代表者
      島田 厚良
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  心身障害児(者)の脳バンク樹立と脳の促進加齢に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸川 正大
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  発達障害児(者)脳に見られる促進加齢現象に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸川 正大
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  モルモット由来新型パラインフルエンザウイルス・タイプ3の実験小動物に対する病原性

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  脳梁離断後の大脳皮質内神経回路の再構築-脳梁線維投射ニューロンの運命

    • 研究代表者
      小野 憲爾
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  モルモットコロニーにおける新型パラインフルエンザウイルスの分子疫学的研究

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  マウス肺炎ウイルス(PVM)の免疫不全動物における病原性

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  放射線損傷と脳機能障害の形態学的基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸川 正大
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      老化(加齢)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  線形モデルによる放射線加齢の数量化に関する研究

    • 研究代表者
      近藤 久義
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  免疫不全ラットにおけるマウス肺炎ウィルス(PVM)の病原性

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  • 1.  佐藤 浩 (50072947)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  島田 厚良 (50311444)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近藤 久義 (00170431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井関 充及 (50176252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三根 真理子 (00108292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奥村 寛 (00073130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  栄 美保子 (70244051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 憲爾 (60112372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 兼房 (50022801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  若松 延昭 (60274198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 弘行 (30128227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 章雄 (50150876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森内 良三 (60210142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  島崎 達也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi