• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泊 祐子  Tomari Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60197910
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪医科薬科大学, 看護学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪医科薬科大学, 看護学部, 名誉教授
2023年度 – 2024年度: 四天王寺大学, 看護学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 関西福祉大学, 看護学部, 教授
2011年度 – 2019年度: 大阪医科大学, 看護学部, 教授
2010年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2007年度: 岐阜県立看護大学, 看護学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
2000年度: 滋賀医科大学, 教授
1998年度 – 1999年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 看護学 / 臨床看護学 / 基礎・地域看護学 / 地域看護学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学 / 基礎・地域看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
障害児 / 家族看護 / Empowerment / 家族 / エンパワメント / observation investigation / family nursing / siblings / handicapped children / 観察 … もっと見る / きょうだい / 特別支援学校 / 学校看護師 / 看護師 / 医療的ケア / 発達モデル / 高度実践看護師の思考 / 思考と能力 / 思考と実践 / 高度実践看護師 / 教育方略 / 課題構造 / 学生の思考強化 / 指導方略 / 指導方法 / 指導ガイドライン / 学習課題 / 実習指導ガイドライン / 小児看護学実習 / 看護実践と理論の統合 / 実習指導 / 看護教育 / 看護学実習 / 小児看護学 / Working Mothers / Family / Disabled Children / 質的研究 / 母親の就労状況 / 母親の就労 / 障がい児 / Grounded Theory / Role Takinng / Socialization / Mother with Disabled wins / 母親の社会参加 / シンボリック相互作用論 / 双子 / 双子の障害児をもつ母親 / グラウンディドセオリー / 役割取得 / 社会化 / 双子に障害児をもつ母親 / longitudinal study / 害児 / 相互作用 / 同胞 / 研修プログラム / 看護師の専門性 / 支援プログラム / 他職種との関係 / 看護の専門性 / ケア技術 / 他職種との連携 / 学校看護 … もっと見る
研究代表者以外
アセスメント / 重症心身障害児 / 親 / 医療的ケア児 / 多職種連携 / 在宅重症心身障害児 / 重症心身障がい児 / 家族 / 親支援 / 看護支援 / コーディネーション / 在宅療養 / 体調管理 / 在宅移行期 / アセスメント支援シート / 子ども / Family-based / 中学・高校の教員 / 親子 / 子どもと親 / Family-based approach / 青年前期 / がん啓発教育 / コーディネート / 小児在宅 / 小児在宅医療 / 相談支援専門員 / 訪問看護 / デイサービス / 学校卒業後 / 放課後デイサービス / 小児 / 看護学 / 家族と共有 / アセスメントシート / 児童生徒 / アセスメントツール / 体調アセスメント / 体調低下 / 思春期 / 家族支援 / 社会参加 / 看護援助 / 他者からのケア / レスパイト入院 / 在宅重症心身障がい児 / 社会化 / 在宅 / Support for Home Caregivers / Education and support / Home care / 支援 / 看護 / ホームヘルパー / 訪問介護員 / 教育支援 / 在宅ケア / 父親 / 健康問題 / 親の役割 / 治療選択 / 二次障害 / 成人移行期 / 肢体不自由児 / 重度肢体不自由児 / Dlphi法 / 需要 / 看護職者 / Delphi法 / 看護学・保健学系大学院 / ニーズ / 既進学者 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (79件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  医療的ケア児と家族を支える多職種協働チームが調整力を発揮できるガイドラインの開発

    • 研究代表者
      岡田 摩理
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字豊田看護大学
  •  在宅移行初期に医療的ケア児の体調管理をする家族のアセスメント支援シートの実用化

    • 研究代表者
      枝川 千鶴子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      香川県立保健医療大学
  •  高度実践看護師の能力の基盤「理論と実践の融合」を図る思考の発達モデルの生成研究代表者

    • 研究代表者
      泊 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      四天王寺大学
      関西福祉大学
  •  学校卒業後の在宅重症心身障がい児に適したデイサービスガイドラインの作成

    • 研究代表者
      竹村 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  障害児と家族全体の生活を支える訪問看護の調整機能を活かすアセスメントガイドの開発

    • 研究代表者
      岡田 摩理
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字豊田看護大学
  •  青年前期の子どもと親のためのFamily-basedがん啓発教育プログラム開発

    • 研究代表者
      鈴木 久美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  学生の思考力強化を図る小児看護学実習の課題構造の明確化と教育方略の開発研究代表者

    • 研究代表者
      泊 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      関西福祉大学
      大阪医科大学
  •  家族も共有できる在宅重症心身障害児における体調アセスメントツールの開発および評価

    • 研究代表者
      古株 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  在宅重症心身障害児の社会化を図る親教育支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      竹村 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      関西福祉大学
      大阪医科大学
  •  特別支援学校において医療的ケアを担う看護師の専門性を高める支援プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      泊 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  重度肢体不自由児の成人移行期における父親役割の明確化と看護支援プログラム開発

    • 研究代表者
      竹村 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  医療的ケアに携わる看護師の学校での活動基盤づくりと専門性を高める支援モデルの作成研究代表者

    • 研究代表者
      泊 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      大阪医科大学
      岐阜県立看護大学
  •  障害児をもつ家族のエンパワメントを高める介入プログラムの開発-祖父母を含めて-研究代表者

    • 研究代表者
      泊 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岐阜県立看護大学
  •  Delphi法による看護学・保健学系大学院に対する看護職者の需要に関する研究

    • 研究代表者
      田中 小百合, 澤井 信江
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  双子に障害児をもつ家族の相互作用と家族エンパワメントに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      泊 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  在宅介護職に対する看護職からの介護教育支援に関する研究

    • 研究代表者
      古株 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      滋賀県立大学看護短期大学部
  •  障害児と健常きょうだいの関係の特徴とその発展に関する縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      泊 祐子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  家族看護の視点から病障害児の入院や療育が同胞に与える影響と地域支援ネットワーク研究代表者

    • 研究代表者
      泊 祐子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 小児看護学実習指導ガイドライン 考える学生を育てるコツ2023

    • 著者名/発表者名
      泊祐子 大西文子 竹村淳子 岡田摩理 西薗貞子 倉橋里香
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      文芸社
    • ISBN
      9784286239521
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10262
  • [雑誌論文] Details of Cancer Education Programs for Adolescents and Young Adults and Their Effectiveness: A Scoping Review2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kumi、Yamanaka Masako、Minamiguchi Yoko、Hayashi Naoko、Yamauchi Eiko、Fukawa Akiko、Tsuda Yasuhiro、Fujisaka Yasuhito、Doi Tomoki、Shiino Ikue、Tomari Yuko
    • 雑誌名

      Journal of Adolescent and Young Adult Oncology

      巻: 12 号: 1 ページ: 9-33

    • DOI

      10.1089/jayao.2021.0160

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18292, KAKENHI-PROJECT-19H01076, KAKENHI-PROJECT-23K21510, KAKENHI-PROJECT-17H04444, KAKENHI-PROJECT-20H03989
  • [雑誌論文] Family-based approachを用いたがんおよび生活習慣病の予防教育の内容と成果:文献レビュー2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木久美, 南口陽子 ,泊 祐子,山中政子,林 直子,山内栄子,府川晃子,津田泰宏,藤阪保仁,土井智生
    • 雑誌名

      大阪医科薬科大学看護研究雑誌

      巻: 13 ページ: 3-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03989
  • [雑誌論文] 障がい児の在宅生活を専門的にコーディネーションする看護師のアセスメントの様相と必要なスキル2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 摩理、市川 百香里、泊 祐子
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 32 号: 0 ページ: 125-133

    • DOI

      10.20625/jschn.32_125

    • ISSN
      1344-9923, 2423-8457
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10901
  • [雑誌論文] 在宅重症心身障がい児者を対象としたデイサービス等に関する文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      竹村淳子、泊祐子、古株ひろみ
    • 雑誌名

      大阪医科薬科大学看護研究雑誌

      巻: 12 ページ: 80-87

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10874
  • [雑誌論文] AYAおよび成人を対象としたがん啓発教育プログラムの内容とその成果:系統的レビュー2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木久美, 南口陽子 ,山中政子,林直子,山内栄子,府川晃子,津田泰宏,藤阪保仁,土井智生,椎野育恵,泊祐子
    • 雑誌名

      大阪医科薬科大学看護研究雑誌

      巻: 12 ページ: 3-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03989
  • [雑誌論文] レスパイト入所する在宅重症心身障がい児が他者からのケアを円滑に受けるための看護援助2020

    • 著者名/発表者名
      竹村淳子、泊祐子、古株ひろみ
    • 雑誌名

      関西福祉大学研究紀要

      巻: 23 ページ: 51-58

    • NAID

      120006942726

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11688
  • [雑誌論文] 二次障害を発症した重症心身障害児をもつ親が治療を決断するまでの看護支援2017

    • 著者名/発表者名
      竹村淳子、泊祐子、古株ひろみ
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 76 ページ: 57-64

    • NAID

      120006310091

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11688
  • [雑誌論文] 医療的ケアを担う看護師が直面する困難と課題2016

    • 著者名/発表者名
      泊 祐子
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 64(1) ページ: 70-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463580
  • [雑誌論文] 医療的ケアを必要とする子どものSocial-Wellbeingと家族看護2015

    • 著者名/発表者名
      泊 祐子
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 57(10) ページ: 677-682

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463580
  • [雑誌論文] 二次障害の治療選択に直面した重症心身障害児の母親が認識した レジリエンスに働きかける看護支援2015

    • 著者名/発表者名
      竹村淳子、津島ひろ江、泊祐子
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護研究雑誌

      巻: 5巻 ページ: 28-35

    • NAID

      40020395469

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593350
  • [雑誌論文] 二次障害を発症した成人移行期の重症心身障害児の親の治療選択過程で発揮するレジリエンスの様相と看護援助の必要性2014

    • 著者名/発表者名
      竹村淳子、津島ひろ江、泊祐子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 73.Vol.1 ページ: 72-80

    • NAID

      120006310092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593350
  • [雑誌論文] 特別支援学校で働く看護師が看護のアイデンティティを回復するプロセス2014

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ, 津島ひろ江, 泊祐子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 第73巻2号 ページ: 284-292

    • NAID

      40020034872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [雑誌論文] 特別支援学校で働く看護師が看護のアイデンティティを回復するプロセス2014

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ、津島ひろ江、泊祐子
    • 雑誌名

      日本小児保健研究

      巻: 73(2) ページ: 284-292

    • NAID

      40020034872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463580
  • [雑誌論文] 特別支援学校で働く看護師が看護のアイデンティティを回復するプロセス2014

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ、津島ひろ江、泊祐子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 73(2) ページ: 284-292

    • NAID

      40020034872

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [雑誌論文] 二次障害を発症した成人移行期の重症心身障害児の親の治療選択過程で発揮したレジリエンスの様相と看護援助の必要性2014

    • 著者名/発表者名
      竹村淳子、津島ひろ江、泊祐子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 73巻 ページ: 72-80

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593350
  • [雑誌論文] 肢体不自由児の成人移行期における家族への看護支援に関する文献検討2012

    • 著者名/発表者名
      竹村淳子、泊祐子
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護研究雑誌

      巻: 2 ページ: 3-8

    • NAID

      40019582428

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593350
  • [雑誌論文] 医療的ケアを担う特別支援学校に勤務する看護師の他職種および保護者との連携と仕事満足との関連2012

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ, 泊祐子, 竹村淳子, 道重文子, 谷口恵美子
    • 雑誌名

      人間看護学研究,10

      巻: 10 ページ: 59-65

    • NAID

      40019261457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [雑誌論文] 医療的ケアを担う看護師が特別支援学校で活動する困難と課題2012

    • 著者名/発表者名
      泊祐子, 竹村淳子, 道重文子, 古株ひろみ, 谷口恵美子
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護学部研究雑誌

      巻: 2 ページ: 40-50

    • NAID

      40019582485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [雑誌論文] 特別支援学校において医療的ケアに携わる看護師の看護実践力2012

    • 著者名/発表者名
      道重文子, 竹村淳子, 古株ひろみ, 谷口恵美子, 泊祐子
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護学部研究雑誌

      巻: 2 ページ: 51-59

    • NAID

      40019582500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [雑誌論文] 医療的ケアを担う看護師が特別支援学校で活動する困難と課題2012

    • 著者名/発表者名
      泊祐子, 竹村淳子, 道重文子, 古株ひろみ, 谷口恵美子
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護学研究雑誌

      巻: 第2巻 ページ: 40-50

    • NAID

      40019582485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [雑誌論文] 特別支援学校において医療的ケアに携わる看護師の看護実践力2012

    • 著者名/発表者名
      道重文子, 竹村淳子, 古株ひろみ, 谷口恵美子, 泊祐子
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護学研究雑誌

      巻: 第2巻 ページ: 51-59

    • NAID

      40019582500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [雑誌論文] 医療的ケアを担う特別支援学校に勤務する看護師の他職種および保護者との連携と仕事満足との関連2012

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ, 泊祐子, 竹村淳子, 道重文子, 谷口恵美子
    • 雑誌名

      人間看護学研究

      巻: 第10巻 ページ: 59-65

    • NAID

      40019261457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [雑誌論文] 双子を育てる母親の就労状況と家族の協力(1)2006

    • 著者名/発表者名
      石井康子, 泊 祐子, 長谷川桂子, 豊永奈緒美, 古株ひろみ
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術講演集

      ページ: 394-394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592143
  • [雑誌論文] 双子を育てる母親の就労状況と家族の協力(2)2006

    • 著者名/発表者名
      泊 祐子, 石井康子, 長谷川桂子, 豊永奈緒美, 古株ひろみ
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術講演集

      ページ: 394-394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592143
  • [雑誌論文] Factor promoting the continuation of working in mothers with disabled children2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tomari, H.Kokabu, J.Takemura
    • 雑誌名

      7^<th> International Family Nursing Conference

      ページ: 145-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592143
  • [雑誌論文] 障害児をもつ母親の就労を促進する要因2004

    • 著者名/発表者名
      泊 祐子
    • 雑誌名

      第51回日本小児保健学会抄録集

      ページ: 86-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592143
  • [学会発表] 医療的ケア児と家族の在宅生活を支援する相談支援専門員の活動の実態2023

    • 著者名/発表者名
      松田優子 岡田摩理 深谷由美 泊祐子
    • 学会等名
      第70回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10901
  • [学会発表] 中学校および高等学校の教員のがん教育への認識と影響要因2023

    • 著者名/発表者名
      山中政子,鈴木久美,南口陽子,林 直子,山内栄子,府川晃子,椎野育恵,土井智生,津田泰宏,藤阪保仁,泊 祐子
    • 学会等名
      第37回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03989
  • [学会発表] 医療的ケア児と家族の生活支援のために多職種協働をする相談支援専門員のアセスメントの視点2023

    • 著者名/発表者名
      岡田摩理 深谷由美 松田優子 泊祐子
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10901
  • [学会発表] 医療的ケアを必要とする子どもと家族を支援する際の相談支援専門員の考え方2023

    • 著者名/発表者名
      深谷由美 岡田摩理 松田優子 泊祐子
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10901
  • [学会発表] 中学校・高等学校の教員のがんに対する意識およびがん検診受診行動との関連要因2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木久美,山中政子, 南口陽子,林 直子,土井智生,津田泰宏,山内栄子,府川晃子,椎野育恵,藤阪保仁,泊 祐子
    • 学会等名
      第37回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03989
  • [学会発表] Family Nursing Practice in Emergency Settings by Certified Nurses and Certified Nurse Specialists in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      泊祐子、林みよ子、堀理江
    • 学会等名
      IFNA16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10670
  • [学会発表] 医療的ケア児と家族の在宅生活を支援する相談支援専門員が認識する活動上の課題2023

    • 著者名/発表者名
      岡田摩理 松田優子 深谷由美 泊祐子
    • 学会等名
      第70回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10901
  • [学会発表] Family-based approachを用いたがん及び生活習慣病予防教育の内容と成果:文献レビュー2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木久美, 南口陽子 ,泊 祐子,山中政子,林 直子,山内栄子,府川晃子,椎野育恵,津田泰宏,土井智生,藤阪保仁
    • 学会等名
      第37回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03989
  • [学会発表] 日本の中学生と高校生におけるがんに対する意識とその関連要因2023

    • 著者名/発表者名
      南口陽子,鈴木久美,山中政子,土井智生,津田泰宏,林 直子,泊 祐子,椎野育恵,山内栄子,府川晃子,藤阪保仁
    • 学会等名
      第37回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03989
  • [学会発表] 中高生の子をもつ親のがんに対する認識およびがん検診受診行動と関連要因に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      土井智生、鈴木久美,南口陽子,山中政子,泊 祐子,林 直子,山内栄子,府川晃子,藤阪保仁,津田泰宏,椎野育恵
    • 学会等名
      第37回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03989
  • [学会発表] 日本の中学生と高校生におけるがんの意識とがん教育への認識2022

    • 著者名/発表者名
      南口陽子,鈴木久美,山中政子,泊 祐子,土井智生,林 直子,山内栄子,府川晃子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03989
  • [学会発表] 中学校・高等学校の教員のがんに対する意識およびがん教育への取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木久美,南口陽子,山中政子, 林 直子,山内栄子,府川晃子,土井智生,泊祐子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03989
  • [学会発表] 専門職による重症心身障害児の体調変化への気づきの視点2022

    • 著者名/発表者名
      古株 ひろみ,泊 祐子,竹村 淳子,流郷 千幸,川端 智子,玉川 あゆみ
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12305
  • [学会発表] AYAを含む成人のがん啓発教育プログラムの内容とその成果:系統的文献レビュー2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木久美,山中政子, 南口陽子,林直子,山内栄子,府川晃子,津田泰宏,藤阪保仁,土井智生,椎野育恵,泊祐子
    • 学会等名
      第36回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03989
  • [学会発表] 救急・集中領域において 認定・専門看護師が家族を看る専門的判断と実践2022

    • 著者名/発表者名
      泊祐子、堀理江、林みよ子
    • 学会等名
      第38回日本家族看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10670
  • [学会発表] 小児看護学実習において教員が捉えた学習課題の構造2020

    • 著者名/発表者名
      泊 祐子、大西文子、岡田摩理、竹村淳子、西薗貞子、倉橋理香
    • 学会等名
      日本看護学教育学学会第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10262
  • [学会発表] 小児看護学実習における学生の学習課題の構造2020

    • 著者名/発表者名
      泊祐子、大西 文子、竹村 淳子、西薗 貞子、岡田 摩理、川島 美保
    • 学会等名
      日本看護学教育学学会第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10262
  • [学会発表] 子どもとの少ない体験を最大限に活かす小児看護学実習の展開方法2020

    • 著者名/発表者名
      泊 祐子、大西文子、岡田摩理、竹村淳子、西薗貞子、倉橋理香、川島美保
    • 学会等名
      日本看護学教育学学会第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10262
  • [学会発表] 限られた場で小児看護学実習を効果的に行う実習計画と到達目標の設定 - 課題と対策の検討-2019

    • 著者名/発表者名
      泊 祐子、大西 文子、竹村 淳子、西薗 貞子、岡田 摩理、川島 美保
    • 学会等名
      日本看護科学学会第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10262
  • [学会発表] 看護師がとらえた初回レスパイト入院時の重症心身障がい児と母親の状況と看護援助2019

    • 著者名/発表者名
      竹村淳子、泊祐子、古株ひろみ
    • 学会等名
      日本看護研究学会第45回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11688
  • [学会発表] Assessment focus points in the health management of children with severe motor and intellectual disabilities by nurses working at special needs schools in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kokabu,Tomoko Kawabata,Ayumi Tamagawa, Yuko Tomari,Junko Takemura, ,Chiyuki Ryugo
    • 学会等名
      The 20th EAFONS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12305
  • [学会発表] The Difficulty the School Nurses Have in Providing Care to the Children Highly-Dependent on Medical Care2017

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tomari
    • 学会等名
      14th Annual AAPINA Conference
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2017-03-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463580
  • [学会発表] Assessment Focus Points in the Health Management of Children with Severe Motor and Intellectual Disabilities by Nurses Working at Special Needs Schools in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kokabu,,Tomoko Kawabata, Ayumi Tamagawa ,Yuko Tomari, Junko Takemura, Chiyuki Ryugo
    • 学会等名
      The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12305
  • [学会発表] Nursing that supports the leaning actvities of children requiring nedical care in specil needs school in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kokabu,Yuko Tomari
    • 学会等名
      IASSIDD(Americas Regional Congress 2015
    • 発表場所
      ホノルル 米国
    • 年月日
      2015-05-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463580
  • [学会発表] Nursing support for parents of children with severe motor and intellectual disabilities who struggle with decision-making about treatment for secondary impairments2015

    • 著者名/発表者名
      竹村淳子、津島ひろ江、泊祐子、古株ひろみ
    • 学会等名
      IASSIDD AMERICAS REGIONAL CONGRESS
    • 発表場所
      HONOLULU,HAWAII
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11688
  • [学会発表] Nursing to work on the resilience of a Japanese parent having the children with special healthcare needs of the adult transition stage2014

    • 著者名/発表者名
      竹村淳子、津島ひろ江、泊祐子
    • 学会等名
      8th ICN INP/APNN Conference
    • 発表場所
      Scandic Marina Center(フィンランド ヘルシンキ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593350
  • [学会発表] Necessity of creating an environment that enables nurses to carry out their medical care responsibilities effectively in special-needs schools in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      TOMARI YUKO
    • 学会等名
      ICN 2013
    • 発表場所
      オーストラリア(メルボルン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] Necessity of creating an environment that enables nurses to carry out their medical care responsibilities effectively in special-needs schools in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      泊祐子、竹村淳子、古株ひろみ
    • 学会等名
      ICN 25th
    • 発表場所
      メルボルン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 成人移行期の重症心身障害児をもつ親の二次障害の治療選択時の苦悩へ対処する力2013

    • 著者名/発表者名
      竹村淳子、津島ひろ江、泊祐子、中新美保子、松本啓子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市北区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593350
  • [学会発表] Necessity of creating an environment that enables nurses to carry out their medical care responsibilities effectively in special-needs schools in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      泊祐子, 竹村淳子, 古株ひろみ, 道重文子
    • 学会等名
      ICN 25th Quadrennial Congress
    • 発表場所
      オーストラリア・メルボルン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 特別支援学校に勤務する看護師が経験する「学校という場での看護」を探しあてるプロセス2013

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ、津島ひろ江、泊祐子、三徳和子
    • 学会等名
      日本看護科学学会第33回学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 特別支援学校に勤務する看護師が経験から「学校という場での看護」を探しあてるプロセス2013

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ, 津島ひろ江, 泊祐子, 三徳和子, 伊東美佐江
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 特別支援学校において医療的ケアを担う看護師の雇用形態により生じた問題とその対策2012

    • 著者名/発表者名
      泊祐子, 竹村淳子, 古株ひろみ, 道重文子
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 医療的ケアを必要とする子どもの在宅療養を支える看護の力を引き出す-病棟と看護外来の活動-2012

    • 著者名/発表者名
      泊祐子, 東美香, 中井喜代美, 神田真由美, 松倉とよ美
    • 学会等名
      日本家族看護学会第19回学術集会テーマセッション1
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 特別支援学校に勤務する看護師が医療的ケアを実施する上で感じた問題2012

    • 著者名/発表者名
      泊祐子, 古株ひろみ, 竹村淳子
    • 学会等名
      第22回日本小児看護学会学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 特別支援学校に勤務する看護師が医療的ケアを実施する上で感じる問題2012

    • 著者名/発表者名
      泊祐子
    • 学会等名
      第22回日本小児看護学会学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 医療的ケアを担う特別支援学校看護師の看護実践力2011

    • 著者名/発表者名
      道重文子, 竹村淳子, 古株ひろみ, 泊祐子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 医療的ケアを担う特別支援学校看護師の専門性に関する意識2011

    • 著者名/発表者名
      泊祐子、竹村淳子, 古株ひろみ, 道重文子
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと、高知県民文化ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 医療的ケアを担う特別支援学校看護師の児童生徒を取り巻く周囲の人々との関係の状況2011

    • 著者名/発表者名
      泊祐子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 医療的ケアを担う看護師の学校で機能する課題と希望2011

    • 著者名/発表者名
      泊祐子
    • 学会等名
      第58回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 医療的ケアを担う看護師の学校で機能する課題と希望2011

    • 著者名/発表者名
      泊祐子, 竹村淳子, 古株ひろみ
    • 学会等名
      第58回小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 医療的ケアを担う特別支援学校看護師の児童生徒を取り巻く周囲の人々との関係の状況2011

    • 著者名/発表者名
      泊祐子, 竹村淳子, 道重文子, 古株ひろみ
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 医療的ケアを担う特別支援学校に勤務する看護師の専門性に関する意識2011

    • 著者名/発表者名
      泊祐子, 竹村淳子, 古株ひろみ, 道重文子
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 医療的ケアを担う特別支援学校看護師の看護実践能力2011

    • 著者名/発表者名
      道重文子, 竹村淳子, 古株ひろみ, 泊祐子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 医療的ケアに携わる特別支援学校看護師の児童生徒を取り巻く周囲の人々との関係の状況2011

    • 著者名/発表者名
      泊祐子、竹村淳子, 古株ひろみ, 道重文子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] 医療的ケアを担う看護師の学校で活動する課題と希望2011

    • 著者名/発表者名
      泊祐子, 竹村淳子, 古株ひろみ
    • 学会等名
      第58回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592558
  • [学会発表] COMPARATIVE INVESTIGATION:WORKING SITUATIONS OF MOTHERS WITH TWINS AND THE EXISTENCE OF DISABLED CHILDREN2007

    • 著者名/発表者名
      Y Tomari, Y Ishii, K Hasegawa, N Toyonaga, H Kokabu
    • 学会等名
      The 8th International Familty Nursing Conference
    • 発表場所
      タイ バンコク
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592143
  • [学会発表] COMPARATIVE INVESTIGATION: WORKING SITUATIONS OF MOTHERS WITH TWINS AND THE EXISTENCE OF DISABLED CHILDREN2007

    • 著者名/発表者名
      Y Tomari, Y Ishii, K Hasegawa, N Toyonaga, H Kokabu
    • 学会等名
      The 8th International Familty Nursing Conference
    • 発表場所
      タイ バンコク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592143
  • [学会発表] COMPARATIVE INVESTIGATION:WORKING SITUATIONS OF MOTHERS WITH TWINS AND THE EXISTENCE OF DISABLED CHILDREN2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tomari, Y. Ishii, K. Hasegawa, N. Toyonaga, H. Kokabu
    • 学会等名
      The 8th International Familty Nursing Conference
    • 発表場所
      Thailand Bangkok
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592143
  • [学会発表] Nursing to work on the resilience of a Japanese parent having the children with special healthcare needs of the adult transition stage

    • 著者名/発表者名
      竹村淳子、津島ひろ江、泊祐子
    • 学会等名
      8th ICN INP/APNN
    • 発表場所
      Scandic Marina Congress Center(Helsinki Finland)
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593350
  • [学会発表] Practice of the school responsible for medical care for special needs school children in Japan.

    • 著者名/発表者名
      古株ひろみ、泊祐子、津島ひろ江
    • 学会等名
      8th ICN INP/APNN
    • 発表場所
      ヘルシンキ(フィンランド)
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463580
  • [学会発表] 重症心身障害児の二次障害の治療選択に直面した母親へのレジリエンスに働きかけた看護師の援助

    • 著者名/発表者名
      竹村淳子、津島ひろ江、泊祐子
    • 学会等名
      日本家族看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学(岡山)
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593350
  • 1.  竹村 淳子 (00594269)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 39件
  • 2.  古株 ひろみ (80259390)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 39件
  • 3.  岡田 摩理 (20745583)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  石川 清美 (20280183)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 小百合 (80324573)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  津島 ひろ江 (80113364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  真継 和子 (00411942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神道 那実 (90434638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 優子 (30817325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  深谷 由美 (40591946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  山地 亜希 (70637644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  道重 文子 (00274267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 13.  谷口 惠美子 (20320939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  泊 祐子 (22592558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大槻 知子 (10283574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柴辻 里香 (10280009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北村 隆子 (10182841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊丹 君和 (30310626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長谷川 桂子 (80326107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  石井 康子 (60259158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  豊永 奈緒美 (00405135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  澤井 信江 (30303788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大町 弥生 (90269770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野島 良子 (30100655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西山 ゆかり (50320940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  豊田 久美子 (30252505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  降田 真理子 (80314144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  日浦 美保 (60324571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松阪 由香里 (70346021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西島 治子 (70283554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  見岳 誓子 (10314147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  茂本 咲子 (60336641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  流郷 千幸 (60335164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  玉川 あゆみ (70732593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  川端 智子 (10599666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  大西 文子 (00121434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 37.  西薗 貞子 (50458014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 38.  川島 美保 (90380328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 39.  倉橋 理香 (80850635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  常国 良美 (10806805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  森田 一三 (50301635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  鈴木 久美 (60226503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 43.  林 直子 (30327978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 44.  山内 栄子 (20294803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 45.  津田 泰宏 (30411375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 46.  藤阪 保仁 (50411369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 47.  府川 晃子 (30508578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 48.  山中 政子 (80744416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 49.  南口 陽子 (00316051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 50.  枝川 千鶴子 (00363200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山﨑 歩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi