• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津島 ひろ江  Tsushima Hiroe

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80113364
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 関西福祉大学, 看護学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授
2008年度 – 2014年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授
2006年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・保健学研究科, 教授
2002年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 地域看護学 / 社会システム工学 / 基礎・地域看護学 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
コーディネーション / 医療的ケア / 養護教諭 / learning program / medical care / coordination / Yogo-teacher / 学校保健 / 習得プログラム / コーディネーション機能 … もっと見る / 養護教論 / コーディネーター / 養護学校 / チームケア / 研修プログラム / 研修プログラム開発 / コーディネーション能力育成 … もっと見る
研究代表者以外
医療的ケア / 養護教諭 / 特別支援学校 / 学校看護師 / 看護師 / 研修プログラム / 看護師の専門性 / 支援プログラム / health education / daily routine / nurturing / infants / life skill / 健康教育 / 生活リズム / 子育て / 幼児 / 生活習慣 / Screening of health condition / Walking condition monitor / Walking ability tester / Statistical analysis / Body movement tester / 3 dimensional accelerometer / Elderly people / 体幹動揺測定器 / 健康状態スクリーニング / 歩行状態モニタリング / 歩行能力測定器 / 統計的解析 / 体幹動揺側定器 / 3軸加速度計 / 高齢者 / case study / community support / school nursing / child-welfare / normalization / integrated education / 在宅支援 / 難病児 / サポートシステム / 統合教育 / ノーマライゼーション / 障害児教育 / 子ども / 慢性疾患 / 復学支援 / 自己評価尺度 / コーディネーション / 運用ガイド / 支援モデル / 地域保健 / 保護者支援 / 発達障害 / 精神障害 / 他職種との関係 / 看護の専門性 / ケア技術 / 他職種との連携 / 学校看護 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  特別支援学校において医療的ケアを担う看護師の専門性を高める支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      泊 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  特別支援教育における養護教諭のコーディネーション行動自己評価尺度の開発

    • 研究代表者
      森口 清美 (下川 清美)
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  心の健康問題を持つ親への継続的育児支援システム構築・運用ガイドの開発

    • 研究代表者
      荒木田 美香子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  医療的ケアに携わる看護師の学校での活動基盤づくりと専門性を高める支援モデルの作成

    • 研究代表者
      泊 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      大阪医科大学
      岐阜県立看護大学
  •  養護教諭のコーディネーション能力育成プログラムの実践とモデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      津島 ひろ江
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  学校における医療的ケアの「コーディネーション」機能の明確化と習得プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      津島 ひろ江
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
      広島大学
  •  幼児の生活習慣の習得を中心とした母親の「子育て力」に関する研究

    • 研究代表者
      川崎 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  高齢者の歩行能力を安全かつ簡便に定量評価しうる測定方式の研究

    • 研究代表者
      太田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  難病児の学校における医療的ケアと在宅支援に関する研究

    • 研究代表者
      柳 修平
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 特別支援学校で働く看護師が看護のアイデンティティを回復するプロセス2014

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ, 津島ひろ江, 泊祐子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 第73巻2号 ページ: 284-292

    • NAID

      40020034872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [雑誌論文] 特別支援学校で働く看護師が看護のアイデンティティを回復するプロセス2014

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ、津島ひろ江、泊祐子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 73(2) ページ: 284-292

    • NAID

      40020034872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [雑誌論文] 特別支援学校で働く看護師が看護のアイデンティティを回復するプロセス2014

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ、津島ひろ江、泊祐子
    • 雑誌名

      日本小児保健研究

      巻: 73(2) ページ: 284-292

    • NAID

      40020034872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463580
  • [雑誌論文] 医療的ケアにおける養護教諭のコーディネーション過程と必要な能力-特別支援学校の養護教諭を対象に-2011

    • 著者名/発表者名
      下川清美, 津島ひろ江
    • 雑誌名

      日本養護教諭教育学会誌

      巻: Vol.14No.1 ページ: 33-43

    • NAID

      40018820396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [雑誌論文] 養護教諭のコーディネーション能力育成研修プログラムニーズ-全国特別支援学校養護教諭への意識調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      岡本啓子, 津島ひろ江
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: Vol.53No3(印刷中)掲載予定(掲載証明済み)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [雑誌論文] 養護教諭に求められる包括的ケアとコーディネーション2011

    • 著者名/発表者名
      津島ひろ江
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: Vol.53No.5 ページ: 302-307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [雑誌論文] 養護教諭のコーディネーション過程と必要な能力-特別支援学校の養護教諭を対象に-2011

    • 著者名/発表者名
      下川清美,津島ひろ江
    • 雑誌名

      日本養護教諭教育学会誌 14(1)

      ページ: 33-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [雑誌論文] 養護教諭のコーディネーション能力育成の研修プログラムニーズ-全国特別支援学校養護教諭への意識調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      岡本啓子,津島ひろ江
    • 雑誌名

      学校保健研究 53(3)

    • NAID

      40018950479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [雑誌論文] A特別支援学校(肢体不自由)における看護師の業務内容と業務量2010

    • 著者名/発表者名
      山田初美, 津島ひろ江
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌 Vol.19 No.1

      ページ: 73-79

    • NAID

      110007619215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [雑誌論文] 養護教諭のコーディネーション過程を構成する要素の明確化-特別支援学校養護教諭の実践の分析から-2010

    • 著者名/発表者名
      岡本啓子,津島ひろ江
    • 雑誌名

      日本養護教諭教育学会誌 13(1)

      ページ: 55-71

    • NAID

      40018723873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [雑誌論文] A 特別支援学校(肢体不自由)における看護師の業務内容と業務量2010

    • 著者名/発表者名
      山田初美,津島ひろ江
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌 19(1)

      ページ: 73-79

    • NAID

      110007619215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [雑誌論文] 養護教諭のコーディネーション過程を構成する要素の明確化-特別支援学校養護教諭の実践の分析から-2010

    • 著者名/発表者名
      岡本啓子, 津島ひろ江
    • 雑誌名

      日本養護教諭教育学会誌 Vol.13 No.1

      ページ: 55-71

    • NAID

      40018723873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [雑誌論文] 専門機関との連携-発達障害・慢性疾患のある児童生徒への対応-2009

    • 著者名/発表者名
      津島 ひろ江
    • 雑誌名

      日本養護教諭教育学会誌 Vol. 12, No. 1

      ページ: 145-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [雑誌論文] わが国における養護教諭のコーディネーションに関する研究動向2008

    • 著者名/発表者名
      岡本啓子,津島ひろ江,小海節美
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌 18(1)

      ページ: 255-262

    • NAID

      110006866145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [雑誌論文] The Team Approach on Medical Care and the coordination of 'Yogo Teachers'2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Tsushima
    • 雑誌名

      The health care 49-2

      ページ: 131-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592301
  • [雑誌論文] 養護教諭の今日的課題 養護教諭のコーディネーション機能 養護学校の医療的ケアを中心に2007

    • 著者名/発表者名
      津島 ひろ江
    • 雑誌名

      保健の科学 49・2

      ページ: 131-137

    • NAID

      40015292174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592301
  • [雑誌論文] 【養護学校における医療的ケアの実践とその課題】医療的ケアのチームアプローチと養護教諭のコーディネーション2006

    • 著者名/発表者名
      津島 ひろ江
    • 雑誌名

      学校保健研究 48・5

      ページ: 413-421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592301
  • [雑誌論文] 我が国と米国の学校保健コーディネーター養成と習得プログラム2006

    • 著者名/発表者名
      津島 ひろ江
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌 16・1

      ページ: 141-150

    • NAID

      110004727311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592301
  • [雑誌論文] Training Coodinator for School Health Programs in Japan and America2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Tsushima
    • 雑誌名

      Kawasaki Medical Welfare Journal 16-1

      ページ: 141-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592301
  • [雑誌論文] The coordination Function of 'Yogo Teachers'2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Tsushima
    • 雑誌名

      Japanese Journal of School Health 48-5

      ページ: 413-421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592301
  • [学会発表] 特別支援学校に勤務する看護師が経験から「学校という場での看護」を探しあてるプロセス2013

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ, 津島ひろ江, 泊祐子, 三徳和子, 伊東美佐江
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 特別支援学校に勤務する看護師が経験する「学校という場での看護」を探しあてるプロセス2013

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ、津島ひろ江、泊祐子、三徳和子
    • 学会等名
      日本看護科学学会第33回学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 心の健康問題を持つ親への継続的育児支援の実態2012

    • 著者名/発表者名
      荒木田 美香子, 大谷 喜美江, 青柳 美樹, 山下 留理子, 津島 ひろ江, 臺 有桂
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390522
  • [学会発表] 全国特別支援学校における多職種導入と連携に関する実態2010

    • 著者名/発表者名
      近藤福美, 岡本啓子, 津島ひろ江, 片山章朗, 板谷信雄
    • 学会等名
      第回日本学校保健学会
    • 発表場所
      女子栄養大学坂戸キャンパス(埼玉県)
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [学会発表] 養護教諭のコーディネーションプロセスにおける促進要因に関する研究-医療的ケア必要児への実践を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      下川清美,津島ひろ江
    • 学会等名
      第12回日本地域看護学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [学会発表] 養護教諭のコーディネーションプロセスにおける促進要因に関する研究-医療的ケア必要児への実践を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      水町清美, 津島ひろ江
    • 学会等名
      第13回日本地域看護学会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センターかでる・2・7(北海道)
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [学会発表] 全国特別支援学校における多職種導入と連携に関する実態2010

    • 著者名/発表者名
      近藤福美,津島ひろ江
    • 学会等名
      日本学校保健学会
    • 発表場所
      坂戸
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [学会発表] 養護教諭のコーディネーション過程の検討2009

    • 著者名/発表者名
      岡本啓子,津島ひろ江
    • 学会等名
      日本養護教諭教育学会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [学会発表] 養護教諭のコーディネーション過程における担任との連携2009

    • 著者名/発表者名
      近藤福美, 津島ひろ江, 中村雅子, 河野志保, 澄川みどり, 中村祥子, 寺村路代, 垣内真規子, 藤川安芸子
    • 学会等名
      第56回日本学校保健学会
    • 発表場所
      沖縄県立看護大学
    • 年月日
      2009-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [学会発表] 医療的ケアのコーディネーションに求められる能力-特別支援学校の養護教諭を対象に-2009

    • 著者名/発表者名
      水町清美, 津島ひろ江, 齋藤美紀, 上山福美, 岡本啓子, 津島順子, 板谷信雄
    • 学会等名
      第12回日本地域看護学会
    • 発表場所
      オブタ(財)海外職業訓練協会国際能力開発支援センター
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [学会発表] 養護教諭のコーディネーション過程の検討-特別支援学校における宿泊行事の事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      岡本啓子, 津島ひろ江, 中島敦子, 荒木田美香子
    • 学会等名
      第17回 日本養護教諭教育学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [学会発表] 医療的ケアのコーディネーションに求められる能力-特別支援学校の養護教諭を対象に-2009

    • 著者名/発表者名
      下川清美,津島ひろ江,齋藤美紀,岡本啓子,板谷信雄
    • 学会等名
      第12回日本地域看護学会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [学会発表] 専門機関との連携-発達障害・慢性疾患のある児童生徒への対応-2008

    • 著者名/発表者名
      津島 ひろ江
    • 学会等名
      第16回 日本養護教諭教育学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592646
  • [学会発表] Practice of the school responsible for medical care for special needs school children in Japan.

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ、泊祐子、津島ひろ江
    • 学会等名
      8th ICN INP/APNN
    • 発表場所
      ヘルシンキ(フィンランド)
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463580
  • 1.  荒木田 美香子 (50303558)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  下川 清美 (80279356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  岡本 啓子 (10382300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  泊 祐子 (60197910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  竹村 淳子 (00594269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古株 ひろみ (80259390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  齋藤 美紀 (30515789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  吉利 宗久 (60346111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  板谷 信雄 (60232386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  西牧 謙吾 (50371711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山地 亜希 (70637644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  道重 文子 (00274267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷口 惠美子 (20320939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永井 利三郎 (50124748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  青柳 美樹 (60334976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  大谷 喜美江 (30507843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  柳 修平 (30145122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  太田 茂 (10233123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  谷川 智宏 (40368733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮川 健 (70279008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長尾 光城 (80262666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川崎 裕美 (90280180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小林 敏生 (20251069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小野 ミツ (60315182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  野坂 久美子 (40345905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山下 留理子 (90380047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  金島 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山﨑 歩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi